■府中~川崎の「最短ルート」全通に反響殺到!
東京都と神奈川県をつなぐ新たな都市計画道路が、2025年2月10日に開通しました。
【画像】便利すぎる! これが府中~川崎の「最短ルート」です!(26枚)
地域の移動距離を大きく短縮する新ルートの誕生に、SNSでは多くのが投稿されています。
開通した新ルートとは、東京都稲城市内で整備中の進む「南山地区」を東西に貫く都市計画道路「稲城南多摩線」。
現在、稲城駅南東の丘陵地帯にはニュータウンが開発されており、これまでの稲城南多摩線はここへのアクセス路として機能していましたが、全通したことで都県境を越え、丘陵の南側である神奈川県川崎市内まで通り抜けることが可能になりました。
またこれは稲城市の南西に位置する東京都府中市方面や多摩センター方面からのアクセスも飛躍的に向上したことに繋がります。
この場所はもともと、東京と川崎を隔てる急坂として知られた山道「よみうりランド通り」だった場所。2021年には大きく埋め立てが進み、「ありがた山」付近にループ状の「稲城よみうりランド坂トンネル」が開通しましたが、そのループ部分に稲城南多摩線が真っすぐ接続されています。
近隣には、「よみうりランド」のほか、付随する温泉施設「花景の湯」が存在し、さらに読売ジャイアンツの新球場と周辺施設をそなえた「東京ジャイアンツタウン」が整備中。
そのため今後は利用者によって混雑することが予想され、周辺の道路整備もあわせて進行中となっています。
そして将来的には、中央道稲城ICに直結する「稲城大橋」からも南山地区へと道路が繋がり、丁字路になっているトンネルのループ部分に接続され、十字路として完成を迎えます。
※ ※ ※
この新ルートの開通から約4ヶ月が経過し、SNSなどでは地元住民を中心に様々なコメントが見られ、
「開通した区間は100mもないけど、おかげで道が繋がって便利になった」
「あとは稲城大橋からの道も繋がれば中央道の稲城ICに直結する。めちゃくちゃ便利になりそう」
「今まで多摩丘陵で遠回りを強いられていたからね、最短ルートを貫く道路は素直にありがたいです」
「地元民だけじゃないよ。川崎から多摩センターまで移動が多いから抜け道としてホント便利!」
といった、生活が便利になったと喜ぶ声が見られます。
その一方で、
「夏のプールと冬の夜景で渋滞がすごくなりそう…」
「よみうりランド、藤子不二雄記念館、岡本太郎記念館もあるし、東京の西側から来る人はみんなここ通るだろうね」
「なんにせよ選択肢が増えたのは嬉しいこと。クルマが分散すればこれまでよりは混まないんじゃない?」
など、役に立つ新ルートだけに、今後の渋滞を心配するコメントも投稿されていました。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
「迎撃困難なミサイル」発射 ロシア軍の戦闘機基地 ウクライナの反撃を受ける MiG-31およびSu-34が損傷?
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
「6人乗り」発売で“前年比477%増”と爆売れするレクサス「LM」。実はアルファードと違う理由で売れていた
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
パトカーは200km/hでぶっ飛ばして取り締まってもOKってマジ!? スピード違反取締に限って適用される「特例の特例」ってなに?
率直に問う 電動キックボードは「原付扱い」に戻すべき?――違反2.5万件が暴く都市の秩序崩壊危機
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
大部分の人が川崎と言って思い浮かべるのは川崎区か幸区界隈なわけで。