現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性

ここから本文です

IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性

掲載
IMSA、ACOとの提携は2032年末まで延長も、2030年以降のトップクラスに独自の調整を加える可能性

 シリーズプレジデントのジョン・ドゥーナンが、ACOフランス西部自動車クラブとの整合性に「100%」コミットしていることを強調したものの、IMSAは2029年に終了予定の現行のGTPクラスのホモロゲーションサイクル後、テクニカルレギュレーションに変更を導入する可能性を残している。

 ル・マン24時間を主催するACOは6月13日、ハイパーカーカテゴリーのホモロゲーションサイクルを2032年まで延長することを発表。これにより、すでに数年延長されているレギュレーションは、さらに3年延長されることになった。

次世代LMP2カーを構成する3メーカーが決定。オレカ、リジェ、ギブソンが入札を勝ち抜く

 また、同日、IMSAとACOは戦略的提携の延長を発表し、少なくとも2032年末までの継続を確保している。

 昨年のル・マン24時間レースを前に、ホモロゲーションサイクルの2029年への延長が発表された際、IMSAはすぐにACOに追随し、ウェザーテック・スポーツカー選手権のメインクラスであるGTPクラスにも同様の延長を行うと明かした。

 しかし今回は、ドゥーナンは2032年までの延長を直ちに公に約束せず、IMSAが2029年以降のGTPクラスのルールについて独自の「明確な定義」を策定したい意向を示している。

「我々は、このコンバージェンス(収束=IMSAとACOの連携)が今後も続くと確信している」とドゥーナンは述べた。

「我々がすべきことは、今日に至るまでの道のりと同じだ。すべてのメーカーをテーブルに集め、そのあり方について率直な議論を行い、スタイリング、内燃機関、ハイブリッド、そして今日我々が経験している状況を特別なものにしているすべての要素を定義することだ」

「したがって、今後数週間から数カ月かけて、できれば年末までには、そして2026年1月のデイトナ24時間レースまでには、明確な定義を策定する予定だ」

 IMSAがACOから逸脱するような独自の調整を加える可能性があるのかと問われると、ドゥーナンは「可能性はある」と答えたものの、具体的な変更内容については言及を避けた。

「目標は現在の延長期間後、2029年までのどこかのタイミングだ」とドゥーナン。

「しかし、ステークホルダーからのフィードバックを踏まえ、現在IMSAに留まるすべての関係者と、新たにIMSAに加わる関係者が、今後の計画を立てられるようなタイミングを設定したいと考えている」

 これらの変更の可能性があったとしても、IMSAがACOとの連携を維持するつもりかと問われると、ドゥーナン氏は「100%そうだ」と答えた。

「最終的にどうなるかは分からないが、目標は長期にわたって統合された状態を維持することだ」

[オートスポーツweb 2025年06月21日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

初年度のドライバー決定を急がず、幅広く検討するジェネシス。アビテブールは経験を重要視
初年度のドライバー決定を急がず、幅広く検討するジェネシス。アビテブールは経験を重要視
AUTOSPORT web
マクラーレン、ピアストリへの“厳しすぎる”ペナルティに納得せず。FIAとの対話を望む
マクラーレン、ピアストリへの“厳しすぎる”ペナルティに納得せず。FIAとの対話を望む
AUTOSPORT web
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
全職解任もレッドブルとの契約下にあるホーナー。完全離脱後に考え得るF1キャリアの選択肢
AUTOSPORT web
レーシングブルズの新チーム代表はアラン・パーメイン。レーシングディレクターから昇進果たす
レーシングブルズの新チーム代表はアラン・パーメイン。レーシングディレクターから昇進果たす
AUTOSPORT web
5連勝は厳しい? フェラーリ499P、最重量かつ最少出力に。WECサンパウロの性能調整が発表
5連勝は厳しい? フェラーリ499P、最重量かつ最少出力に。WECサンパウロの性能調整が発表
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
AUTOSPORT web
未だ勝利のないフェラーリ。批判を受け続けるバスール代表の将来について、CEOは「話し合いをしている」と明言せず
未だ勝利のないフェラーリ。批判を受け続けるバスール代表の将来について、CEOは「話し合いをしている」と明言せず
AUTOSPORT web
ピレリ、2026年用F1タイヤをシルバーストンでテスト。アストンマーティンとザウバーが走行
ピレリ、2026年用F1タイヤをシルバーストンでテスト。アストンマーティンとザウバーが走行
AUTOSPORT web
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
GRヤリス Mコンセプト、スーパー耐久第5戦オートポリスは欠場。第6戦でのデビューを目指す
AUTOSPORT web
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
確執が伝えられるマルコが離脱したホーナーに謝辞。新体制で「フェルスタッペンのタイトルのため最後まで戦う」とも
AUTOSPORT web
『ブルンC91』名プライベーターが手掛けた最初で最後のオリジナルCカー【忘れがたき銘車たち】
『ブルンC91』名プライベーターが手掛けた最初で最後のオリジナルCカー【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
クリスチャン・ホーナーを事実上の更迭。レーシングブルズがメキースのレッドブル新チーム代表就任を発表
クリスチャン・ホーナーを事実上の更迭。レーシングブルズがメキースのレッドブル新チーム代表就任を発表
AUTOSPORT web
ランボルギーニ、ウラカンの後継車『テメラリオGT3』をグッドウッドで初公開
ランボルギーニ、ウラカンの後継車『テメラリオGT3』をグッドウッドで初公開
AUTOSPORT web
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
AUTOSPORT web
「このチームの一員になったのは人生で最大の特権」“ショック”の離脱を自ら伝え、感謝を述べたホーナー。感極まった様子も
「このチームの一員になったのは人生で最大の特権」“ショック”の離脱を自ら伝え、感謝を述べたホーナー。感極まった様子も
AUTOSPORT web
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
エクストリームHの最新水素車がグッドウッドに初参戦。女性ドライバー3名がヒルクライム挑戦へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村