現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 消滅しかけた「2人乗り戦闘機」が復権? 変化しつつあるパイロットの役割 “もう一人がいないと酷”なワケとは

ここから本文です

消滅しかけた「2人乗り戦闘機」が復権? 変化しつつあるパイロットの役割 “もう一人がいないと酷”なワケとは

掲載 60
消滅しかけた「2人乗り戦闘機」が復権? 変化しつつあるパイロットの役割 “もう一人がいないと酷”なワケとは

テクノロジーの進歩で「消えた」はず…なのに復活した複座型戦闘機

 1978(昭和53)年から1984 (昭和59)年まで、小学館の「週刊少年サンデー増刊号」に連載された新谷かおる氏の漫画『ファントム無頼』は、航空自衛隊が2021(令和3)年まで運用していたF-4EJ「ファントムII」のパイロット神田鉄雄と、ナビゲーターの栗原宏美の2人が主人公を務めていました。

【これぞ艦載機の証】伝説のF-4EJ「主翼折り畳み」を見る(画像)

 戦闘機のナビゲーターという職種は、現在ではあまり馴染みがないかもしれません。F-4EJは当時の最新鋭技術を用いていたとはいえ、レーダーや航法装置なども現代の基準では貧弱で、複座型戦闘機の後席に搭乗してパイロットをサポートするナビゲーターが必要とされていました。

『ファントム無頼』の作中、栗原はその怜悧な頭脳と冷静さから「コンピュータ」 を自認し、他の登場人物からもそう評されていたのですが、皮肉なことにコンピュータ技術の急速な進化によって、戦闘機に搭載されるレーダーや航法装置などの性能が向上した結果、パイロット1人でナビゲーターの行っていた任務が行えるようになりました。

 現在でも、精密誘導兵器による攻撃を行うF/A-18F「スーパーホーネット」のような複座型戦闘機は存在しますが、1990年代以降に実用化された複座型戦闘機はほとんどが機種転換などの訓練に使用されており、21世紀に入って実用化されたF-22「ラプター」や、航空自衛隊も導入を進めているF-35「ライトニングII」は、機種転換訓練さえシミュレータで済んでしまうため、複座型は開発されていません。

 このまま複座型戦闘機は絶滅してしまうと、最近まで考えられていましたが、「CCA」(Collaborative Combat Aircraft/協調戦闘機)と呼ばれるUAS(無人航空機システム)の登場によって、複座型戦闘機が複権する可能性が生じています。

ボーイングが「複座型の方が適している」と話した最新戦闘機

 アメリカ空軍は、F-15戦闘機の最新仕様、F-15EX「イーグルII」の導入を進めています。2025年5月21日から23日まで幕張メッセで開催された防衛総合イベント「DSEI Japan」の会場で、F-15EXを開発・製造しているボーイングは同機に関する記者説明会を行いました。

 そこで同社は、F-15EXはパイロット1人で運用できると断った上で、1機の有人戦闘機が複数のCCAを統御するシチュエーションでは、F-15EXのような複座型戦闘機の方が適していると述べていました。

 また、韓国のKAI(Korea Space Industry)は国産戦闘機KF-21「ボラメ」の開発を進めていますが、KF-21の試作機の6機のうち2機は複座型です。

韓国も中国も「複座型」用意!

 筆者(竹内修:軍事ジャーナリスト)は2022年7月にイギリスで開催されたファンボローエアショーの会場で、KAIにKF-21の複座型を開発する意図を担当者に聞いてみました。

 いわく、「試作機の複座型は基幹パイロットの養成と、国内外の要人が試乗するためのもので、CCAの統御能力は与えられていない」とのこと。

 しかしその上で、「KAIと韓国空軍はKF-21が複数のCCAを統御する戦闘コンセプトの研究開発を進めている。このコンセプトが実用化された場合、単座型のKF-21のパイロット1人が複数のCCAを統御するのは荷が重いので、量産機でCCAの統御を主任務とする複座型が開発される可能性は高いのではないか」との見解を示しました。

「有人機+無人機」でパイロットの負担はどうなる?

