ヤングマシンに“白バイライテク”が帰ってきた! 平成の世において、ヤングマシンと警視庁がタッグを組み、白バイ隊員の驚くべきライディングテクニックを紹介し続けたことは、往年のファンならご記憶のことだろう。その名作動画シリーズが、ついに令和バージョンとして蘇った! 現役白バイ隊員の指導を受け、バイク声優“にゃんばちゃん”こと難波祐香さんがステップアップを目指す! ※白バイ隊員の所属・肩書きは取材時点のものです。
→【画像】【動画】白バイ直伝! 究極の安全ライテク[令和ver.] #9:必見! 300kg超の白バイ引き起こし術
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:警視庁
シリーズ第9回は『クイーンスターズ』と一緒に「引き起こし」だ!
白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本として白バイ流のライディングに迫って来た。その成果のいくつかは現在もAmazonプライムビデオやU-NEXTで視聴可能だ。
そして今! WEB動画を活用して白バイ安全ライテクが復活! 白バイ流の鉄則を伝授してくれるのは、かつてヤングマシンの連載で読者の目から大量のウロコをひっぺがした、“あの”警視庁・片岡克介隊員だ。
今回は助っ人として警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」の隊員も参加。チカラまかせではない、コツ&ワザによる引き起こしを披露してくれたぞ!
―― 【師匠:警視庁交通総務課 片岡克介隊員】平成5年の白バイ大会で優勝。ロンドン留学や安全運転中央研修所での指導も経験。乗るのも教えるのも最高峰の白バイ隊員だ。 【サポート:警視庁女性白バイ隊クイーンスターズ・渡邉 舞隊員/甲池 愛隊員】モーターサイクルショーでもおなじみの警視庁女性白バイ隊から2名の隊員が参加してくれた。※所属・肩書きは取材時点のものです 【進行役兼弟子:難波祐香】ヤングマシン本誌でもおなじみのバイク声優“にゃんばちゃん”。愛車はヤマハSRV250。もちろん白バイライテクに興味津々、究極の安全運転免許皆伝を目指す!
前回の「8の字走行」まで、走る/曲がる/止まるというライディングの基本を磨いてきた本企画。今回は少々毛色が変わって、「引き起こし」を学ぶ。
これまでとは違って、「引き起こし」は転倒などの事情がない限り出番のないテクニックではある。
ただし! いざ必要になったときに「できなかった」では困る……どころか、危険や迷惑の原因になることもあり得る。
ゆえに! ライダーたるもの、愛車の取り扱いに不安がないよう、きちんとマスターしておくべし!
初挑戦! 実際に白バイで引き起こしをやってみた!
普段は250ccのバイクに乗っているにゃんばちゃんが、ぶっつけ本番の白バイ引き起こしにチャレンジ!
結果は動画でご確認されたし。と言いつつ、ちょっとネタバレ。結局、にゃんばちゃんと体格差のない甲池隊員がお手本を見せてくれることに……。
―― 事前の教えは一切なく、いきなりチャレンジ! 見守る白バイ隊員たちの笑顔にも注目!
コツを教わって再チャレンジ!
甲池隊員と片岡隊員にコツを教わり、にゃんばちゃんが再び白バイ引き起こしに挑む! 結果は……動画にて!
―― まずは腕立て!……なんてことは一切なく、腕力を必要としない大事なポイントをやさしく教えてもらうのであった。
ほかのやり方も試してみよう!
甲池隊員には両手でハンドルを持って腰を当てて起こす方法を教わったが、片岡隊員には別の選択肢として車体に正対して脚力で起こす方法を教えてもらった。
トライアル競技などで一般ライダー以上に引き起こしを経験しているにゃんばちゃんにとっては、こちらの方法の方が馴染みやすかったみたいだ。
いずれも車両の固定や力を入れる方向といったポイントは同じ。車両や地面の傾斜など、状況によって使い分けができればベストだ。
―― 筋力アップではなく、物理的な特性の理解と体の使い方のコツ、そして実体験によって経験値がアップ!
最後にまとめ&アドバイスを!
免許取得に必須とされていることでもわかる通り、「引き起こし」は地味ではあるがほかのライテクと同様に安全で楽しいバイクライフにつながる。
転倒してしまったときなどに必要となるだけに練習しておくに越したことはないが、練習するにはバイクを倒さねばならず、気軽にできるものではない。それだけに「知っておくこと」や「備えておくこと」も大事になる。
使う機会がなければよしの「引き起こし」。最優先すべきは転倒しないような安全運転なので、そこは肝に銘じていただきたい。
―― 苦手を克服することが安全にもつながる。なんとなく……ではなく、きちんと理解してムリ/ムダ/ムラのない運転に近付くべし!
今回の動画はこちら↓
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
スズキ「“新”軽セダン」発表に反響殺到! 「かわいい」「いい選択肢です」 新車114万円で「リッター28.2km」走る「新アルト」! 「MTのワークスも!」の声も!? 仕様変更が話題に
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
特別なHMSで休憩時間に指導員の人が喜々としてやっていたバイク操作がネジぶっ飛んでいて頭に残っている。