こんな事は初めて……経験のない事態に驚きながらも迅速に対応した医療チーム。グロージャン炎上事故の状況を語る|F1バーレーンGP
2020/12/01 12:30 motorsport.com 日本版
2020/12/01 12:30 motorsport.com 日本版
F1バーレーンGPの決勝スタート直後には、ロマン・グロージャン(ハース)のマシンがガードレールに激突して炎上するという大きなアクシデントが起こったが、その際にはFIAのメディカルカードライバーであるアラン・ファン・デル・メルヴェや地元のマーシャル、そしてF1のメディカルデリゲートを務めるイアン・ロバーツなどが迅速に事故現場へと到着し、このことは広く賞賛された。
炎の中から自力で脱出したグロージャンは彼らの助けを借りながら病院へと運ばれた。幸いにも骨折などはなく、手の火傷の治療のために一晩を過ごすこととなった。
■大クラッシュのグロージャン、大事を取りひと晩入院。チーム代表も電話で会話
ロバーツは事故の状況を次のように語った。
メルセデス入りは考えない? ラッセル「F1はすぐに状況が変わるから…」
「ルールが変わらない限りもうダカールには出たくない」トヨタのアル-アティヤ、4WD不利の現状に苦言
メルセデス代表、ラッセルの才能を信頼も「もっと経験を積み、ミスを修正する必要がある」
アルピーヌのパット・フライ、リカルドの過去2シーズンの働きぶりを賞賛「チームの士気を高めてくれた」
マグヌッセン、2017年に起きたヒュルケンベルグとの口論の風評に困惑「みんな何でそんなこと覚えてるの?」
【F1メカ解説】フェラーリは2021年シーズンに向け、パワーユニットをどうアップデートするのか?
【MotoGP】マルケス代役にドヴィツィオーゾ起用はナンセンス? クルーチーフはブラドル推し
サーキット初心者女子が体験してビックリ! 公道とは違う独自の「ルール」5つ
安全はケチるな! サーキットを走るなら「ド素人」でもFIA公認ギアを選ぶべき理由
新型コロナに感染した時、地球上で最も愚かな男だと思った……レッドブル新加入のセルジオ・ペレス語る
レッドブル・ホンダをさらに前進させる”アイデア”あり! 新加入セルジオ・ペレス「うまくいけば、パフォーマンスを上げられる」
マクラーレンはこの先“無視できない存在に”? 卒業のサインツJr、チーム賞賛
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車