2025年F1オーストリアGP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは7位を獲得した。1ストップ戦略で走行、後半にはリアム・ローソン(レーシングブルズ)のDRSを活用して戦い、自身がマネジメントを担当するガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー)がよりフレッシュなタイヤでプレッシャーをかけてきた際には、見事なディフェンスで7位を守り切った。
チーフ・トラックサイド・オフィサーのマイク・クラックは、「入念に計画され、実行された1ストップ戦略が、我々に7位をもたらした」とコメントしている。
【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入賞。1ストップ作戦でボルトレートとの師弟対決を制する
「フェルナンドはタイヤマネジメントを完璧にこなし、ローソンのすぐ後ろという良好なトラックポジションを最大限に生かした。この戦略は簡単に成立するものではなかった。それを成功させたフェルナンドとチームに称賛を送りたい」
■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)決勝=7位(69周/70周)11番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
「11番グリッドからスタートして、7位でフィニッシュできたことに、本当に満足している。僕たちの1ストップ戦略はとてもよく機能した。今朝は気温の高さを考えると、その戦略に確信が持てなかったが、結果的に成功した。チームは正しい判断を下したのだ」
「レースを通してDRSを活用できたし、終盤には少し運もあった。もう1周長かったら厳しかっただろう」
「困難な週末を良い成績で締めくくることができてうれしい。このチームが勝利を求める気持ちを持っていることは明らかだ。この勢いを来週のシルバーストンに持ち込もう」
https://twitter.com/F1/status/1939763115010211997
[オートスポーツweb 2025年07月01日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブル新代表に就任したメキーズを待ち受ける5つの課題……苦戦する角田裕毅を復活させることはできるか?
V4のヤマハ、テストで直4から”2秒落ち”も将来有望? リンス「かなり良さそう」動画アップにはお叱り受ける
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
ハースの72歳チームオーナーがF1マシンをドライブ! 説得したのは小松代表「あなたが築き上げてきたものを、自分の手で楽しんでほしい」
MotoGPドイツFP1|マルク・マルケス、得意コースで予想通りのトップ発進。ジャック・ミラーが0.1秒差に迫る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?