「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」友人とともにDIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様!!
2020/11/25 06:30 web option 22
2020/11/25 06:30 web option 22
マイナーベース車でもここまで出来るんです!
歴代スカイラインのパーツを多数流用!
「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」友人とともにDIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様!!
11月8日に富士スピードウェイのイベント広場で開催された、トヨタのコミュニティサイト“GAZOO.com”主催の愛車撮影会。その参加車の1台が、このレパードJフェリーだ。恐らくボンネットが開いてなかったら素通りは必至だったが、エンジンルームを覗いてビックリ仰天! なんとそこに収まっていたのはRB26DETTだったのだ。
ベースとなっているのは1992年製のJPY32型日産レパードJフェリー タイプF。
スズキが「SV650」「SV650X」の2021年モデルを発売! カラーラインナップを一新
箱根駅伝のTV中継で見たBMWの電動バイク ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.80~
令和も健在! ホンダ「シティ」5代目モデルが節目の10万台目に ベトナム四輪生産累計10万台達成
クルマのようにバイクにも初心者マークを貼るべきなのか?
【MotoGP】「ロッシが欲しい」……ダビデ・ブリビオの未来を変えたスズキからの突然の連絡
当時は「ぶっ飛びすぎてて」ムリ! でもいま見ると「オシャレにしか見えない」奇抜コンセプトのクルマ5台
メルセデス・ベンツ 新型Sクラスが日本デビュー。世界初のさまざまな安全&快適装備を搭載
ホンダ「CB650R」がモデルチェンジ! 新型となった2021年モデルは1月28日に発売
中国第一汽車の最高級車「紅旗 H9」が日本に上陸中か…背景を探ってみた
ホンダが新型「CBR650R」を発売! 2021年モデルはテール周りをシャープにリファイン、フロントフォークもグレードアップ
サインツJr.の”忘れられない1日”。フェラーリでの初走行は「とても幸せだった」
角田裕毅、3度目のF1ドライブ。アルファタウリ、イモラで旧型マシン使用のテストを実施
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実