現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ターゲットは新人類】CMは山下達郎&永井博!新型ダイハツ・ムーブを3つのテーマで深掘り

ここから本文です

【ターゲットは新人類】CMは山下達郎&永井博!新型ダイハツ・ムーブを3つのテーマで深掘り

掲載 1
【ターゲットは新人類】CMは山下達郎&永井博!新型ダイハツ・ムーブを3つのテーマで深掘り

疑問1:なぜ、新型ムーヴはスライドドアを採用したのか?

6月5日、ダイハツは新型ムーヴの発表会ののち、メディアに向けて取材会を開催した。開発責任者の戸倉宏征(とくら・ひろゆき)製品企画部チーフエンジニアをはじめ、開発者たちの声を聴くことができたので、その中から興味深い話を紹介しておこう。

【画像】歴代モデルも展示!新型ダイハツ・ムーブ発表会 全114枚

ムーヴにスライドドアを採用するキッカケになったのは、2016年に発表した初代ムーヴキャンバスの成功にあったという。軽自動車のスライドドアといえば、車高が1800mm近くあるスーパーハイト系の専売特許? だったが、もう少し低いハイト系として初めてスライドドアを採用したムーヴキャンバスはヒット。現行型の2代目もキープコンセプトのスタイルにスライドドアも踏襲し、人気を持続している。

1993年にスズキが初代ワゴンRを発表し、これが人気を集めたことからダイハツも対抗モデルとして1995年に初代ムーヴを発表。その後、多くのメーカーも同様のボディタイプの軽自動車を発表したことから、いわゆる『ハイト系』ワゴンが軽自動車の主流となる。

しかし、2003年にダイハツが初代タントを発表し、ハイトワゴンよりも背が高くスライドドアを採用した『スーパーハイト系』が登場する。広い室内空間やスライドドアの利便性などで人気を集め、多くのメーカーが追従し、いまやホンダ N-BOXが『日本で一番売れているクルマ』の座を維持し続けている。

スライドドアを採用してもスタイリッシュなデザインは可能

そしてムーヴキャンバスを追うかのように、スズキもワゴンRスマイルというスライドドアを採用したハイト系を2021年に登場させる。いまや、軽乗用車の約半分がスーパーハイト系、そしてスライドドア比率は約6割に達しているという。

開口部が大きく、お年寄りや子どもを乗り降りさせるのにラク、狭い場所でも乗り降りしやすい、強風時などでもスイングドアのようにあおられない、といった利便性や安全性の面も考慮して、新型ムーヴもスライドドアの採用に踏み切った。

スライドドアを採用しても、ムーヴらしいスタイリッシュなデザインは可能であり、現在のムーヴ・ユーザーはもちろん、他のハイト系ユーザーに向けてスライドドアのムーヴを導入することで、ハイト系の市場を再び活性化させようというのが狙いだ。

そしてもちろん、若い女性を中心に人気を集めているムーヴキャンバスとはデザイン面から棲み分けされ、男性やシニア層にも好まれやすいスタイリッシュなものとして、両車が併存できるようにしている。

疑問2:なぜ、新型ムーヴに『カスタム』は設定されなかったのか?

実は、軽乗用車に『カスタム』タイプという標準タイプとは別のバージョンを設定したのは、初代ムーヴだった。1997年の一部改良で通称『裏ムーヴ』と呼ばれたムーヴカスタムを設定。メーカー自らが内外装をドレスアップしたカスタム系は人気を集め、こののち多くのハイト系やスーパーハイト系は、標準タイプとカスタム(メーカーによって名称は異なるが)タイプをラインナップすることになる。

だが、ムーヴも初代が登場してから30年。市場を取り巻く環境は変化し、ユーザー層も変化した。初代では子育て世代が約半分、若年層が約3分の1、残りが子離れ層といったユーザー比率だったが、先代の6代目では子離れ層が半分以上を占め、若年層が約4分の1、残りが子離れ層となった。子育て世代は、より室内が広いスーパーハイト系のタントを選ぶようになった。

思えば、初代ムーヴが登場した時、ダイハツの軽乗用車はミラとムーヴしかラインナップされていなかった。それゆえユーザーの多様なニーズに対応させるために、カスタムが設定された。だが今や、ダイハツの軽乗用車もタント、ムーヴキャンバス、タフト、コペンとラインナップは豊富だ。

前述のようにムーヴのユーザー年齢は上がっており、かつてほど標準タイプとカスタムタイプのユーザー層の境界が曖昧になってきた。そこで新型ムーヴでは『ワンコンセプト、ワンシルエット』と呼ばれるひとつのボディタイプに統一。今までの標準タイプよりはスポーティな印象を強めながら、カスタムタイプほど『オラオラ』ではない大人の雰囲気も感じさせ、両車の『イイトコ取り』をした、なかなか絶妙なデザインといえるだろう。

それでも、自分なりのタントを仕上げたいというユーザーのために、『ダンディスポーツスタイル』と『ノーブルシックスタイル』という、メーカーオプションとディーラーオプションを組み合わせた『アナザースタイル』を設定し、選択の幅を拡げている。

疑問3:なぜ、TV CMに『山下達郎と永井博の世界』を選んだのか?

