東海環状道、残すは1区間に
国土交通省 岐阜国道事務所とNEXCO中日本は2025年6月5日、東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間(6.8km)が8月30日(土)に開通すると発表しました。
【マジで革命的!】これが東海環状道の開通区間です(地図/写真)
愛知・岐阜・三重3県を環状に結ぶ東海環状道のうち、東海北陸道と名神を繋ぐ“左上”の区間がついに全線開通します。あわせて、岐阜県本巣市が整備した公園と隣接する本巣PAもできます。
この区間は本来、4月に開通した山県IC-本巣IC間と同時開通の予定でしたが、高架橋の下部工事が難航したことから、「2025年夏」に延期された箇所です。今回の区間の開通で、東海環状道は153kmのうち約9割にあたる134.6kmが完成します。
これにより、名神の渋滞スポットである一宮JCTを回避するルートが完成。滋賀県から岐阜北部、富山方面へ“愛知県を通らずに”直通できるなど、ルートの選択肢が大きく拡がります。
東海環状道で残る未開通部は、岐阜・三重県境の養老IC~いなべIC間のみとなります。こちらは県境の養老トンネルで大量湧水などのトラブルに見舞われたことから、開通予定については現在「工程精査中」となっています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
高さ超高層ビル並み!「異形の巨大船」ついに出港 デカすぎて東京港や横浜港には入れない!?
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
環状道自体の、東側はとっくにつながってるんだから、この渋滞とは関係ない。
まぁこの渋滞が邪魔になっていた、名神を西へ行く車は助かるという程度。
法定速度以下のヤツも出てくるので流れは良くないかと。