現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「デカくてエンジン4発」の概念を破壊! “変な形極めしジャンボ機”「表舞台」に出現へ…なぜこんな設計に?

ここから本文です

「デカくてエンジン4発」の概念を破壊! “変な形極めしジャンボ機”「表舞台」に出現へ…なぜこんな設計に?

掲載 11
「デカくてエンジン4発」の概念を破壊! “変な形極めしジャンボ機”「表舞台」に出現へ…なぜこんな設計に?

展示飛行もある!

 2025年7月にアメリカ・ウィスコンシン州で開催される航空ショー「EAA エアベンチャー・オシュコシュ」に、「ジャンボ機」ボーイング747をベースにした異形の機体が登場予定です。この機体は747の形状として広く知られている“常識”を覆すようなものとなっています。なぜこのような形状なのでしょうか。

【画像】なんじゃこりゃ! これが「激短エンジン5発ジャンボ」全貌です

 一般的な747シリーズは70m超の全長、2階建ての客室を持つ超大型機に分類され、左右2発・計「4発」のエンジン数を持ちます。しかし、エンジンメーカーのプラット・アンド・ホイットニー・カナダが保有する機体は747なのにやけに短く、しかもエンジンが5発になることがあるのです。

 同社の747は、シリーズの基本設計をほぼそのままに、その巨大な胴体を標準的な747シリーズ(747-8を除く)より約14m縮めた「747SP」です。1500以上製造された747シリーズの中で、わずか45機だけ製造された珍しい派生型です。なお、747SP自体は1970年代中盤に就航したモデルであることから、2025年現在、そのほとんどが退役しています。

 同社は、その747SPを飛行状態で航空機用エンジンの動作試験を行うテスト機として導入し、胴体の最上部「ジャンボ」の“コブ”にあたるアッパーデッキ右側最後方にもう1発エンジンを装着できるように改修しました。追加で設置される5発目のエンジンはテスト用で、アッパーデッキ右側最後方に設置されます。

 なお、この747SPを用いて、三菱航空機が2023年に開発中止したジェット旅客機「MSJ(三菱スペースジェット)」向けのエンジン「PW1217G」の動作試験などが過去に行われています。EAAによると、この機体では71種類の実験用エンジンを用いて、1400回以上の地上走行と飛行試験が行われたとのことです。

 今回の航空ショーにおいてプラット・アンド・ホイットニーの747SPは、7月20日に会場に到着。ショー期間中は地上展示に加え、展示飛行も実施される予定としています。

 ちなみに、プラット・アンド・ホイットニー以外の航空エンジンメーカーでも、このような747ベースのエンジンテスト機が存在します。例えばロールスロイスでは、747の標準タイプ(747-200)をベースにしたテスト機を保有しています。こちらはテスト用エンジンを搭載する際には右主翼にもう1基エンジンが取り付けられるスタイルが採られています。(乗りものニュース編集部)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
乗りものニュース
ANAの「新ビジネスクラス」ついに全貌現る! 「広すぎてファーストクラス涙目」な超豪華仕様…これは確かに”涙目”だ
ANAの「新ビジネスクラス」ついに全貌現る! 「広すぎてファーストクラス涙目」な超豪華仕様…これは確かに”涙目”だ
乗りものニュース
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
乗りものニュース
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
乗りものニュース
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
空飛ぶレーダー基地「皿回さなくなる!」新型機として「グローバルアイ」購入意向 契約締結はいつ? 仏空軍
乗りものニュース
ANA「新・ファーストクラス涙目のビジネスクラス」”激広空間”どうやった?「元祖から40cm狭い客室」でも実現できたワケ
ANA「新・ファーストクラス涙目のビジネスクラス」”激広空間”どうやった?「元祖から40cm狭い客室」でも実現できたワケ
乗りものニュース
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
乗りものニュース
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
自衛隊も買った! F-35戦闘機用の「必須装備」一見ただの筒 じつは新戦術に大貢献「パイロットの負担軽減にも」
乗りものニュース
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
乗りものニュース
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
乗りものニュース
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
コスパ最強兵器=「安すぎるドローン」はここまで進んでいた! 脅威の「コレでよし」な世界とは?
乗りものニュース
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
乗りものニュース
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
これからはヘリでの捜索・偵察も「お付きの無人機が行います!」エアバス 画期的な無人機コントロールシステムを発表
乗りものニュース
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
乗りものニュース
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
民間で国内初の快挙! ホンダがロケット離着陸テストに成功 じつは4年前に社長が明言
乗りものニュース
トランプ大統領「中東のイスラム国家からジャンボジェットもらったぜ!」じつは私的利用との見立ても「使うとヤバい」理由とは
トランプ大統領「中東のイスラム国家からジャンボジェットもらったぜ!」じつは私的利用との見立ても「使うとヤバい」理由とは
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • nie********
    ちょっと寄生獣っぽいな
  • rob********
    もともと「ジャンボ」には大きいって意味は無かったんだけど、ある大きな象に「こんにちは」を意味する「ジャンボ」という名前が付けられて、そこから「ジャンボは大きい」となって、大きなものを形容するのに「ジャンボ」を使うようになって、巨大な旅客機747に「ジャンボジェット」の呼び名が付いた。その後はむしろ象より747こそが「ジャンボ」になった。

    デカい図体に(当時としては)余力のあるエンジンを積んでいたので、様々な派生型を作るのに都合が良かったというのは、F-15戦闘機に通じるものがある。そのF-15を作ったマクドネルダグラス社もボーイングに吸収され、今ではすっかりヴェルタースオリジナル。

    スペースシャトルを担いで運んでたのも747です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村