現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アストンマーティンF1、2025年用ニューマシンAMR25を発表。”定位置”脱却目指しドライバビリティを向上

ここから本文です

アストンマーティンF1、2025年用ニューマシンAMR25を発表。”定位置”脱却目指しドライバビリティを向上

掲載
アストンマーティンF1、2025年用ニューマシンAMR25を発表。”定位置”脱却目指しドライバビリティを向上

 アストンマーティンは、2025年シーズンのF1を戦う新車、AMR25の画像を公開した。

 AMR25のカラーリングは、F1の75周年を記念して行なわれた合同イベント”F1 75”ですでに発表されていたが、今回改めて新車がお披露目となった。24日にはフェルナンド・アロンソとランス・ストロールがプレシーズンテストに先立ちバーレーンでAMR25をドライブし、フィルミングデーを使ってシェイクダウンを済ませる予定だ。

【ギャラリー】アストンマーティン、新車AMR25発表

 AMR25は先代のAMR24を進化させてドライバビリティを向上させ、ドライバーが自信を持ってドライブできるマシンにすることを目指したという。そのために空力面、特に前後のウイングやサイドポンツーン、エンジンカバー、フロアに大きな変更が加えられているという。またサスペンションは前後ともプッシュロッドであるようだ。

 AMR25の発表に伴い、アロンソは次のようにコメントした。

「2024年には多くのことを学んだ。チームはそれを原動力として、AMR25で今シーズンに臨む」

「現行レギュレーション最終年は、競争が非常に激しくなる。でもチームがファクトリーで、準備を整えるために懸命に取り組んでいることを理解している」

 またチームメイトのランス・ストロールも、次のように語った。

「ファクトリーの全員が、2025年に向けて改善するために、冬の間に多くの作業を行なってきた。チームとして僕らは、全員が良いパフォーマンスを発揮したいと思っているし、1年を通じて学び続けるつもりだ」

「僕がここで構築しているのは、素晴らしいツールと才能ある人々による非常にエキサイティングなプロジェクトであり、2025年は僕らにとって、進歩を遂げるための重要な年だ」

 2023年はアロンソが表彰台を争うペースを見せ、飛躍のきっかけを掴むと思われたアストンマーティンだったが、各チームがアップデートをするにつれて競争力が低下。2024年も同様の傾向が見られ、シーズン終盤は中団争いに巻き込まれた。

 結果として2年連続のコンストラクターズランキング5位だったが、獲得ポイントはかなり低くなった。昨年はトップ4チームが優勝を争っただけに、物足りない状況だと言えるだろう。アストンマーティンはそんな現状を変えるべく、チーム内部で人事異動が相次ぎ、ダン・ファロウズがテクニカル・ディレクターから解任され、フェラーリから獲得したエンリコ・カルディレがチーフテクニカルオフィサーに就任した。

 チーム代表は、アンディ・コーウェルCEOが兼任することになり、昨シーズン代表を務めていたマイク・クラックはトラックサイド・オフィサーに異動している。

 何より鬼才と呼ばれるF1デザイナー、エイドリアン・ニューウェイの獲得が大きなニュースとなったが、彼のチーム合流は3月1日から。つまりAMR25の誕生にニューウェイは関わっていないわけだ。

