グレードはシンプルなブラックトリムのクーパーCに
キターっ! やっと納車されました♡ 私の愛車! またまたMINIですが、新型のMINIクーパーC。5ドアです!!! 昨年7月ごろにオーダーし、当初は9月頭には……というのが伸びに伸びて、結局納車されたのは11月末。ちょうど日本カー・オブ・ザ・イヤー選考の真っただ中だったので、大々的には公表するのを控えていました。前のMINI購入からちょうど3年で、走行距離は6000kmぐらい。かなりの好コンディションではあったのですが、それを手放し新型車へGO!
アイシン、立命館大学、京都トヨタがコラボした「新春もちつき&カルタ大会」に密着!【吉田由美のカーライフ日記】
10年ぶりにフルモデルチェンジした新型MINIですが2Lガソリンエンジンの「クーパーS」ではなく、ベーシックグレードの新世代の1.5L 3気筒ガソリンエンジンの「クーパーC」にしました。これは、トリムがシンプルなブラックだったのも決め手のひとつでした。
ただシートは白にしたかったのですが、ブラックトリムだと自動的に黒のシートとセットの「Essential」となるので、そこは悩みどころではありましたが……。素材には環境に配慮したリサイクル素材やアルミニウムなどが使用されています。
エクステリアデザインは丸目のヘッドライトや六角形のグリルなどはしっかり継承しながら、シンプルでモダンに進化。そして、しっかりMINIしてます! ライトには遊びゴコロたっぷり。LEDヘッドライトは3パターン。リアもストップランプはユニオンジャック。特徴的なのはインテリアで、目につくのは中央にある9.4インチの円形センターディスプレイ。有機ELで、スピードメーターやスイッチ類がここに集約されて、車内はスッキリな印象ですね。
ドライブモードは「エフィシェンシー」「コア」「ゴーカート」のほかにも「タイムレス」「パーソナル」「ヴィヴィッド」「バランス」などのエクスペリエンスモードが設けられ、見た目の演出もぬかりありません。MINIのマスコット犬「スパイク」はデジタルキャラクターに進化し、インテリセンターディスプレイ内に「MINIインテリジェント・パーソナル・アシスタント」としてサポートします。
サイズは先代と比べて全長が-5mmの4035mm、全幅が+20mmの1745mm、全高が+25mmの1470mmとなっています。ただし,ラゲッジルームは若干小ぶりに……。
そして私のこだわりポイントは、必須ともいえるシートヒーターです。ホイールは当初はオプションのスポーティタイプにしようと思っていましたが、ボディカラーを最終的にイエローにしたので、それに合わせて敢えてクラシカルなタイプにしました。
最後まで悩んだのはボディカラーで、今っぽい新色のオーシャン・ウェーブ・グリーンにしようと思っていましたが、担当の方との打ち合わせの時に海外試乗会の写真を見せていただき、その時にボディカラーがサニーサイド・イエローでこっちだな、と(笑)
ブルーとグリーンの3ドアのMINIを並べてみても、黄色のほうが明度が高く、明らかに華やかでした! そういえば少し前から黄色いクルマが欲しい~! と思っていたし、思い切って黄色にしちゃいました!(笑)
黄色だとさすがに目立つし、夏は虫が寄ってくるし…と思いましたが、ここは新しいチャレンジに。黄色はビタミンカラーなので、私にも周りの人にも元気をくれそうですね!(笑)。というわけで、元気カラーで2025年もがんばりまーす♪
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免許センター遠すぎ問題」ネットで話題沸騰!?「バスが無くてヒッチハイクした」「前泊が必須」の声も…そもそもなぜ「不便すぎる場所」に作ったのか
239万円! ホンダ新「“カクカク”SUV」発表! 全長4.3m級ボディの「高コスパ」マシン! 黒感高めた新「BLACK STYLE」もイイ「WR-V」登場
日産「エルグランド」生産終了! 次期型は25年か26年? 「トヨタ・アルヴェル化」せず日産・ホンダが“独自路線ラージミニバン”で活路を見出すにはどうすべき?
「空車」だから手を挙げたのに無視された? 元タクシードライバーが解説する「空車タクシーが止まってくれない」ワケ
住宅地に巨大なコンクリート柱なぜ! 戦争で消えた「幻の京王線」じつは今でも一部現役です
電気自動車は実は環境に悪かった!? 化石燃料を燃やして得た電力に加え、タイヤからの粒子物質が3割増し!【Key’s note】
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
ローソンに代わって角田裕毅がレッドブルに? 早くも浮上する噂にラルフ・シューマッハーが見解「私なら勧めない。誰だって2、3戦で家に帰される」
ホンダCB1000Fコンセプト開発責任者に直撃取材!「時代は、回る。」~大阪モーターサイクルショー2025速報~
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
特にテールランプのセンスはひどい。
ミニのようなキャラクターの車はデザインがかなり重要だと思うんですが。
ダサ!