放置してない? 緊急用「テンパータイヤ」は使ってなくても劣化する!? パンク時にやっちゃダメなNG行為とは
2022/06/27 10:10 くるまのニュース 42
2022/06/27 10:10 くるまのニュース 42
■「テンパータイヤ」は普通のタイヤより細くて小さい
緊急用として車載されている「スペアタイヤ」や「テンパータイヤ」は、パンクなどタイヤのトラブルがない限りはトランク下などに収納され、放置されがちな備品のひとつです。
タイヤの寿命は5年が目安! セットの「ホイール」はいつまで使える?
しかも最近では「パンク修理キット」が標準化されつつあり、スペアタイヤの搭載が減っていますが、それでもまだ数多くのクルマに搭載されています。
普及する「パンク修理キット」 直せる傷はどこまで? 初体験でも「15分前後」で修理は可能
ブレーキから「うるさい」キーキー音! 迷惑になるだけでなく事故のリスクも! その原因と対策とは
タイヤの買い替えに関する「よくある誤解」を解く! タイヤのスリップサインが出るギリギリまで使うのはOK? NG?
買ってから十数年放置も……テンパータイヤっていつまで使えるの!?
「クルマは長く乗らないと悪くなる」は本当か? 放置が蝕むクルマの故障場所と期間
パンクだけで年間39万件!? こまめなタイヤチェックで愛車を守れ!!
大切な場所だけに「ケチる」べからず! 「安いけどけっこう良いじゃん」が基本あり得ないクルマのパーツ5つ
「故障かな?」夏は要注意な「アイドリングストップ機能」突然作動しなくなる意外な原因とは
価格高騰の「中古車」お得に購入する方法は? 意外な裏技もある!? 中古車選びのポイント
なぜ多発? 爆発スペアタイヤ事故 国産SUVでも発生 原因は?
いまさら聞けないe-BIKEのキホン 乗車時に注意すべきポイントとは
「水没時、脱出できない?」 クルマの横窓に「割れない合わせガラス」増加!? 知っておきたい採用される車種とは
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する