現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ホンダ】アメリカン・ホンダモーターが新事業「Fastport」を発表/ラストマイル配送用マイクロモビリティを展開

ここから本文です

【ホンダ】アメリカン・ホンダモーターが新事業「Fastport」を発表/ラストマイル配送用マイクロモビリティを展開

掲載
【ホンダ】アメリカン・ホンダモーターが新事業「Fastport」を発表/ラストマイル配送用マイクロモビリティを展開

ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した。同事業の最初の製品は、都市部などでのラストマイル配送用の電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad(ファストポート イークアッド)」。ペダルを漕ぐ力を原動力とし、それを電動アシストで補助する1人乗りの配送用マイクロモビリティとなっており、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」を搭載する。ホンダは2026年夏から米国での本格的な量産を予定しているという。



ラストマイル配送における新たなソリューション「Fastport」を発表~配送用電動マイクロモビリティ「Fastport eQuad」プロトタイプをEurobike 2025に出展~

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

Hondaの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス 社長:滝沢 一浩)は、現地時間2025年6月17日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

Hondaは、米国現地時間6月17日、革新的なマイクロモビリティを用いて、都市部などでのラストマイルの配送において新たなソリューションの提供を目指す新事業「Fastport(ファストポート)」を発表しました。

Fastportは、アメリカン・ホンダモーター内で新事業の創出を担う組織「Honda New Business Innovation Lab(ホンダニュービジネスイノベーションラボ)」から誕生した、Hondaの新たなFaaS(Fleet as a Service ※1)事業です。Fastportとして初の製品となる、配送用の電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad(ファストポート イークアッド)」のプロトタイプを、ドイツ・フランクフルトで開催される「Eurobike(ユーロバイク、2025年6月25日~29日開催)」にて世界初公開します。

消費者の手元まで荷物が届けられる物流の最終区間であるラストマイルでの配送は、都市部での交通混雑や、頻繁かつ迅速性の求められる配達環境など、物流チェーンの中でも特に複雑な領域となっています。Fastport eQuadは、ライダーがペダルを漕ぐ力を原動力とし、それを電動アシストで補助する1人乗りの配送用マイクロモビリティです。自転車レーン(※2)での走行を想定して設計されており、複雑な交通環境や渋滞が多い都市部での物流のスピードや効率性の向上に寄与することを目指しています。また、電動アシストの動力源として交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」を採用しており、簡単に充電済みバッテリーと交換することができ、クリーンで効率的な配送に寄与します。

Hondaは、Fastportの展開を通して、北米および欧州をはじめとするグローバル市場におけるマイクロモビリティ市場へ新たに参入します。Fastport eQuadは、米国オハイオ州のHonda Performance Manufacturing Centerでの生産を計画しており、2026年夏から本格的な量産を予定しています。

(※1)企業などが保有・運用する複数の車両(フリート)を対象に、導入から管理・保守までを一括で提供するサービス形態
(※2)米国・欧州の交通制度におけるもので、日本における定義とは異なる可能性があります

Fastport eQuad についてFastport eQuadはライダーの漕ぐ力を推進力としており、ライダーのペダル操作を電子的に動力に伝えるペダル・バイ・ワイヤ方式と、ペダル操作を電力で補助するペダルアシスト駆動システムを組み合わせ、力強く滑らかで静粛性の高いゼロエミッション走行を実現します。

回生ブレーキシステムを搭載しエネルギー効率を高めたほか、オートブレーキホールド機能も搭載し安全性も確保しています。また、ライダーが快適に走行できるよう、UVカット加工を施したキャノピーに加え、換気ファンや前面をしっかり覆うカバーも備えています。

Fastport eQuadには、北米・欧州それぞれの市場ニーズに応じて、大型と小型の2種類の車両および貨物ボックスを用意しています。また、車両の全長を用途に応じてカスタマイズすることが可能で、食料品や、小型荷物から大型荷物まで幅広いサイズ、量の配送に対応します。

また、製品の提供だけではなく、FastportのFaaSプラットフォームと組み合わせた包括的なサービスを提供することで、より効率的でコストパフォーマンスの高い配送業務をサポートします。バッテリーや貨物ボックスなどの充実した保守・メンテナンス体制を備えるほか、車両の稼働状況やバッテリー残量、走行データを把握することができ、配送業務・管理業務の効率化に大きく貢献します。加えて、ソフトウェアの自動アップデート(OTA)により、継続的に機能の向上を図ります。

Fastportは、2026年の量産開始に先立ち、北米・欧州の物流・配送企業と連携した実証試験を実施しています。この検証を通して、よりお客様のニーズにお応えできるモビリティサービスをお届けします。

