この記事をまとめると
■助手席や後席の背もたれはシートベルトが的確に機能する角度までなら倒しても問題ない
クルマの要らない装備で「パワーシート」が上位に挙げられるのはなぜ? 超便利装備に「不要論」を唱える人の言い分とは
■背筋を伸ばして立っているときに近い姿勢に背もたれを調節するのがラクな着座姿勢
■走行中のクルマの助手席や後席で休憩するとしても背もたれを倒し過ぎないほうがいい
リクライニングの機能はあれども走行中の使用はOK?
座席の背もたれは、どこまで倒してよいのか? 運転席については、正しい運転姿勢がとれる角度ということになる。
では、助手席や後席はどうなのか? クルマで移動する際はすべての席でシートベルトを装着することが義務付けられている。したがって、万一の際に、シートベルトが的確に機能する角度までになるだろう。
では、その角度はどれくらいなのか。ドイツの自動車用座席で有名なレカロは、適切な着座姿勢について「立つように座る」といっている。
身体のなかで一番重いのは、頭だ。これを支えるのが脊椎であり、立ち姿がもっとも効果的に脊椎は頭を支えている。背中が丸まってしまうと、脊椎の本来の状態が保てないため、頭を支えるのが困難になるし、骨盤が傾いて負荷が増え、腰が痛くなる。
座席の背もたれを大きく傾けると、一時的にラクに思えるが、じつは身体には負担がかかっている。たとえば寝ていても、あおむけで同じ姿勢を続けると、寝返りを打ちたくなるのではないか。座席や敷布団で体を支えていると思えても、脊椎が本来の形状を保てないと、体のあちこちに負担が増す。
とはいえ立っていればやはり疲れるではないかと思うだろう。それは足が疲れるのであって、腰や肩はそれほど酷く疲れないのではないか。また、日本の正座も、足は痺れるが、頭を支えるという点においては、立つように座るの延長にある姿勢で、体には楽な座り方だ。だから、お茶席などで長時間正座を続けていられる。胡坐をかくほうが、かえって疲れやすい。
前置きが長くなったが、重い頭や上半身を支えるには、立ったときがもっとも自然で、適切な脊椎の状態になる。その姿勢を、座席に座ったときも保てるように仕立てたのが、レカロというわけだ。そのことからすると、クルマの座席に座るときは、運転席だけでなく助手席や後席においても、背筋を伸ばし、立っているときに近い姿勢に座席の背もたれの角度を調節するのがラクな姿勢といえる。
シートベルトを適切に装着できるのも、その姿勢だ。したがって、すべての席において、正しい運転姿勢と同じような姿勢になるように背もたれの角度を調整するのが望ましい。それによって、万一の衝突に際し、シートベルトが適切に機能し、エアバッグも効果的に保護してくれることになる。
助手席や後席で、背もたれを大きく倒していると、衝撃でシートベルトから体がすり抜け、機能しなくなる恐れがある。それでは、シートベルトをしていないのと同じだ。また、エアバッグも体を受け止められなくなる。
座席のリクライニング機構は、体格に応じて、正しい姿勢で座ることを調整するための機能であり、背もたれを大きく倒すとしたら、それは停車して休憩をしたり、車中泊をしたりするときのための機能と解釈すべきだ。
背中を起こした姿勢では苦しい気がすると思う人は多いだろう。しかし、一度試してみると、長距離移動でも疲れが少ないことを実感できるのではないか。衝突事故に至らないまでも、急ブレーキで危険を回避するような場面では、たとえ速度が時速20km程度の低さでも、かなりの衝撃がある。走行中のクルマの助手席や後席で休憩するとしても、背もたれを倒し過ぎないことだ。その姿勢でも、案外、眠れるものだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
っていうから、具体的に何々度って答えが書いてあるのかと思ったのに…