現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディ 次世代車で「オンデマンド」強化へ 好きなタイミングで機能追加

ここから本文です

アウディ 次世代車で「オンデマンド」強化へ 好きなタイミングで機能追加

掲載 2
アウディ 次世代車で「オンデマンド」強化へ 好きなタイミングで機能追加

FoD強化 オンラインで機能追加

ドイツの自動車メーカーであるアウディは、次世代車において「オンデマンド」サービスを強化し、車両購入後もオンライン経由でさまざまな機能を追加できるようにする計画だ。

【画像】アウディの次世代車、どんなクルマ? テクノロジーと機能で先を行く【アウディA6 eトロン・コンセプトを写真で見る】 全22枚

アウディの技術責任者であるオリバー・ホフマン氏は「次世代の電子アーキテクチャーでは『ファンクション・オンデマンド(FoD)』をより多く提供し、年々新しい機能を搭載していきます」と語った。

ホフマン氏は取材に対し、これは利益を上げるためのものではなく、ユーザーの要望に応えたものだとした。「数年前には、自動車販売よりもデジタル機能でより多くの収益を上げるというアイデアもありました」

現時点では、アウディのオンデマンドサービスはeトロンとeトロン・スポーツバックでのみ利用可能だ。機能としては、ロービームとハイビームを自動的に切り替えるLEDマトリックス・パッケージ、車両のロックとアンロック時に光のアニメーションを披露するライトファンクション・パッケージ、駐車スペースを見つけて自動で駐車できる半自動パーキング機能などに限られる。

各機能は、専用アプリの「myAudi」から好みのものを選んでインストールできる。ディーラーを訪れたり、ハードウェアを追加したりする必要はない。

アウディは、今後どのような機能を導入していくのかについては明らかにしていない。ホフマン氏は「これは大きな一歩です。クルマに新しい機能を導入したいというお客様の要望はあると思いますし、当社にとっても利益プールとなります。しかし、このような形の収益プールは見かけません」と語っている。

ファンクション・オンデマンドについてはユーザーから強い反発を受けることもある。BMWは以前、シートヒーターなどハードウェアベースの追加機能をサブスクリプション制で導入したが、今年になって廃止を発表した。しかし、ホフマン氏はオンデマンドが「将来的にはごく普通のものになる」と確信している。

こんな記事も読まれています

ネットでEV ボルボ史上最小SUVの電気自動車「EX30」 オンラインにて販売開始
ネットでEV ボルボ史上最小SUVの電気自動車「EX30」 オンラインにて販売開始
AUTOCAR JAPAN
凛とした電動ステーションワゴン 1500L超の大容量トランク、実用EVが新登場
凛とした電動ステーションワゴン 1500L超の大容量トランク、実用EVが新登場
AUTOCAR JAPAN
さすがに「ファンキー」過ぎた? 中国大手がブランド再編、車名を変更 イメージ向上へ
さすがに「ファンキー」過ぎた? 中国大手がブランド再編、車名を変更 イメージ向上へ
AUTOCAR JAPAN
シボレー・コルベットが一部仕様変更 安全装備追加 新色やニューホイールデザインも
シボレー・コルベットが一部仕様変更 安全装備追加 新色やニューホイールデザインも
AUTOCAR JAPAN
ミニ・クーパー 待望の5ドア導入へ 生まれ変わった次世代モデル、2024年発表か
ミニ・クーパー 待望の5ドア導入へ 生まれ変わった次世代モデル、2024年発表か
AUTOCAR JAPAN
BMW 次世代の「ノイエ・クラッセ」SUV発見 X3後継、まったく新しいデザイン採用
BMW 次世代の「ノイエ・クラッセ」SUV発見 X3後継、まったく新しいデザイン採用
AUTOCAR JAPAN
中型SUVでスタイリッシュに「攻める」 航続距離700kmのプジョーe-3008、英国価格は約860万円
中型SUVでスタイリッシュに「攻める」 航続距離700kmのプジョーe-3008、英国価格は約860万円
AUTOCAR JAPAN
第三世代となるポルシェ・パナメーラ発表 新型モデルからターボグレードは更なる差別化へ
第三世代となるポルシェ・パナメーラ発表 新型モデルからターボグレードは更なる差別化へ
AUTOCAR JAPAN
電動サルーンの「新基準」 フォルクスワーゲンID.7へ試乗 286psで約600kmを実現
電動サルーンの「新基準」 フォルクスワーゲンID.7へ試乗 286psで約600kmを実現
AUTOCAR JAPAN
トヨタが米国で「タコマ」の2024年モデルを発表! 最大278馬力の2.4Lターボエンジン搭載でパワーアップ
トヨタが米国で「タコマ」の2024年モデルを発表! 最大278馬力の2.4Lターボエンジン搭載でパワーアップ
バイクのニュース
新型ジュークEV登場? 日産の大胆スタイルSUV「ハイパーパンク」が市販車に
新型ジュークEV登場? 日産の大胆スタイルSUV「ハイパーパンク」が市販車に
AUTOCAR JAPAN
アウディQ8にTDIモデル追加 記念に125台のブロンズ・エディション 幅広い選択肢が揃う
アウディQ8にTDIモデル追加 記念に125台のブロンズ・エディション 幅広い選択肢が揃う
AUTOCAR JAPAN
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
巨大バッテリーを丸ごと交換 技術は高度でも特徴は薄い ニオEL6 ロングレンジへ試乗
AUTOCAR JAPAN
12年ぶりモデルチェンジ 進化した三菱ミニキャブEV発表
12年ぶりモデルチェンジ 進化した三菱ミニキャブEV発表
AUTOCAR JAPAN
トヨタ新型「コンパクトSUV」発表! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速く!? オシャグリーン仕様も用意の「ヤリスクロス」欧州に登場
トヨタ新型「コンパクトSUV」発表! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速く!? オシャグリーン仕様も用意の「ヤリスクロス」欧州に登場
くるまのニュース
MINI、最後のエンジン搭載モデルはフルチェン並みの改良に!?
MINI、最後のエンジン搭載モデルはフルチェン並みの改良に!?
レスポンス
走りと内外装を大幅アップグレード 英アストンの主力スポーツカー「独自性」を強調へ
走りと内外装を大幅アップグレード 英アストンの主力スポーツカー「独自性」を強調へ
AUTOCAR JAPAN
「ターボGT」相当のスーパーEVはあるのか? アウディ『e-tron GT』初の大幅改良へ
「ターボGT」相当のスーパーEVはあるのか? アウディ『e-tron GT』初の大幅改良へ
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • アウディの内装って恐ろしい程古くて使い難いデザインだな。。

    中身ワーゲンの高額車、買ったら笑われるメーカーでしょ?

    誰が買うの。。
  • そもそもアウディに魅力なんてあるのかな。
    というかリセールバリュー悪すぎるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村