現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 開幕ポールはやっぱり野尻智紀! 岩佐歩夢、100分の2秒届かず|スーパーフォーミュラ第1戦鈴鹿予選

ここから本文です

開幕ポールはやっぱり野尻智紀! 岩佐歩夢、100分の2秒届かず|スーパーフォーミュラ第1戦鈴鹿予選

掲載
開幕ポールはやっぱり野尻智紀! 岩佐歩夢、100分の2秒届かず|スーパーフォーミュラ第1戦鈴鹿予選

 3月8日、鈴鹿サーキットでスーパーフォーミュラ第1戦の公式予選が行なわれた。ポールポジションは野尻智紀(TEAM MUGEN)だった。

 まだ寒さの残る3月上旬、2025年シーズンのスーパーフォーミュラが開幕した。今季はそのほとんどが2レース制の大会となっており、今回も土曜日に第1戦の予選と決勝、日曜日に第2戦の予選と決勝が行なわれるフォーマットとなっている。

■鈴鹿サーキット、懸念された再舗装路面のバンプをすぐさま補修。SFテスト→開幕戦までの2週間で対応……その迅速さに驚きの声

 第1戦の予選は9時50分にスタート。気温は金曜フリー走行時と大きく変わらないものの、金曜はホームストレートでスピードが伸びる追い風、S字にかけてはダウンフォースが増える向かい風と、タイムが出やすいコンディションとなっていた一方で、予選はほぼ無風。これがどのような影響を与えるかも注目だった。

 予選は10分間のQ1 A組からスタート。出走する11台のうち、上位6台がポールポジションを決めるQ2に進むことができる。多くはユーズドタイヤで一旦コースインした後ピットに戻り、ニュータイヤに交換して残り7分ごろからアタックへと向かっていった。

 各車じっくりとタイヤを温めてアタック開始。ただ、前日のフリー走行は上位勢が1分36秒台に入るような状況だったにもかかわらず、各車軒並み1分38秒台のタイムに終わった。そんな中で岩佐歩夢(TEAM MUGEN)は1分37秒034というタイムを出し、2番手以下に1秒以上の大差をつけてA組トップ通過となった。

 またフリー走行から好調のイゴール・オオムラ・フラガ(PONOS NAKAJIMA RACING)、昨季ランキング3位の牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)らも順当にQ2に駒を進めたが、牧野がグリップ不足を訴える様子が中継映像で映し出されるなど、やや不可解なセッションとなった。予選後岩佐もこのようなタイム差がついた要因については、タイヤのウォームアップに限らず複合的な要因があるはずだと述べている。

 Q1 B組は10台出走。その中には、フリー走行のクラッシュで負傷欠場となったオリバー・ラスムッセンの代役として急遽スーパーフォーミュラデビューを飾ることになった野中誠太(ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL)もいた。

 路面コンディションの改善からか、あるいはタイヤウォームアップのシークエンスを改善したからか、B組のタイムは軒並み1分37秒台と、明らかにペースの向上が見られた。その中で1分36秒983のトップタイムをマークしたのが、昨年ランキング2位の野尻智紀。これでMUGENの2台は共にQ1トップ通過となった。

 ただひとり野尻に肉薄するタイムを出したのが太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。フリー走行好調の佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)はコンマ5秒ほど離されて3番手通過だった。ルーキーで1台体制チームの小出峻(San-Ei Gen with B-Max)が殊勲の4番手通過、ディフェンディングチャンピオンの坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)も5番手でQ2に進んだ。

 12台でポールを争う10分間のQ2がスタートすると、DANDELION勢をはじめとする数台はまず1周走ってピットイン→タイヤ交換(4輪orリヤ2輪のみ)してアタックに向かう流れとしたが、他は残り8分を切るところまで待機し、そこから新品タイヤでコースに出る戦略をとった。

 ここでもやはり、TEAM MUGENが速さを見せた。岩佐が1分36秒527でトップと立つと、野尻が1分36秒505と、僅差でそれを更新。今年も開幕ポールは野尻が手中に収めた。岩佐は野尻に首位を奪われたものの2番手を維持し、フロントロウはTEAM MUGENが独占。2列目には昨季チームチャンピオンのDANDELIONが並んだ。

 ルーキー最上位は7番手の小出峻(San-Ei Gen with B-Max)。前評判の高かったフラガ(8番手)をわずかに上回った。連覇を狙う坪井は9番手から決勝レースを迎える。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

