■スカイライン譲りの走りとSUVの機能を融合したプレミアムクロスオーバー
過去を振り返ると、時代を先取りしていた“隠れた名車”が存在することがあります。日産「ステージア AR-X FOUR」は、まさにそのひとつといえる存在です。
【画像】超カッコイイ! 日産の「ステーションワゴン“SUV”」を画像で見る(44枚)
2001年10月、日産は従来のステーションワゴンとは一線を画す新型モデル「M35型ステージア」を発表し、その最上級グレードとして「AR-X FOUR」を同時にラインナップしました。
プラットフォームにはV35型スカイラインと共通のFM(フロントミッドシップ)プラットフォームを採用し、優れた走行性能と上質な乗り心地を実現。これをベースに、SUVの力強さや最低地上高の引き上げといったオフロード性能を融合させたのがAR-X FOURです。
AR-Xの車名は“All-Road X-over”に由来し、都市と自然の両シーンに対応するクロスオーバービークルを志向していました。
標準車比で最低地上高は40mm高い180mm、全長4800mm×全幅1790mm×全高1550mmに設定され、18インチホイールとオールシーズンタイヤの組み合わせや、オーバーフェンダーがもたらすスタンスも相まって、重厚感あるフォルムに仕上げられていました。
駆動方式には日産独自の電子制御4WDシステム「ATTESA E-TS」を採用。さらに、後輪にはビスカスLSDを組み合わせることで、オンロードでの走行安定性と雪道などでのトラクションを両立していました。
特に前期型に搭載されたVQ25DET型2.5リッターV6ターボエンジンは、最高出力280PS、最大トルク407N・mを発生。後期型(2004年8月マイナーチェンジ)にはVQ35DE型3.5リッターNAエンジン(最高出力272PS、最大トルク353N・m)が搭載され、いずれも5速ATとの組み合わせにより、優れた動力性能と静粛性を兼ね備えていました。
シャシー面でも、前後ともにマルチリンク式サスペンションを採用し、車高アップに合わせて専用チューニングが施されていました。また、高速走行時の操縦安定性を向上させる「電動スーパーHICAS」も搭載されており、プレミアムクロスオーバーとしての素性の良さをさらに高めていました。
FMプラットフォームとマルチリンクサスペンションの組み合わせは、AR-X FOURに一般的なSUVにはない高いオンロード性能をもたらしました。
しかし、車高アップや大径タイヤ装着といったクロスオーバー化に伴うトレードオフとして、最小回転半径の増大(5.8m)など、都市部での取り回しには若干のネガティブな側面も見られました。
インテリアは、タン色本革と人工皮革“サプラーレ”による2トーンシートや、後期型におけるアルミ加飾、ファインビジョンメーターなど、最上級グレードにふさわしい質感を備えていました。プラズマクラスター付きエアコンやBOSEサウンドシステム、DVDナビゲーションなどの豪華装備も設定され、後席を倒せば荷室も広く、実用性にも優れたモデルでした。
車両価格は、前期型が356万円から、後期最終型特別仕様車「スタイリッシュシルバーレザー」が389万円で販売されていました。
※ ※ ※
AR-X FOURは、M35型ステージアの中でも特に異色の存在として、2001年から2007年半ば頃まで販売されました。
クロスオーバー市場がまだ成熟していなかった時代背景もあり、販売台数は限定的でしたが、今あらためて振り返ると、スカイラインの走行性能とSUVの多用途性を兼ね備えた、異色かつ先駆的なモデルだったことは間違いありません。
日産「ステージア AR-X FOUR」は、SUVの力強さとワゴンの実用性、そしてスポーティな走行性能という異なる要素を高次元で融合させた“隠れた名車”でした。近年は希少性と独自性から再評価の機運も高まっており、自動車史のなかで忘れられない一台として、強い存在感を放ち続けています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「リッター47km」走る“エンジン車”に反響殺到!「プリウス」超える“超低燃費”実現した「3ドアハッチ」に「マジで買います!」の声も!「究極のエコカー」目指した“ES3”コンセプトに注目!
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
トヨタ新「ハイエース」に反響殺到!「デザインがカッコイイ」「エンジン強化って最高じゃん!」の高評価! “豪華インテリア”も魅力の「特別モデル」スーパーGL“DARK PRIME S”に熱視線!
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
全長3.7m! スズキ“斬新”「小型トラック」が超スゴい! 精悍“カクカクデザイン”×画期的な荷台を採用! 1.4Lエンジン&高性能4WDで悪路OKな「X-HEAD」コンセプトの凄さとは
「買ってはいけない新車」4つの特徴──元ディーラーがこっそり教える“在庫優先”の罠、なぜ多くの消費者は見誤るのか?
クルマの消耗品って高け~! 安い社外品でいいや……ってそれでOK? クルマのパーツ「ケチッてもいいとこ」「ダメなとこ」
【ユーザーも悲鳴】なぜマツダ車はエンジンやグレード構成がやたら複雑なのか…理由の1つにマツダ独自の“出世モデル”の存在も
恐怖!? ホンダ「クロスカブ」盗難急増中! “人気モデル”が狙われる理由とは… 「異例な事態」に大阪府警が“防犯対策”を呼びかけ
ダイハツ「快速・軽ハッチバック」に大反響! 「絶対買う!」「市販化お願い!」熱い声続々と! “パワフル”ターボ×5速MT搭載「ミライース GRスポーツ」まもなく登場に期待!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
時代の流れで後継モデルが無かったのが残念です。
販売に繋がらないクルマが多いイメージ。
そして日産に乗ったこともないトヨタ信者に
ディスられてる感じ。
私は仕事柄、いろんなクルマに乗りますが
日産は悪くないですよ。昔は。
今は車種もないし選ぶにも選択肢がない状況
なのであれですがもうすこし販促にチカラ入れて
たら違ったのかな、っては思います。
もう高級車と呼べる車種が国内では日産には無いので
意地を見せて欲しいですね。
エルグランドは出るの確定ですがパトロールとかミディアムクラスのSUVとかマーチクラスのコンパクトとか出して欲しいです。