 中国は、第5世代戦闘機に分類されるJ-20戦闘機の複座型、J-20Sを実用化しています。2024年12月26日に初めてその存在が明らかになった第6世代戦闘機と言われるJ-36も、複座型機だと推定されています。中国が複座型戦闘機の新規開発に取り組んでいる本当の理由は不明ですが、ボーイングやKAIと同様、複座型戦闘機の方がCCAの統御に有効だと考えているという報道もあります。

 フランスをはじめとするヨーロッパ諸国は、2000年代末期から2010年代初頭にかけて、戦闘用UAS「ニューロン」の研究開発を行っていました。当時の技術ではUASが有人航空機と協調飛行をすることさえ困難だと考えられていたため、ダッソー「ラファール」やサーブ「グリペン」などの戦闘機の複座型の後席に登場するオペレーターが、1機のニューロンを統御するコンセプトが打ち出されていました。

 しかしその後、UAS技術は飛躍的に進化しており、現在では有人航空機に随伴飛行するのはもちろん、おそらく攻撃もAI(人工知能)に依存できるレベルに達しているものと思われます。

 ただUASの普及に伴い、主に自由主義陣営諸国では、人命を奪う可能性のある攻撃の判断だけは人間がしなければならない、いわゆる「マン・イン・ザ・ループ」という概念が定着しつつあります。

 1機のCCAの攻撃判断を有人戦闘機のパイロット1名で行うことはそれほど難しくないと筆者は思いますが、「マン・イン・ザ・ループ」の概念のなかでは、随伴するCCAの数が多ければ多いほど、パイロットの負担は大きくなると考えられます。

 そのため、パイロットの負担を軽減するために、CCAの統御をオペレーターが同乗する複座型戦闘機を開発するのは、合理的な考え方ではあると筆者は思います。(竹内 修(軍事ジャーナリスト))

文:乗りものニュース 竹内 修(軍事ジャーナリスト)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
乗りものニュース
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
「軍隊の航空機=戦闘機じゃないの?」←違います! 戦わない軍用機ってナニ? 民間企業が飛ばす “まんま戦闘機”なんてのも
乗りものニュース
「フランス機を撃墜した中国戦闘機」次に狙うのは米国製F-16の後釜か? お膝元のパリでPR!
「フランス機を撃墜した中国戦闘機」次に狙うのは米国製F-16の後釜か? お膝元のパリでPR!
乗りものニュース
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
日本版「恐怖の彗星」危険なロケット戦闘機を陸海軍共同で開発した理由とは? 80年前に“悲劇の初飛行”を行った機体
乗りものニュース
ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
乗りものニュース
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
乗りものニュース
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
乗りものニュース
“超音速機ゼロ状態”南米の大国 中古購入したF-16を大幅強化へ! 最新鋭型に近い性能になる!?
“超音速機ゼロ状態”南米の大国 中古購入したF-16を大幅強化へ! 最新鋭型に近い性能になる!?
乗りものニュース
米空軍 自律無人機と有人機のチーム飛行に成功! 次世代の空軍に向け前進!
米空軍 自律無人機と有人機のチーム飛行に成功! 次世代の空軍に向け前進!
乗りものニュース
ロシア軍の「万能戦闘機」に真横から“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開
ロシア軍の「万能戦闘機」に真横から“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開
乗りものニュース
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
旧日本軍の駆逐艦が残ってる!「え、コレ…!?」 変わり果てた姿で奇跡の現存 なぜ軍艦が“港の一部”になったのか
乗りものニュース
嘉手納基地にドローン攻撃「対処できます」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた!
嘉手納基地にドローン攻撃「対処できます」 ガチのミサイルにはどう対応? 部隊トップに直接聞いてみた!
乗りものニュース
空自の「超エリート部隊」に新たなF-15戦闘機が登場!! 敵役演じる“新塗装機”の映像を初公開
空自の「超エリート部隊」に新たなF-15戦闘機が登場!! 敵役演じる“新塗装機”の映像を初公開
乗りものニュース
砲も「マルチ」な時代到来!欧州版ハイマース、対艦ミサイル発射に成功 さらに多彩な兵装搭載予定?
砲も「マルチ」な時代到来!欧州版ハイマース、対艦ミサイル発射に成功 さらに多彩な兵装搭載予定?
乗りものニュース
激レア! 旧ソ連発「世界初の超音速旅客機」機内に迫る!! 「コンコルド」に似すぎて揶揄も3か月早く空へ…しかしトホホな結末に
激レア! 旧ソ連発「世界初の超音速旅客機」機内に迫る!! 「コンコルド」に似すぎて揶揄も3か月早く空へ…しかしトホホな結末に
乗りものニュース
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕
乗りものニュース
えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない!
えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない!
乗りものニュース
B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」
B-52爆撃機、前代未聞の就役70年!“おじいちゃん”まだまだ飛べるぞ!! 司令官も「あと30年頑張って」
乗りものニュース

みんなのコメント

60件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1028 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

61 . 0万円 1050 . 0万円

中古車を検索
リンカーン ナビゲーターの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1028 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

61 . 0万円 1050 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村