本当に無免許で乗っても大丈夫? 紛らわしすぎるバイクみたいな形の「自転車」
本当に無免許で乗っても大丈夫? 紛らわしすぎるバイクみたいな形の「自転車」
バイクのニュース
スズキ『ジクサーSF250』の新色に「爽やかでいい」など反響、据え置きの価格にも「さすがスズキ」…大阪モーターサイクルショー2025
スズキ『ジクサーSF250』の新色に「爽やかでいい」など反響、据え置きの価格にも「さすがスズキ」…大阪モーターサイクルショー2025
レスポンス
小湊鉄道「京成グループ再編」から置き去り? なぜ対象にならなかった? 100周年でも赤字続き…過去には壮大な直通計画も! 独立維持か再編か
小湊鉄道「京成グループ再編」から置き去り? なぜ対象にならなかった? 100周年でも赤字続き…過去には壮大な直通計画も! 独立維持か再編か
Merkmal
ローソンに代わって角田裕毅がレッドブルに? 早くも浮上する噂にラルフ・シューマッハーが見解「私なら勧めない。誰だって2、3戦で家に帰される」
ローソンに代わって角田裕毅がレッドブルに? 早くも浮上する噂にラルフ・シューマッハーが見解「私なら勧めない。誰だって2、3戦で家に帰される」
motorsport.com 日本版
全長4.7mのボディにVTECターボを搭載したアキュラ新型「ADX」米国で発売開始! 高級コンパクトSUVの気になる価格は!?
全長4.7mのボディにVTECターボを搭載したアキュラ新型「ADX」米国で発売開始! 高級コンパクトSUVの気になる価格は!?
VAGUE
1リッターで“驚異の56km”走行! スズキ「バーグマンストリートEX125」がスゴイ! “快適性と低燃費”を両立した「コスパ優秀」スクーター!
1リッターで“驚異の56km”走行! スズキ「バーグマンストリートEX125」がスゴイ! “快適性と低燃費”を両立した「コスパ優秀」スクーター!
くるまのニュース
予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編]
予算別・外部パワーアンプの選び方…5万円以下vs10万円超え、後悔しないのは?[サウンドユニット・選択のキモ…外部パワーアンプ編]
レスポンス
「空車」だから手を挙げたのに無視された? 元タクシードライバーが解説する「空車タクシーが止まってくれない」ワケ
「空車」だから手を挙げたのに無視された? 元タクシードライバーが解説する「空車タクシーが止まってくれない」ワケ
WEB CARTOP
BYDが電気自動車の充電速度を大幅に短縮する新技術「スーパーeプラットフォーム」を発表
BYDが電気自動車の充電速度を大幅に短縮する新技術「スーパーeプラットフォーム」を発表
カー・アンド・ドライバー
三菱自動車、タイで販売する「エクスフォース」にHV追加 アイシンと共同開発の新システム搭載
三菱自動車、タイで販売する「エクスフォース」にHV追加 アイシンと共同開発の新システム搭載
日刊自動車新聞
【スーパーテスト】新型ポルシェ911カレラGTSはハイブリッドでも優れているか?その答えは言うまでもなく決まっている!サーキットで徹底チェック!
【スーパーテスト】新型ポルシェ911カレラGTSはハイブリッドでも優れているか?その答えは言うまでもなく決まっている!サーキットで徹底チェック!
AutoBild Japan
新車262万円! トヨタが「“新”ヤリスクロス」を発表! 精悍「専用ブラック」仕様×斬新2トーン採用! 「お値段据え置き」でカッコよくなった特別仕様車「Z URBANO」とは
新車262万円! トヨタが「“新”ヤリスクロス」を発表! 精悍「専用ブラック」仕様×斬新2トーン採用! 「お値段据え置き」でカッコよくなった特別仕様車「Z URBANO」とは
くるまのニュース
RS:レン・シュポルトの魅力とポルシェの気骨
RS:レン・シュポルトの魅力とポルシェの気骨
レスポンス
世界最小の乗れる「CBX400F」!? 忠実再現、「チービーX」と名付けられたカスタム車両の正体とは?【大阪MCS2025】
世界最小の乗れる「CBX400F」!? 忠実再現、「チービーX」と名付けられたカスタム車両の正体とは?【大阪MCS2025】
バイクのニュース
トヨタの斬新「“4人乗り”FRオープンカー」がスゴかった! 流麗ボディ×2リッター「ボクサーエンジン」でめちゃ楽しそう! 市販化“前提”だった幻の「FT-86オープン」コンセプトとは
トヨタの斬新「“4人乗り”FRオープンカー」がスゴかった! 流麗ボディ×2リッター「ボクサーエンジン」でめちゃ楽しそう! 市販化“前提”だった幻の「FT-86オープン」コンセプトとは
くるまのニュース
大型トラックの「ナゾの部屋」いったい何のため? 内部の“意外なつくり”がスゴい!? 知られざる使い方とは?
大型トラックの「ナゾの部屋」いったい何のため? 内部の“意外なつくり”がスゴい!? 知られざる使い方とは?
くるまのニュース
世界最高峰の鍛造技術と卓越したデザイン性が融合した「鍛造ウェッジ」誕生! マークアンドロナ発コラボクラブの実力とは
世界最高峰の鍛造技術と卓越したデザイン性が融合した「鍛造ウェッジ」誕生! マークアンドロナ発コラボクラブの実力とは
VAGUE
新色「XSR125 ABS」(506,000円)と足着き良好「アクセサリーパッケージXSR125 Low」(528,000円)が4月16日発売!
新色「XSR125 ABS」(506,000円)と足着き良好「アクセサリーパッケージXSR125 Low」(528,000円)が4月16日発売!
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村