現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ウインカーの「カチカチ音」どんな“仕組み”で鳴ってるの? 機械の音!?「好きな音」に変えることも可能!

ここから本文です

ウインカーの「カチカチ音」どんな“仕組み”で鳴ってるの? 機械の音!?「好きな音」に変えることも可能!

掲載 更新 27
ウインカーの「カチカチ音」どんな“仕組み”で鳴ってるの? 機械の音!?「好きな音」に変えることも可能!

■ウインカーの「カチカチ音」の正体は?

 クルマのウインカーを作動させると「カッチ、カッチ」と音が鳴りますが、この音は一体どのような仕組みで鳴っているのでしょうか。

【画像】「流れるウインカー」はもう古い! カッコいい「ダブルファンクションウインカー」を見る(30枚)

 ウインカーのカチカチ音の正体について「ダッシュボードの奥で機械が動く音」がそのまま聞こえているのか、それとも「あえて収録した音」をスピーカーなどから鳴らしているのか、気になったことのある人もいるでしょう。

 まず基本的にはクルマのウインカーの点滅は、「ウインカーリレー(フラッシャーリレーとも呼ばれる)」という部品が制御しています。

 運転手がウインカーレバーを操作すると、このウインカーリレー内のスイッチが作動。ウインカーが点灯する「オン」と、消灯する「オフ」を一定間隔で自動で切り替えることで、ウインカーが点滅する仕組みです。

 このときの「ウインカーリレー内のスイッチの動作音」が、あのウインカー点滅と同時に聞こえる「カッチ、カッチ」という音の正体です。

 しかし、実はこれは過去のクルマでの事例。

 上記のような、ウインカーリレーを作動させることでウインカーを点滅させるタイプは「機械式」と呼ばれるもので、その歴史は古く1930年代に誕生。そして1950年代以降にこの構造が広く普及し、以降長い間この機械式ウインカーが使われてきました。

 しかし、近年は機械式ではなく「電子式」のウインカーリレーを採用しているクルマや、ICチップに電子制御させることでウインカーリレー自体が不要となったクルマも珍しくありません。そしてこれらウインカーが電子式リレーやIC制御のクルマは、機械式のようなスイッチの動作音が構造上発生しないのです。

 そのため、「音を出すためのユニット」を別途搭載して、そこから擬似的に機械式のスイッチ音を出しています。

 機械式のウインカーの場合は、ウインカーの構造自体から出ている音なので、音を消したり変えたりすることはできませんでした。

 しかし、電子式やIC制御のウインカーであれば、ウインカーの音は言わば「後付け」なので、変えることも可能。実際に、従来のカチカチ音のほかに「ピョン、ピョン」や「ピッ、ピッ」など、様々な音から選択できるクルマも登場しています。

 例えばホンダ「フリード」ではウインカー音を3種類から選択できるなど、よりオーナーの好みを実現できる機能が採用されていました。

 その一方で、これまで機械式ウインカーのクルマに乗ってきた人にとっては新しいウインカー音が耳慣れず、おなじみのカチカチ音に設定を戻したという声も少なからず見られます。

※ ※ ※

 このように「ウインカーのカチカチ音」の正体は、かつて機械式のウインカーリレーを搭載しているクルマから発せられていた作動音でした。

 技術が進歩し、多くのクルマのウインカーが電子式やIC制御になった現在でも、鳴っているのは収録されたこの「機械式の音」というのは面白いものですね。

関連タグ

こんな記事も読まれています

クルマに備わる「謎のNシフト」って何のため? AT車のDは前進、Rは後進だけど…Nは何?
クルマに備わる「謎のNシフト」って何のため? AT車のDは前進、Rは後進だけど…Nは何?
くるまのニュース
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
くるまのニュース
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
レスポンス
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
くるまのニュース
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
くるまのニュース
もはや懐かしい「昭和感」! 絶滅したクルマの装備「三角窓」ってナニ? 復活して欲しい「めちゃ便利」な機能とは
もはや懐かしい「昭和感」! 絶滅したクルマの装備「三角窓」ってナニ? 復活して欲しい「めちゃ便利」な機能とは
くるまのニュース
自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース
冬は「バッテリーの突然死」にご注意! 寒さでクルマのトラブル発生しがち? 不具合を防ぐ方法は?
冬は「バッテリーの突然死」にご注意! 寒さでクルマのトラブル発生しがち? 不具合を防ぐ方法は?
くるまのニュース
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
くるまのニュース
走行中に飛んでくる「謎の石」!? ガラスも割れる恐怖の「飛び石」なぜ発生!? 実際に被害を受けたらどうすれば良いの?
走行中に飛んでくる「謎の石」!? ガラスも割れる恐怖の「飛び石」なぜ発生!? 実際に被害を受けたらどうすれば良いの?
くるまのニュース
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
くるまのニュース
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
くるまのニュース
アルパイン 30系アルファード/ヴェルファイア専用11型大画面カーナビ「ビッグX 11 アップグレード」を発表
アルパイン 30系アルファード/ヴェルファイア専用11型大画面カーナビ「ビッグX 11 アップグレード」を発表
くるまのニュース
レクサス新型「高級SUV」発表! 軽快FFモデルも追加! 斬新&貫禄の「RZ」改良への反響は?
レクサス新型「高級SUV」発表! 軽快FFモデルも追加! 斬新&貫禄の「RZ」改良への反響は?
くるまのニュース
ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
くるまのニュース
おうちのような「平ら」なベッドのチャイルドシート「フラディア グロウ エバー」 アップリカから2024年1月発売
おうちのような「平ら」なベッドのチャイルドシート「フラディア グロウ エバー」 アップリカから2024年1月発売
くるまのニュース
新型「ランクル70」に「謎のフタ」出現!? 再販時はなかったのに… 黒くて四角い「ゴツいフタ」の正体とは
新型「ランクル70」に「謎のフタ」出現!? 再販時はなかったのに… 黒くて四角い「ゴツいフタ」の正体とは
くるまのニュース

みんなのコメント

27件
  • ずっとリレーの音だと思っていたのに、ある時ハザードつけてリバースに入れたらバック警告音だけになり、リレー音ではないとわかった時には軽く衝撃を受けました。
  • 若い頃は速い点滅のウインカーが流行りました
    カーショップで買ってきて自分で交換しました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5328.8万円

中古車を検索
フリードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5328.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村