2018年6月6日、アウディは2.5 TFSIエンジンが「インターナショナル エンジン オブ ザ イヤー」の2.0~2.5Lカテゴリーで9年連続となるベストエンジン賞に選出された。
この2.5L 5気筒のスポーツエンジンは400psを発生する高出力エンジンだ。選出理由にまず挙げられたのは、480Nmをわずか1700rpmで発生する強力な低速トルク特性だ。同時に5気筒ターボエンジンならではの排気音も高く評価され、1-2-4-5-3という特徴的な点火順序は、このエンジンに独特のリズム感をもたらしている。
アウディがコンシェルジュ付きのプレミアム・レンタカーサービス「アウディ オン デマンド」開始
このエンジンを開発したアウディ・スポーツ社の技術開発責任者オリバー・ホフマンは
「5気筒エンジンは40年以上にわたって、アウディ・ブランドのアイコンであり続けてきました。2年前、私たちは伝統の2.5 TFSIを完全に設計し直し、アルミニウム・クランクケースを採用しています」
と語っている。
この5気筒エンジンは「TT RS クーペ /ロードスター」に加え、「RS 3 セダン/スポーツバック」に搭載されている。0-100km/h加速タイムはTT RSクーペが3.7秒、TT RS ロードスターは3.9秒、RS 3セダン/スポーツバックも4.1秒を達成している。最高速は4モデルとも電子制御リミッターにより250km/hとなっているが、それを280km/hに向上させるオプションも用意されている。
なお今回の2.5 TFSIの受賞により、アウディにとってはインターナショナル エンジン オブ ザ イヤーは合計14回目の受賞となる。
アウディ 関連情報
アウディ・ジャパン 公式サイト
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
運転免許不要 新車18万7000円 ちょい乗りに便利な電動ペダルなし特定小型原付 その価格のワケは?
全高1850mm! ダイハツの斬新「超スーパーハイトワゴン軽」が広すぎ! 爆売れホンダ「N-BOX」上回る“背高ノッポな軽自動車”「デカデカ」コンセプトに大注目!
日産「“新型”マーチ」まもなく登場!? 丸目ライトの「コンパクトカー」! 2025年に復活な「パワフルモデル」どんなクルマに?
ホンダ新型「“1人乗り”軽自動車」が凄い! 新車200万円以下で“誰にも”乗らせない「運転席のみ仕様」が存在! 超割り切った「おひとりさま専用」モデル「N-VAN e:G」とは
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
休日割引「3連休も廃止」に不満爆発!?「高速料金高すぎ」「国民を苦しめるな」の声も…なぜ休日割引は縮小されるのか かつては「ものすごい割引」の時代も!?
北海道から埼玉まで1350kmを中国のEV「BYDシール」で走破! EVが苦手な極寒のなかで性能はどうなる?
【衝撃】スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?