現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニは世界中で賞を総ナメ! ローンチ前の「テメラリオ」も「もっとも乗ってみたいクルマ」賞を…もはやハイブリッドであることが認知済!

ここから本文です

ランボルギーニは世界中で賞を総ナメ! ローンチ前の「テメラリオ」も「もっとも乗ってみたいクルマ」賞を…もはやハイブリッドであることが認知済!

掲載 1
ランボルギーニは世界中で賞を総ナメ! ローンチ前の「テメラリオ」も「もっとも乗ってみたいクルマ」賞を…もはやハイブリッドであることが認知済!

ランボルギーニ=ハイブリッドという認識がすでに広く知れ渡っている

ランボルギーニにとって、2024年は1万687台の車両をデリバリーするという前例のない成功を収めただけでなく、2023年3月以降に発売された新型ハイブリッドモデルである「レヴエルト」「ウルスSE」「テメラリオ」が数々の権威ある国際的な賞を受賞したという点でも、特別な年となりました。アメリカ、ヨーロッパ、アジアの3つのグローバル市場において、ランボルギーニのすべてのクルマが、その性能、デザイン、ドライビング体験で賞を獲得し、最も影響力のある国際的なメディアや組織が発表したランキングで栄誉ある地位を獲得。2024年にこれらのハイブリッドモデルが獲得した数々の賞を紹介します。

「ウラカン」に比べてねじり剛性20%以上アップ! ランボルギーニ「テメラリオ」のスペースフレームが劣化しづらいわけとは?

レヴエルトは6つの「カー オブ ザ イヤー」を獲得

ランボルギーニ「レヴエルト」は、ブランド初のハイパフォーマンス電動車両シリーズで、V12エンジンを搭載したモデルである。このモデルは、6つのメディアや国際機関から「カー オブ ザ イヤー」に選ばれ、技術面とデザイン面で2つの賞を受賞した。

米国では、『ロード&トラック』誌が、その技術的特徴、卓越した性能、比類のないドライビング体験を評価し、レヴエルトを「2025年パフォーマンスカー オブ ザ イヤー」に選出した。さらに、『ロブ レポート』誌では「ベスト スーパーカー」、『エスクァイア』誌では「スポーツカー オブ ザ イヤー」、『Motor1.com』では「クール カー カップ」に選ばれた。象徴的なデザインで際立つレヴエルトは、シカゴ建築デザイン美術館が授与する「2024年グッドデザイン賞」の輸送部門でも受賞した。

アジアでは、レヴエルトは3つの重要な賞を受賞した。インドでは、『モータリング ワールド アワード2025』で「スーパーカー オブ ザ イヤー」に選出された。シンガポールでは、『OneShift.com』により「スーパーラグジュアリー ハイブリッド カー 2024」に選出された。また、『ザ エッジ』が発表した権威あるリスト「ザ イヤー イン カー 2024」にも登場した。

ウルスも数多くの賞を受賞

ランボルギーニ「ウルス」は、スーパーSUVカテゴリーの試金石であり続けている。2024年、ハイブリッドバージョンである「ウルスSE」がダイナミックに発表され、ドイツの『アウト モトール ウント シュポルト』誌から高級SUVカテゴリーにおける「ベストカー2024」の称号を獲得した。

また、ドイツの『スポーツ オート』誌が主催するスポーツ オート アワード2024イベントでは、優れたクルマに贈られるカテゴリーで1位を獲得した。スイスの『オート イラストリアルテ』誌からは、「2024年の最も人気の高い自動車ブランドとモデル」部門の受賞車に選ばれた。

そして、ウルスSEの全面的に新しくなったインテリアと計器盤は、パリで開催された『オートモービル アワード 2024』で「ダッシュボード オブ ザ イヤー」を受賞した。

テメラリオに各メディアからの期待が集まる

2024年にペブルビーチのザ・クエイル モータースポーツ ギャザリングでワールドプレミアとして発表されたランボルギーニ「テメラリオ」は、ブランドの予測通りに期待の高さをうかがわせた。まだ正式に市場に投入されていないにもかかわらず、『トップギア アワード』では「2025年に乗ってみたいクルマ」賞を、またアメリカの『カーバズ』誌では「2025年に最も乗ってみたいクルマ」リストに選ばれた。さらに、『マキーナ マガジン』が主催するアラブ カー オブ ザ イヤー2024アワードでは、テメラリオがカタールで「ベスト・ハイブリッド・スポーツカー」に選ばれた。

