リフトアップした車高が会場内でひと際目立つ
カーイベント「Hotsprings(ホットスプリングス)」の会場では、スラムドカスタムが主流を占めており、ほかにもトラックスタンスや純正車高の車両が多く見受けられました。そんななかで、ルーフが飛び出して目立っていたのがマツダ「CX-5」です。カスタム内容をオーナーにお聞きしました。
マツダ「CX-5」が爆速ピックアップトラックになった! 40ミリワイド化されたボディはル・マン優勝車「787B」のレナウンチャージカラーでペイント
なんとトータルで6インチ(約15cm)アップ
2025年3月23日に茨城県・稲フォルニアイベントスペースで開催されたHotsprings(ホットスプリングス)に参加していたマツダ「CX-5」。明らかにリフトアップコイル程度のカスタマイズでは達成できないレベルの車高で、その勇姿が気になりオーナーの佐々木さんに話を伺った。
「2015年式を新車で購入して、すでに10年くらい乗っています。ここ最近で徐々にカスタムを進めてきて、現在は足まわりやタイヤの大径化などを合わせて、約6インチ程度リフトアップしている計算です。いろいろやってきましたが、ようやくある程度は理想のスタイルになりました」
まずは何といっても気になる足まわりから見ていこう。当然、これほどのリフトアップを実現するためにはサスペンションだけでは不可能。このクルマはメンバーや足まわり、ステアリングまわりなどにスペーサーを挟むロードハウスの4インチ(約10cm)ボディリフトキットを使っている。これによってボディに対して足まわりの装着位置が下に移動して、リフトアップを実現しているわけだ。
さらに、タナベの車高調を使って1インチリフトアップ。これで車体に対して車軸の位置は合計で5インチ、つまり12.5cmもクリアランスが広がっている計算だ。しかもこのCX-5には、純正よりもはるかに大径なNITTO TRAIL GRAPPLER M/T(F&R:265/50R20)をチョイスすることで、さらに1インチ。つまり、すべて合わせるとなんと6インチ(約15cm)ものリフトアップを実現していることになるのだ。
あえてシンプルにまとめたボディはUSDMスタイル
装着するホイールは、WORK VS XV(F&R:20×9.5J+2)というかなり標準よりボディ外側に出るサイズ。オーバーフェンダーを装着しているが、前述の幅広いタイヤを装着するため、足まわりのカスタムと比較してボディはかなりシンプル。
しかし、ヘッドライトやテールランプをUS仕様に変更し、フロントにはノーズブラを装着。さらにルーフレールもUS仕様で、リアにはCURTのヒッチメンバーを装着した典型的なUSDMスタイルとなっている。ちなみに、ホイールキャップもWORKの輸出用をチョイスしているそうだ。
マツダのCX-5という、あまりオフロードのイメージがない車種をチョイスし、あえてリフトアップカスタムに挑んだ佐々木さんの意欲作は、目論見どおり、見事に会場内で注目を集めていた。
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もう少しセンスよい足回りにしてほしかった。