 AMR25の素性が良ければ、ニューウェイの手で改善を加速させることができるだろうし、新レギュレーションの下での新車開発にニューウェイが辣腕を振るい、ホンダのワークス・パワーユニットを使用する2026年に向けて良い弾みがつけられるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1の新マシンは速いが扱いにくい? ノリスのドライビングスタイルに合わせていたら「遅くなっていたかも」
マクラーレンF1の新マシンは速いが扱いにくい? ノリスのドライビングスタイルに合わせていたら「遅くなっていたかも」
motorsport.com 日本版
角田裕毅と交代の噂には“ノーコメント”。レッドブル代表、苦戦のローソンに「データを精査し、最大限サポートする方法を模索」
角田裕毅と交代の噂には“ノーコメント”。レッドブル代表、苦戦のローソンに「データを精査し、最大限サポートする方法を模索」
motorsport.com 日本版
現状”セカンドベスト”のメルセデス。マクラーレンに負けているのはタイヤマネジメント?
現状”セカンドベスト”のメルセデス。マクラーレンに負けているのはタイヤマネジメント?
motorsport.com 日本版
”99%”の方が速い? マクラーレンのマシンが抱える問題とは何か「ノリスが100%を引き出そうとすると、少し躓いてしまう」
”99%”の方が速い? マクラーレンのマシンが抱える問題とは何か「ノリスが100%を引き出そうとすると、少し躓いてしまう」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1日本GPでレッドブル電撃移籍の可能性。大苦戦ローソンとの途中交代、早くも検討中
角田裕毅、F1日本GPでレッドブル電撃移籍の可能性。大苦戦ローソンとの途中交代、早くも検討中
motorsport.com 日本版
苦戦リアム・ローソン、レッドブルF1で一体何が起きている? 経験不足とプレッシャー、“じゃじゃ馬”マシンの三重苦
苦戦リアム・ローソン、レッドブルF1で一体何が起きている? 経験不足とプレッシャー、“じゃじゃ馬”マシンの三重苦
motorsport.com 日本版
苦戦傾向鮮明のレッドブル、それでも2025タイトルは諦めない? 「2戦目。それで敗北主義者にはなれない」とホーナー代表
苦戦傾向鮮明のレッドブル、それでも2025タイトルは諦めない? 「2戦目。それで敗北主義者にはなれない」とホーナー代表
motorsport.com 日本版
海外F1記者の視点|昇格させたローソンが大苦戦……レッドブルはどうするのが正解なのか?
海外F1記者の視点|昇格させたローソンが大苦戦……レッドブルはどうするのが正解なのか?
motorsport.com 日本版
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
レッドブル重鎮マルコ博士、苦戦続くローソンに、立ち直りを要求「速いクルマはドライブするのが難しいものだ」
motorsport.com 日本版
さすがハミルトン! フェラーリへの順応はもうバッチリ? スプリント予選のアタックから見えるアジャストぶり
さすがハミルトン! フェラーリへの順応はもうバッチリ? スプリント予選のアタックから見えるアジャストぶり
motorsport.com 日本版
ハミルトンのF1スプリント優勝は出来過ぎ? ルクレール、グリッド3列目に並んだ予選が「フェラーリの本来のポジション」
ハミルトンのF1スプリント優勝は出来過ぎ? ルクレール、グリッド3列目に並んだ予選が「フェラーリの本来のポジション」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、フェラーリF1移籍2戦目でスプリント予選最速。堅物レッドブル重鎮も「信じられない偉業」と賛辞を送る
ハミルトン、フェラーリF1移籍2戦目でスプリント予選最速。堅物レッドブル重鎮も「信じられない偉業」と賛辞を送る
motorsport.com 日本版
ハミルトン、フェラーリで伝説的なロードカーを手掛ける?「”F44”のデザインがやりたいことのひとつ」
ハミルトン、フェラーリで伝説的なロードカーを手掛ける?「”F44”のデザインがやりたいことのひとつ」
motorsport.com 日本版
”左フロントのグレニング”が鍵……2ストップか? あるいは3ストップなのか?? F1中国GP決勝の最適な戦略を分析する
”左フロントのグレニング”が鍵……2ストップか? あるいは3ストップなのか?? F1中国GP決勝の最適な戦略を分析する
motorsport.com 日本版
フレキシブルウイング規制強化、やっぱり必要でした! FIAトンバジス”早とちり”後悔「たわみは大きくなる傾向だった」
フレキシブルウイング規制強化、やっぱり必要でした! FIAトンバジス”早とちり”後悔「たわみは大きくなる傾向だった」
motorsport.com 日本版
ノリス、開幕ポールから一転中国スプリント予選は6番手。原因は「僕のミス。プッシュしすぎた」
ノリス、開幕ポールから一転中国スプリント予選は6番手。原因は「僕のミス。プッシュしすぎた」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1が弟分レーシングブルズを壊す? ラルフ・シューマッハー警告「好調な角田裕毅を燃え尽きさせてしまう」
レッドブルF1が弟分レーシングブルズを壊す? ラルフ・シューマッハー警告「好調な角田裕毅を燃え尽きさせてしまう」
motorsport.com 日本版
みんな騒ぎすぎ。ハミルトン、“そっけない”と批判されたエンジニアとのやり取りに「他はもっと酷いのに。フェルスタッペンなんか……」
みんな騒ぎすぎ。ハミルトン、“そっけない”と批判されたエンジニアとのやり取りに「他はもっと酷いのに。フェルスタッペンなんか……」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村