これらの成功により、ランボルギーニの新しいラインアップは、妥協のない卓越性、革新性、パフォーマンスの代名詞であり、非常に魅力的であることが改めて証明された。

AMWノミカタ

これだけ多くの賞を2024年ハイブリッド車が受賞したということは、ランボルギーニ=ハイブリッドという認識がすでに広く知れ渡り、自然なものとして受け入れられている証拠なのではないだろうか。またはパワートレインの如何を問わず受け継がれ進化してきたランボルギーニらしいデザインやパフォーマンスが認められたと言えるだろう。

テメラリオの例を見て分かるとおり、正式な導入前に賞を受賞するということは、市場のこのモデルに対する関心がいかに高いかを示している。15年前のランボルギーニの全世界の販売台数は1300台程度であった。

もちろんラインアップの少なさも起因するが、2024年は1万687台と8倍以上の成長を遂げている。先の発表でウルスは2025年末、レヴエルトは2026年末までの受注残を保有し、セールス状況は申し分なく順調で、この勢いは止まる様子を見せない。

HPEV(High Performance Electrified Vehicle)モデルであるテメラリオは2026年からデリバリーが開始されるが、実車が出ればさらに多くの賞を獲得することは必至だろう。ランボルギーニの電動化戦略である「コル・タウリ」が確実に前進している。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリ「412」が2000万円弱で落札! ついに4シーターの跳ね馬にもスポットライトが当たる時代到来か!?…最初のデリバリー先がピニンファリーナでした
フェラーリ「412」が2000万円弱で落札! ついに4シーターの跳ね馬にもスポットライトが当たる時代到来か!?…最初のデリバリー先がピニンファリーナでした
Auto Messe Web
「カウンタックLP400S」のF1ペースカーが氷上を疾走!「ミウラSV」は「氷点下のヒーロー」賞を受賞…2025年の「The I.C.E.」は贅沢すぎるランボルギーニでした
「カウンタックLP400S」のF1ペースカーが氷上を疾走!「ミウラSV」は「氷点下のヒーロー」賞を受賞…2025年の「The I.C.E.」は贅沢すぎるランボルギーニでした
Auto Messe Web
14年の開発期間を経てようやく登場したロールス・ロイス! ロングセラーにはならなくとも新旧を結ぶ技術的架け橋となった「シルバーセラフ」とは
14年の開発期間を経てようやく登場したロールス・ロイス! ロングセラーにはならなくとも新旧を結ぶ技術的架け橋となった「シルバーセラフ」とは
Auto Messe Web
「プアマンズ300SL」でも約2430万円で落札! コンクール受賞歴のあるメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」はいかにも50年代アメリカの雰囲気
「プアマンズ300SL」でも約2430万円で落札! コンクール受賞歴のあるメルセデス・ベンツ「190SL ロードスター」はいかにも50年代アメリカの雰囲気
Auto Messe Web
たった17台しか製造されなかったポルシェ「924カレラGTR」の奇跡の個体…三和自動車が保有していた新車同然の個体でも、911でないと人気はない!?
たった17台しか製造されなかったポルシェ「924カレラGTR」の奇跡の個体…三和自動車が保有していた新車同然の個体でも、911でないと人気はない!?
Auto Messe Web
究極のポルシェ964型「911RS」は3500万円で落札! 公道を走れるカップカー「M003/NGT」はなにがスゴイのか?
究極のポルシェ964型「911RS」は3500万円で落札! 公道を走れるカップカー「M003/NGT」はなにがスゴイのか?
Auto Messe Web
日本限定16台! マクラーレン「MSOアルトゥーラ スパイダー」登場…唯一無二の1台をゲットするまたとないチャンス! 正規リテーラーで展示スタート
日本限定16台! マクラーレン「MSOアルトゥーラ スパイダー」登場…唯一無二の1台をゲットするまたとないチャンス! 正規リテーラーで展示スタート
Auto Messe Web
約2300万円はポルシェ「928」としては大健闘!? わずか5台のみ生産された「928 S4 クラブスポーツ プロトタイプ」は「デレック・ベル」の愛車でした
