現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2013年に米国のカスタムショー「ボーンフリー」に出展された1台のチョッパーとSNS社会との関係性

ここから本文です

2013年に米国のカスタムショー「ボーンフリー」に出展された1台のチョッパーとSNS社会との関係性

掲載 更新 1
2013年に米国のカスタムショー「ボーンフリー」に出展された1台のチョッパーとSNS社会との関係性

■高い評価を受ける日本のチョッパー・シーン

 現在、世界から注目を集め、高い評価を受けている日本のチョッパー・シーンですが、その要因を考察してみると「ハンドメイドを駆使した造形力の高さ」や「車体のバランス」、そして「スタイルと走りの両立」など様々な要素が思い浮かびます。

ホンダ「レブル500」とヤマハ「ボルト」 二台の“アメリカン”を乗り比べて感じたこと

 1990年代後半から日本人らしい「繊細な造形」で生み出された「ハンドメイドのワンオフ(一品もの)」が世界のチョッパー・シーンで注目されだし、それがパーツをボルトオンでカスタムする手法が主流だった当時のカスタム・シーンの中で見直され、現在の「オールドスクール」ブームに繋がっていくのですが、その中で高い評価を受けるビルダーが、ここに紹介する京都のラックモーターサイクルの杉原雅之氏です。

 ここに見る車両は、そのラックモーターサイクルが米国、カリフォルニアで開催されたカスタムショー、“Born Free Motorcycle Show(以下ボーンフリー)”に出展する為、2013年に製作された1台なのですが、じつは一般的な展示ではなく、インバイト(招待)ビルダーとして同ショーに招かれ、それに向けてカスタム・ビルドを行ったものです。

 現在でこそ日本人ビルダーが海外のショーに招かれ、ゲストとして扱われることも少なくないのですが、当時ではまだそうした状況は珍しく、いわば先駆的な意味を持つ車両といえるでしょう。  ちなみに“ボーンフリー”とは2009年からカリフォルニアでスタートしたカスタム・ショーであり、現在は世界的に高い注目を集めるイベントに成長した催しなのですが、ここ数年は同ショーのチャンピオン・マシンが年末にパシフィコ横浜で開催されるYOKOHAMA ホットロッドカスタムショーにゲストとして招かれるのが、一つの流れとなっています。

■日本のチョッパーのクオリティを知らしめたマシン

 その本場のショーに逆に招かれたラックによる1台は、まさに「日本のチョッパーのクオリティ」を広く知らしめるマシンといっても過言ではないフィニッシュに仕上げられているのですが、改めて眺めてみても入念に手が加えられた細部といい、各パーツのデザインの統一感といい、そして何より全体のバランスも見事に尽きるものです。

 またラックの杉原雅之氏曰く「ディテールを“足し算”するのではなく、出来るだけ無駄なものを削ぎ落して、車体のバランスを追求すること」がカスタム・ビルドにおけるポリシーとのことですが、確かにその言葉どおり、このマシンは凝った造形でありながら、基本的にはシンプルなデザインでまとめられており、飽きの来ない雰囲気のもの。これは「たとえばもし、オーナーさんがカスタムのスタイルに飽きた場合、他の方向性にもモデファイ出来るように」という意志が込められているとのことです。

 こうしたマシンのクオリティを見る限りでも「何故、日本のチョッパーが世界から注目を集めるのか」がご理解頂けるでしょうが、今の時代はそれがフェイスブックやインスタグラムなどのSNSによってダイレクトに世界中に伝わるようになっています。実際に杉原氏もボーンフリーの主催者からコンタクトがあったのがインスタのダイレクトメールとのことで、そうした部分から「時代の変化」を感じるのも正直なところです。

 今の時代、チョッパーの世界ではカスタムショーに出展された車両が来場者によって撮影され、それがSNSなどを通して瞬く間に世界中に伝わるという構造になっているのですが、そうした情報の伝達も現実世界で帰結しなければ意味を持ちません。

 杉原氏も、実際にアメリカに渡り、ショーに出展したからこそ「この時、20代の頃に修行していたアメリカに久しぶりに行ったんですが、現地だからこそ、あの国ならではの解放感を感じることが出来た」とも語ります。

 確かにインターネットによる情報の伝達は世の中を便利にしましたが、しかし、どんな物事であろうとも実際に体感した経験には叶いません。カスタムマシンやチョッパーにしても写真や映像より実際に目の当たりにした方が確実に創り手の情熱や感動は伝わります。

 昨年はボーンフリーにせよ、YOKOHAMAホットロッドカスタムショーにせよ“コロナ禍”の影響で中止となってしまいましたが、今年こそはここに見るようなマシンを肉眼で見て、生で「あの空気感」を味わえるようになることをひたすらに祈るばかりです。

