現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車いすも電動化時代へ! 押す人の負担を減らす電動アシスト車がいま注目されています

ここから本文です

車いすも電動化時代へ! 押す人の負担を減らす電動アシスト車がいま注目されています

掲載 2
車いすも電動化時代へ! 押す人の負担を減らす電動アシスト車がいま注目されています

介助者と利用者の配慮や気配りのハードル自体を下げる

11カ国・2地域から約380社の福祉機器があつまる「H.C.R.2023 第50回国際福祉機器展」のリアル展が、東京お台場にある東京ビッグサイトで2023年9月27日(水)から9月29日(金)までの3日間開催された。福祉・介護・リハビリ・ヘルスケアの最新情報&最新機器が一堂に会すこの展示会へ、福祉、介護、保健・医療関係者を中心に11万3139名が詰めかけた。

トヨタの車いす「JUU」がオフロードタイヤを装着してアップデート! 車への搭載の自動化に期待大

電動車いす市場は次の時代へ?

介護の現場では、坂道や大柄な男性を車いすに乗せて移動するようなシーンも多い。また介護側の高齢化もあり、そこで近年、介助用電動アシスト車いすという製品が登場してきている。これまでは利用者が自ら操作する自走式や、その自走をアシストする電動車いすという商品があったが、ここで登場してきているのは、あくまで介護者が使用するというものである。そういった車両をこういった展示会でよく見かけるようになったのは、そのニーズが多いということの表れなのであろう。

2022年のH.C.Rでお披露目となった、日進医療器の電動アシスト車いす「軽e(かるいー)」(アシスト部分はジェイテクトが開発)が2023年市販品として登場。そして同じく前回のH.C.R展で試作機を展示したミキも今回製品版をお披露目した。

ミキのブースは、前回と同様に「MIKI」のロゴとは別に「ELELIFE MIKI」というロゴでブースを飾り、前回は「SuperLight」という名称で展示していた試作機から、新製品「milite(ミライト)」として正式に発表となった。このミライトは、2つの商品「ミライト(ボタン式)」と「ミライト・ウイング(グリッププッシュ式)」で構成されている。

そのラインアップについては、日ごろは普通の車いすとして使用し、いざという時にアシストをするイメージの「ミライト」と、比較的アシストを多用する「ミライト・ウイング」ということになる。比較的簡易な装備の「ミライト(連続走行距離5.8km)」に対し、「ミライト・ウイング」は車いすの各所が調整式の装備となり、大型のバッテリーが標準で装備される(連続走行距離は11.5km)。いずれも非常に軽量で(ボタン式のミライトで14.6kg)、全幅も495mm(ミライト)とコンパクトな設計となっている。

操作に対して違和感のないアシストを実現するため、そのインホイールモーターは自社で調整を重ねてきたという。電動アシストならではの「手放し自動ブレーキ機能」や「自動電源OFF機能」、さらには各種警告機能も加えられている。もちろん転倒防止バーなども装備し安全面にも配慮する。

価格は「ミライト」が26万円(非課税価格)、「ミライト・ウイング」が36万円(非課税価格)となる。 介助者の負担を軽減することで、引きこもりがちの利用者の外出の頻度を上げることができるのでは? という。車いすの負担を減らすことで、介助者と利用者、お互いの配慮や気配りのハードル自体を下げることになるだろう。

もちろん、クルマへの乗せ降ろしや収納スペースの確保にも配慮していることが、さらにそれを有利に働かせることになる。より安全に気軽に負担が少なく外出できる機会を増やすことに役立つアイテムが、さらに市場に投入されることに期待をしたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2023秋冬バイクウェア特集:おすすめジャケット×8選
2023秋冬バイクウェア特集:おすすめジャケット×8選
WEBヤングマシン
F1が2024年スプリントのカレンダーを発表。初の中国&マイアミを含む6戦で開催へ
F1が2024年スプリントのカレンダーを発表。初の中国&マイアミを含む6戦で開催へ
AUTOSPORT web
フィスカー最初の電動SUV『オーシャン』、2024年初頭に改良へ
フィスカー最初の電動SUV『オーシャン』、2024年初頭に改良へ
レスポンス
ヨシムラが SV650/X 用「フェンダーレスKIT」の受注を開始!
ヨシムラが SV650/X 用「フェンダーレスKIT」の受注を開始!
バイクブロス
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
AUTOCAR JAPAN
アルファロメオ・ジュリア/ステルヴィオの「クアドリフォリオ」が仕様変更を実施
アルファロメオ・ジュリア/ステルヴィオの「クアドリフォリオ」が仕様変更を実施
カー・アンド・ドライバー
スズキが新型「スイフト」発売! 7年ぶりに世界戦略車を全面刷新! 初のマイルドHV×MT設定 172万円から
スズキが新型「スイフト」発売! 7年ぶりに世界戦略車を全面刷新! 初のマイルドHV×MT設定 172万円から
くるまのニュース
YFデザインによるグラフィックモデル「RX-7X TSUBASA/ツバサ」がアライから2024年2月中旬発売!
YFデザインによるグラフィックモデル「RX-7X TSUBASA/ツバサ」がアライから2024年2月中旬発売!
バイクブロス
エンジン車は「救命胴衣」 東欧ダチア(DACIA)が電動化に時間をかける理由 EVには消極的?
エンジン車は「救命胴衣」 東欧ダチア(DACIA)が電動化に時間をかける理由 EVには消極的?
AUTOCAR JAPAN
【ボクらの時代録】2012年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダCX-5( KEE/KE2型)の魂を揺さぶったスカイアクティブ技術
【ボクらの時代録】2012年の日本カー・オブ・ザ・イヤー。マツダCX-5( KEE/KE2型)の魂を揺さぶったスカイアクティブ技術
カー・アンド・ドライバー
ブリヂストン、次期フォーミュラEタイヤサプライヤーに決定! 2026-27年シーズンから2スペックのタイヤを供給
ブリヂストン、次期フォーミュラEタイヤサプライヤーに決定! 2026-27年シーズンから2スペックのタイヤを供給
motorsport.com 日本版
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「ハイエース」のこだわり内装カスタム3選。サロンカーにキャンピングカー、ウッディなレトロモダンからお選びください
トヨタ「ハイエース」のこだわり内装カスタム3選。サロンカーにキャンピングカー、ウッディなレトロモダンからお選びください
Auto Messe Web
F1がFIAと全面対立? メルセデス代表夫妻の利益相反疑惑に、全チームが一致団結して関与を否定
F1がFIAと全面対立? メルセデス代表夫妻の利益相反疑惑に、全チームが一致団結して関与を否定
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジを敢行
メルセデス・ベンツGLCクーペが初のフルモデルチェンジを敢行
カー・アンド・ドライバー
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
レスポンス
「ガソリン安くなる!」けど、ナゼやらない? 「トリガー条項」凍結解除を議論へ 具体的な課題は何なのか?
「ガソリン安くなる!」けど、ナゼやらない? 「トリガー条項」凍結解除を議論へ 具体的な課題は何なのか?
くるまのニュース
キャブ車だからなのか! 冬のバイク、エンジンがかかりにくくなるのはなぜ?
キャブ車だからなのか! 冬のバイク、エンジンがかかりにくくなるのはなぜ?
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • アシスト車椅子!
    昔から有りましたけど!
    135搭載バッテリーで
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村