約2300万円はポルシェ「928」としては大健闘!? わずか5台のみ生産された「928 S4 クラブスポーツ プロトタイプ」は「デレック・ベル」の愛車でした
Auto Messe Web
【サーキットの技術を公道へ】マクラーレンとカーボンファイバーが織りなす40年以上の進化を、名車とともに振り返る
【サーキットの技術を公道へ】マクラーレンとカーボンファイバーが織りなす40年以上の進化を、名車とともに振り返る
AUTOCAR JAPAN
バブル時代の1000馬力! ケーニッヒ仕様のフェラーリ「テスタロッサ」は「F40」以上の迫力…時代が求めた究極のスーパーカーとは
バブル時代の1000馬力! ケーニッヒ仕様のフェラーリ「テスタロッサ」は「F40」以上の迫力…時代が求めた究極のスーパーカーとは
Auto Messe Web
結構クルマ好きだけど「イスパノ・スイザ」なんて知らんぞ? 120年以上の歴史をもつスペインの自動車メーカーは狂ったような性能のEVを作っていた
結構クルマ好きだけど「イスパノ・スイザ」なんて知らんぞ? 120年以上の歴史をもつスペインの自動車メーカーは狂ったような性能のEVを作っていた
WEB CARTOP
世界にたった1台…でも470万円のフィアット「127 ディンギー」だったら手が届く!? 70年代的カルトカーなら珍車コンクールでも目立つこと間違いなし!
世界にたった1台…でも470万円のフィアット「127 ディンギー」だったら手が届く!? 70年代的カルトカーなら珍車コンクールでも目立つこと間違いなし!
Auto Messe Web
ダンロップ「SP SPORT MAXX」から「SP」が消えたワケとは? 聞けば納得の理由もそもそも意味する「SP」がすでに「SPECIAL PRODUCT」ではなくなっていた…【Key’s note】
ダンロップ「SP SPORT MAXX」から「SP」が消えたワケとは? 聞けば納得の理由もそもそも意味する「SP」がすでに「SPECIAL PRODUCT」ではなくなっていた…【Key’s note】
Auto Messe Web
ブガッティ「ベイビーII」に手描きスケッチ入りの特別モデルが誕生! もはや芸術作品になったボディには「エットーレ」やレーシングカーの姿が…
ブガッティ「ベイビーII」に手描きスケッチ入りの特別モデルが誕生! もはや芸術作品になったボディには「エットーレ」やレーシングカーの姿が…
Auto Messe Web
いまや新車価格の16倍以上!? 高騰を続ける“公道走行できるF1マシン” フェラーリ「F50」の驚くべき落札価格とは?
いまや新車価格の16倍以上!? 高騰を続ける“公道走行できるF1マシン” フェラーリ「F50」の驚くべき落札価格とは?
VAGUE
「アストンマーティン・ヴァルキリー」、IMSAでトップ10フィニッシュを果たす!
「アストンマーティン・ヴァルキリー」、IMSAでトップ10フィニッシュを果たす!
LEVOLANT
フェラーリ330 GT 2+2(1) ヒビ割れ塗装に刻むサーティースの記憶 2輪と4輪で世界一
フェラーリ330 GT 2+2(1) ヒビ割れ塗装に刻むサーティースの記憶 2輪と4輪で世界一
AUTOCAR JAPAN
レクサス「LBX」が「スピンドルグリルをぶっ壊した」理由とは?【レクサス・インターナショナル プロジェクトチーフデザイナー袴田浩昭氏:TOP interview】
レクサス「LBX」が「スピンドルグリルをぶっ壊した」理由とは?【レクサス・インターナショナル プロジェクトチーフデザイナー袴田浩昭氏:TOP interview】
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • 投資家のコメント
    カッコ良いなぁレヴエルト。フェラーリ296GTS持ってるんですけど、レヴエルトスパイダーが出たら乗り換えようかな。ランボルギーニとは無縁なんですけど、オーナーの方は最新情報とか掴んでるんでしょうか???
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8999 . 0万円 8999 . 0万円

中古車を検索
ランボルギーニ レヴエルトの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8999 . 0万円 8999 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村