Fastportゼネラルマネージャー・創設メンバー ホセ・ウィゾグロッドのコメント「Fastportチームは、都市部におけるラストマイル配送の課題を解決する、配送バンに代わる、排出ガスゼロの選択肢となるFastport eQuadの開発に注力してきました。Fastport eQuadは、荷物や食料品などを必要な時にすぐ受け取りたいと考える都市生活者のニーズに応える製品です。Hondaのデザインおよびエンジニアリングの豊富な知見を生かして開発されたFastport eQuadは、持続可能な未来の実現を目指すHondaの取り組みを体現するものです」

Fastport eQuadプロトタイプモデル スペック■車両本体寸法
・大型モデル
 全長/3.65 m(144インチ)
 全高/2.1 m(84インチ)
 全幅/1.2 m(48インチ)
・小型モデル
 全長/3.4 m(133.9インチ)
 全高/2.1 m(82.7インチ)
 全幅/1.0 m(39.4インチ)
■貨物ボックス寸法
・大型モデル用ボックス
 長さ/2,389 mm(89インチ)
 高さ/1,525 mm(60インチ)
 幅/1,216 mm(47.9インチ)
・小型モデル用ボックス
 長さ/1,905.5 mm(75インチ)
 高さ/1,460 mm(57.5インチ)
 幅/975 mm(38.4インチ)
■最大積載量
・大型モデル/295 kg(650ポンド)
・小型モデル/145 kg(320ポンド)
■最高速度/両モデル共通 20 km/h(12 mph)
■最大積載時の航続距離
・大型モデル/最大約37 km(積載量により変動)
・小型モデル/未定
■電動アシスト動力源/両モデル共通 Honda Mobile Power Pack e: 2個

※記載スペックはプロトタイプ車両のものであり、変更される可能性があります。

リリース本田技研工業株式会社(2025年6月18日発行)

文:バイクブロス バイクブロス編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
LEVOLANT
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
ベストカーWeb
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
くるまのニュース
スズキ新型「コンパクトSUV」初公開! 全長4.3mで“日本にちょうどいい”サイズ採用! スズキ初の「四角いハンドル」も搭載した“めちゃ斬新モデル”新型「eビターラ」に期待大!
スズキ新型「コンパクトSUV」初公開! 全長4.3mで“日本にちょうどいい”サイズ採用! スズキ初の「四角いハンドル」も搭載した“めちゃ斬新モデル”新型「eビターラ」に期待大!
くるまのニュース
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
レスポンス
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
driver@web
レクサス新型「スゴいSUV」発表! 400馬力の高性能モデルあり! まるでMTな新システム&世界初採用の「操縦かんハンドル」が画期的!「RZ」ドイツ仕様とは!
レクサス新型「スゴいSUV」発表! 400馬力の高性能モデルあり! まるでMTな新システム&世界初採用の「操縦かんハンドル」が画期的!「RZ」ドイツ仕様とは!
くるまのニュース
ダイハツ「“新”小型バン」がスゴい! 全長4m級で小回り性バツグン&軽商用車より使える! 5速MTもある最新「グランマックスカーゴ」が販売店でも注目に!
ダイハツ「“新”小型バン」がスゴい! 全長4m級で小回り性バツグン&軽商用車より使える! 5速MTもある最新「グランマックスカーゴ」が販売店でも注目に!
くるまのニュース
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
ホンダはなぜ「大型EV」を捨てたのか? 北米「11万台の壁」と25%関税――三重苦からの再編戦略とは
Merkmal
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
初公開のスズキ「新型“コンパクト”SUV」に反響多数! 「カッコいいじゃん」「欧州車かと思った」の声も! 全長4.3mで「ちょうどいいサイズ」の精悍マシン「イービターラ」25年度中発売へ
くるまのニュース
EV用急速充電ネットワーク「メルセデス・ベンツ ハイパワーチャージング」の第1号拠点が千葉公園にオープン!
EV用急速充電ネットワーク「メルセデス・ベンツ ハイパワーチャージング」の第1号拠点が千葉公園にオープン!
AutoBild Japan
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
レスポンス
BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
レスポンス
EVって変速機がないって聞くけどなんで? じつは変速機がないことによる多大なメリットが存在した
EVって変速機がないって聞くけどなんで? じつは変速機がないことによる多大なメリットが存在した
THE EV TIMES
トヨタ新「“5人乗り”ワゴン」に大反響! 「シエンタサイズなのに“車内めちゃ広い”」「快適装備が標準でもり沢山なのがイイ」の声も! “スライドドア”&カクカクデザイン採用の「ジャパンタクシー」登場!
トヨタ新「“5人乗り”ワゴン」に大反響! 「シエンタサイズなのに“車内めちゃ広い”」「快適装備が標準でもり沢山なのがイイ」の声も! “スライドドア”&カクカクデザイン採用の「ジャパンタクシー」登場!
くるまのニュース
日産の新型EVは大型SUV! 「N8」と見られるその中身を提携メーカーの「eπ008」から占う
日産の新型EVは大型SUV! 「N8」と見られるその中身を提携メーカーの「eπ008」から占う
THE EV TIMES
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?
くるまのニュース
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村