こんな記事も読まれています

名作キットを独自の楽しみ方で味わおう!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第1回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
名作キットを独自の楽しみ方で味わおう!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第1回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
【ポイントランキング】2024スーパーGT第1戦岡山終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第1戦岡山終了時点
AUTOSPORT web
完勝のビニャーレス、3メーカーでの勝利達成に「アプリリアに移籍した日から達成できると確信していた」/第3戦アメリカズGP
完勝のビニャーレス、3メーカーでの勝利達成に「アプリリアに移籍した日から達成できると確信していた」/第3戦アメリカズGP
AUTOSPORT web
ホンダ、中国で次世代EV3モデルを発表。北京モーターショーで一般公開へ
ホンダ、中国で次世代EV3モデルを発表。北京モーターショーで一般公開へ
月刊自家用車WEB
メルセデス・ベンツ日本、EV「EQA」を一部改良 航続可能距離を591kmに延長
メルセデス・ベンツ日本、EV「EQA」を一部改良 航続可能距離を591kmに延長
日刊自動車新聞
メルセデス・ベンツ新型「EQS」欧州登場 フラッグシップ電動セダンの表情が大きく変更 航続距離もさらに延長
メルセデス・ベンツ新型「EQS」欧州登場 フラッグシップ電動セダンの表情が大きく変更 航続距離もさらに延長
VAGUE
【MotoGP2024第3戦アメリカズGP】アプリリアのビニャーレスがスプリント・決勝レースの双方を制覇
【MotoGP2024第3戦アメリカズGP】アプリリアのビニャーレスがスプリント・決勝レースの双方を制覇
バイクのニュース
三菱「5ドアハッチ」どんな人が買う? スポーティな「ミラージュ」地位確立も今後は? 軽アルファード風も存在のタイ、コンパクト市場の現状は?
三菱「5ドアハッチ」どんな人が買う? スポーティな「ミラージュ」地位確立も今後は? 軽アルファード風も存在のタイ、コンパクト市場の現状は?
くるまのニュース
【試乗】ホンダの新型車WR-Vは「コスパ最強」なだけじゃない。乗ってみたら分かった、いま売れている理由とは?
【試乗】ホンダの新型車WR-Vは「コスパ最強」なだけじゃない。乗ってみたら分かった、いま売れている理由とは?
Webモーターマガジン
スコイコのレディース用新アイテム「メッシュライディングジャケット/肘膝プロテクター」が Baico にて4月下旬発売!
スコイコのレディース用新アイテム「メッシュライディングジャケット/肘膝プロテクター」が Baico にて4月下旬発売!
バイクブロス
日産がフォーミュラEサウンドをモチーフにしたサウンドトラック「エレクトリック・レガシィ」を公開
日産がフォーミュラEサウンドをモチーフにしたサウンドトラック「エレクトリック・レガシィ」を公開
THE EV TIMES
都心環状線「地中化」計画が具体化へ!? 首都高の京橋~汐留が「巨大緑地」に大変貌!? 銀座の「半地下区間」丸ごとフタする巨大計画とは
都心環状線「地中化」計画が具体化へ!? 首都高の京橋~汐留が「巨大緑地」に大変貌!? 銀座の「半地下区間」丸ごとフタする巨大計画とは
くるまのニュース
クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』、友だち登録数2万人突破記念のキャンペーン開催
クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』、友だち登録数2万人突破記念のキャンペーン開催
レスポンス
メルセデス・ベンツ、新型『EQA』を導入。容量70.5kWhのバッテリーで一充電走行距離は591kmに
メルセデス・ベンツ、新型『EQA』を導入。容量70.5kWhのバッテリーで一充電走行距離は591kmに
AUTOSPORT web
ファミリーで楽しめるバイクのお祭り!「まるごとバイクフェスティバル2024」がファインモータースクール上尾校で4/29に開催
ファミリーで楽しめるバイクのお祭り!「まるごとバイクフェスティバル2024」がファインモータースクール上尾校で4/29に開催
バイクブロス
SMZ の特定小型原付「V-Lite」がビックカメラ・ヨドバシカメラで店頭販売を開始!
SMZ の特定小型原付「V-Lite」がビックカメラ・ヨドバシカメラで店頭販売を開始!
バイクブロス
12サイズから選べる「女性ライダー専用ブラックスキニー」4月下旬より一般販売を開始!
12サイズから選べる「女性ライダー専用ブラックスキニー」4月下旬より一般販売を開始!
バイクブロス
ヤマハ:クアルタラロが猛追の末にポイント獲得「ペースは良くはないが、グリップの低下はひどくなかった」/第3戦アメリカズGP決勝
ヤマハ:クアルタラロが猛追の末にポイント獲得「ペースは良くはないが、グリップの低下はひどくなかった」/第3戦アメリカズGP決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • このマフラーだと車検通らない可能性大じゃん、
    堂々と違法改造の車両載せるなよ、
    うるさいんだよ、違法ハーレーは、
    何故、ハーレー乗りは全方位から嫌われるかを現した一台だな、ノーマルで乗れや
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村