ドゥカティのフランチェスコ・バニャイヤは、2025年シーズンの状況に危機感を抱いており、今はゼロからやり直していく必要があると語った。
バニャイヤは昨年11勝を上げる大活躍(残念ながらチャンピオン防衛はならなかった)を見せたが、2025年シーズンは昨年のような活躍を示すことができていない。
■ホンダ、アプリリア離脱を噂されるマルティンへの”興味”は認める「彼のようなライダーに興味なしならそれは阿呆」
今シーズンはチームメイトのマルク・マルケスが絶好調で、その影に隠れてしまっており、ランキングでもマルケスが首位に立つ一方で、バニャイヤは51ポイント差のランキング3番手に沈んでいる。
特にバニャイヤは2度の転倒によってレースウィーク全体で0ポイントに終わった第6戦フランスGPの結果を受けて、ゼロからやり直さなくてはという思いを強くしたようだ。
「良かった時の僕が戻ってきてくれるのを願っている。ル・マンでは土曜朝までは全て問題なかったんだ。フィーリングには満足していたし、中古タイヤでも競争力があったんだ」
バニャイヤはイギリスGP開幕を前にそう語った。
「予選から日曜のレースにかけては、悪夢のようだったし、ちょっとした大惨事だった。僕達はゼロからまたスタートし、これまでやってきたように取り組んで改善を試みていくことが必要だ」
「本当に大事なのは、バイクの乗り方を忘れていないことだ。これはみんなに忘れないでいてもらいたい大事なことなんだ。僕らはただ自分たちの問題を解決しようとしているだけだ」
なおバニャイヤは今シーズンのマシンであるGP25で様々なセッティングを試して問題の解決に取り組んでいるが、フロントエンドのフィーリングを特に良くする必要があると今回も指摘した。
「ル・マンは1ポイントも獲得することができない、最悪の瞬間だった。そして確かに、今の僕はこのバイクに苦しんでいる」
「フロントエンドのフィーリングがもっと僕には必要なんだ。今はその問題を解決しようとしている。ドゥカティも僕が求めているモノを届けようと懸命に作業してくれているというのはわかっている」
「僕が(フロントエンドのフィーリングを)ちゃんとつかめれば、勝利を目指して戦えると彼らもわかってくれている。だからこの問題を解決しようとしているし、僕自身も常に勝利を争う準備はできているんだ」
MotoGP第7戦イギリスGPの初日、バニャイヤは再びチームメイトのマルク・マルケスに敗北。マルケスはプラクティスで4番手の一方、バニャイヤは8番手となった。
なおプラクティスで最速となったのは、型落ちのGP24に乗るアレックス・マルケス(グレシーニ)だった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
F1カナダGP FP1速報|フェルスタッペン最速……マクラーレン勢は中団に埋もれる。角田裕毅11番手&ルクレールがクラッシュ!
フレッシュエンジェルズとしてアイドル活動も行う花乃衣美優「歌って踊るなんて今までしたことがなかった」【2025RQインタビューVol.14】
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
「彼にしては珍しいね」ラッセル、スペインで接触のフェルスタッペンが非を認め驚き。ライバルの“産休”に期待とジョークも
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
日本車が売れない!? ヒョンデとキアの圧倒的存在感。韓国のリアルなクルマ事情とは
新車購入は半年とか1年待ちとか受注停止が「普通の感覚」になってない? クルマが「買いたいときに手に入らない」時代になったワケ
「6人乗り」発売で“前年比477%増”と爆売れするレクサス「LM」。実はアルファードと違う理由で売れていた
世界各地の販売実績を見ると「マイナス」ばかりではない! それでも日産が危機に陥っているのはなぜ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
GP25のマルクとペッコがワークス。GP25でサテライトのディジャ。GP24のアレックスとアルデゲルとモルビデリ。
ドゥカティ全ライダーGP24エンジンを使っているようだが、シャシもGP25よりGP24の方が懐が深そうだ。そのためホンダで苦労して来たマルクにはGP25が乗れても、生え抜きのドゥカティストのペッコには厳しいと言う。GP24はシャシも幅広いライダーに乗りこなせるのかアレックス、アルデゲル、モルビデリは割と上位に絡んで来る立ち位置。
特にアレックスはマルクとチャンピオン争いを一騎打ちに持ち込みそうな展開。
それに比べて何故かGP25のワークスペッコだけが思うよりもペース上がらない状況が続いている。
来年はエンジン開発が出来ないドゥカティだから、GP26はシャシの出来が問われるし、GP25を嫌うサテライトもでてくるのでは?