バイク(特にイタリア系スクーター)が大好物な筆者が、ひょんなことから5月から3ヶ月ほどマン島に滞在することに。せっかくなので、しばらく週一ペースでマン島旅日記をお送りすることになりました。マン島と言えばバイクレースの「TT」が有名(今年は6月2日~6月8日が決勝ウィーク)ですが、それ以外にもなんだか面白そうなそうな物がたくさんありそうです。REPORT●大家伝(OYA Den)
クルマ、バイク、そして自転車のパラダイス
筑波サーキットにて親子バイク祭り「はじめて試乗会」、7月1日開催!
マン島で感じた最初の印象は「とにかく広大!」です。そんなイメージを抱えつつスタートしたマン島生活ですが、まずはマン島の基本情報からおさらいしていくことにします。
現在のマン島はイギリス王室の属国として自治権も認められていて、グレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海にあります。
そもそもグレートブリテン島やマン島はブリテン諸島と呼ばれ、ヨーロッパ大陸のほうからはドーバー海峡を挟んだ北西方向に位置しています。緯度でみると北海道よりも北になるため、この時期の晴れた日中ならTシャツでもいける反面、夜の冷え込みはなかなかのものだったりします。
面積は約572km2あって、淡路島(592km2)と同じくらい。なので冒頭で広大!とは言ってみたものの、人によっては案外狭いと感じるかもしれませんね(笑)。そして人口は8万374人(2016年)なので、淡路島(およそ15万人/2000年)と比べて人口密度はざっくり半分程度といったところです。
それと日本との時差は8時間あって、日本の現在時刻からマイナス8時間で計算すればマン島の現在時刻がわかります。
そんなマン島の主要産業は農業と観光で、街を離れればのどかな田園風景が続きます。観光についてはライダーならピンとくるTT(Tourist Trophy)が有名ですが、それ以外にもたくさんのネタがあるようなので、そういった部分も少しずつご紹介していければといった感じで考えています。
ちなみに食事情は、まあ洋食ですよね。あまり米を食べる習慣がないようで、カレーでもなければライスを見かけることはほぼありません。日本でいうところの定食というか、ライスセット的なのもないので、こちらにきてからは今のところハンバーガー率が高めです。コンビニっぽいミニストアでパンはいろいろな種類を見かけますが、やはり米に関しては冷食やチルドのカレー的なものに限られるようです。
そうそう、これまでに見かけた車両の印象ですが、4輪はベンツ、BMW、VW、アウディといったドイツ車をやたら目にします。つぎにシトロエンあたりかな。2輪でもBMWは多いように感じますが、クルマよりバイク自体が少なめな印象なので、他メーカーとの差はそれほど感じられなかったりもします。それから自転車も比較的多く目にするかも。そんなところで、今回はここまでです!
目にするバイクで多いのはBMWといった印象ですが、ほかにKTM、トライアンフ、それと日本の4メーカーの車両も目にします。フェリーでやって来るツーリングライダーも多いと聞くので、もしかすると目にするバイクは欧州諸国からやって来たライダーたちなのかもしれません。
移動手段として借りだしたRALEIGH・MUSTANG。じつはロード系のスポーツ自転車は初体験だったりします。なので、マン島でロードバイクデビューってことになるんでしょうか。(厳密にはグラベルロードということなのでロードバイクと言っていいのか微妙ですが……)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
日本にいると「結局EVは浸透しなかった」と思われがちだがそれは特殊な市場! 海外では徐々にユーザーが増えている!!
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
ホリエモン、日本のタクシーに喝! 「行き先アプリ指定機能入れて」 ドライバーのミス連発の裏に潜む制度の壁とは?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?