フェラーリのシャルル・ルクレールは、2026年マシンについて懸念を表明し、「僕が運転した中で最も楽しいマシンというわけではない」と述べた。
ルクレールは、マラネロのファクトリーで新車開発にどれだけの時間を費やしているか尋ねられ、次世代マシンに対する評価をそう口にしたのだ。
■エイドリアン・ニューウェイ、アストン加入後初の現場「2026年の開発は結構自由度がある」——今は“ゾーン”に入ってハードワーク中?
ルクレールは、シミュレータに費やす時間の半分を2025年型マシンに、残りの半分を来年のモデルに費やしていると明かした。F1は2026年に、史上最大の規則変更を控えている。シャシーとパワーユニット(PU)のレギュレーションが大幅に変更される予定なのだ。
2026年モデルをチームのシミュレータで試した印象について聞かれ、ルクレールは次のように答えた。
「来年は極めて重要な年になる。今季はシーズン終了までに既にいくつかのこと(開発作業)が計画されているんだ」
「来季は全てが新しくなるため、その点を考慮する必要がある。それがまさに今、僕たちが取り組んでいることなんだ。来季を良い形でスタートすることが極めて重要になる。だからその点に注力している」
「これまで運転した中で最も楽しいレースカーではないかもしれない……。だたプロジェクトがまだ比較的新しい段階にあるから、現時点では仕方ない」
「今後の数ヵ月で大きく進化することを望んでいるけど、来季のレギュレーションのマシンがドライバーにとってより運転しづらくなるだろうというのは、周知の事実だと思う」
「だから今のところはあまり好きじゃないんだけど、それは仕方のないことだ。今とは全く異なるクルマのパフォーマンスを最大化するというチャレンジに挑戦したいと思っている」
「それを楽しんでいるか? おそらくノーだ」
ルクレールとチームメイトのルイス・ハミルトンのドライビングスタイルは異なるが、ルクレールはふたりで協力して、現在抱えている問題も含めて解決できると自信を示している。
「チームの外では常に話題になるけど、僕やルイスのスタイルに合わせてクルマを調整するすべてのツールがチーム内に揃っているので、全く心配していない」
「だから、それが問題になるとは思わない。来年はできるだけ速いクルマが欲しいだけだ。それはまさにルイスも望んでいることだし、来年どの位置にいても、僕は自分の好みに合わせてクルマをセッティングし、ルイスも同じようにするだろう」
「本当に心配していないんだ。今のF1では、エンジニアや技術の水準が進化しているから、最速のクルマが必要なんだ」
「最速のクルマがあれば、大きな自由が得られる。10年前や15年前のように、バランス面で窮地に立たされ、クルマを速くするツールがなかった時代とは異なるんだ。今はそういうツールが存在するから、だから全然心配していないんだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブル新代表に就任したメキーズを待ち受ける5つの課題……苦戦する角田裕毅を復活させることはできるか?
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
V4のヤマハ、テストで直4から”2秒落ち”も将来有望? リンス「かなり良さそう」動画アップにはお叱り受ける
元F1界のドン、バーニー・エクレストンが、レッドブル代表電撃解任について語る「成功している時、彼は多くのことを許されてきた。でも今は……」
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
「スズキ、そう来たか!」 他社に真似されまくって消えた「原付初のアメリカン」 独特スタイルの名車「マメタン」とは?
「まさかお前が…!」 「覆面パトカー」見分け方は? 街中に潜む警察…! 「安全運転なら気にする必要なし!」 でもドキドキ…。 元警察官が解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今のマシンは別の者が 指揮をしているか、又は その逆なら良いがw