既にTVでご覧になった方もおられるだろうが、新型タントのTV CMは、山下達郎の書き下ろし楽曲『MOVE ON』と、永井博のイラストによるノスタルジックな世界観とともに、新型ムーヴのスタイリッシュなデザインと登場感を表現したもの。

いかにも達郎サウンドの爽やかな楽曲をBGMに、青い海や空、椰子の木といった『永井博の世界』の中で走る白い新型ムーヴが眩しい。キャッチコピーは『もう一度、心が動き出す。』、ナレーションは「新型ムーヴ、誕生」だけ。まさに1980年代っぽいCMなのだが、これには理由があった。

実は新型ムーヴのターゲット層は『新人類』なのだという。『新人類』、久しぶりに聞いた言葉だが、マーケティングにおけるセグメンテーションでは、1960年代生まれの世代を総称している。そんな新人類も、2025年の現在では50代後半から60代前半のシニア層。

つまり、子育ても終わりエンプティネスター(巣が空になった、という意味)となった新人類に向けて新型タントをアピールするために、彼らの若き時代を彷彿とさせる『達郎&永井博』の世界でCM展開しているというわけだ。

なお、このTV CMは今のところ15秒版の1バージョンのみで、30秒版も別バージョンもない。最近のTV CMは15秒版が主流になっていることにもよるらしい。また新バージョンや続編に関しては、現段階ではノーコメントとされていたが、今後に期待したい。

また、達郎の書き下ろし楽曲も現在のところCMで使われている部分を含めた30秒くらいのフレーズで、完成はしていないらしい。だが、今までの彼の作品を考えれば、次に作成されるアルバムには、フルバージョンとなって収録されるに違いない。

新人類に向けたダイハツ 新型ムーヴ、クルマだけでなくTV CMでも話題を集めそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ダイハツ新型「ムーヴ」発表! 30年の歴史で初の「スライドドア」なぜ採用? 「タント」や「キャンバス」じゃダメ? あえて「ちょうどいいサイズ」で求められる理由とは!
ダイハツ新型「ムーヴ」発表! 30年の歴史で初の「スライドドア」なぜ採用? 「タント」や「キャンバス」じゃダメ? あえて「ちょうどいいサイズ」で求められる理由とは!
くるまのニュース
全高“約1.9m”! ダイハツの背が高すぎ「超スーパーハイトワゴン軽」に反響多数!「これ本気で買いたい!」「アニメに出てきそう」と好評の声!「タント」よりも“圧倒的にデカい”「デカデカ」コンセプトに大注目!
全高“約1.9m”! ダイハツの背が高すぎ「超スーパーハイトワゴン軽」に反響多数!「これ本気で買いたい!」「アニメに出てきそう」と好評の声!「タント」よりも“圧倒的にデカい”「デカデカ」コンセプトに大注目!
くるまのニュース
ダイハツの「“元祖”軽SUV」がスゴすぎた! タフデザイン×「四駆ターボ」の“遊べる軽”!? 「オープン」にもできちゃう「ミラRV-4」とは
ダイハツの「“元祖”軽SUV」がスゴすぎた! タフデザイン×「四駆ターボ」の“遊べる軽”!? 「オープン」にもできちゃう「ミラRV-4」とは
くるまのニュース
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
AUTOCAR JAPAN
新型ムーヴが登場したけど新型ワゴンRはどうなった? 発売から8年を経過してもフルモデルチェンジしない理由とは
新型ムーヴが登場したけど新型ワゴンRはどうなった? 発売から8年を経過してもフルモデルチェンジしない理由とは
ベストカーWeb
「新型ムーヴにライバルはいません!」 同門タントもワゴンRも競合じゃないと開発者が語るワケ
「新型ムーヴにライバルはいません!」 同門タントもワゴンRも競合じゃないと開発者が語るワケ
WEB CARTOP
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
AUTOCAR JAPAN
えっ、人気だったのに……新型は「ムーヴ カスタム」廃止ってマジか! 消えた理由と新提案の「アナザースタイルって何?」を開発責任者に直撃!
えっ、人気だったのに……新型は「ムーヴ カスタム」廃止ってマジか! 消えた理由と新提案の「アナザースタイルって何?」を開発責任者に直撃!
WEB CARTOP
クルマ界に太古の昔より伝わる!? 通説を大検証! 「ブラウン系のクルマは本当に売れない」のか?[復刻・2014年の話題]
クルマ界に太古の昔より伝わる!? 通説を大検証! 「ブラウン系のクルマは本当に売れない」のか?[復刻・2014年の話題]
ベストカーWeb
新型パジェロミニ登場なるか!? ジムニーに対抗しないクルマ作り!! 三菱に再浮上したパジェロミニ復活計画とは
新型パジェロミニ登場なるか!? ジムニーに対抗しないクルマ作り!! 三菱に再浮上したパジェロミニ復活計画とは
ベストカーWeb
340万台以上売れた国民的モデルが30年目の大革新! シリーズ初のスライドドアを引っ提げて7代目となる新型ダイハツ・ムーヴ登場
340万台以上売れた国民的モデルが30年目の大革新! シリーズ初のスライドドアを引っ提げて7代目となる新型ダイハツ・ムーヴ登場
WEB CARTOP
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN
ダイハツの「4ドア“クーペ”」! 旧車デザイン&全長4.2m級の“ちょうどいいサイズ”採用のDNコンパーノ! まるで「小さな高級車」な「コンセプトモデル」どんなモデルだった?
ダイハツの「4ドア“クーペ”」! 旧車デザイン&全長4.2m級の“ちょうどいいサイズ”採用のDNコンパーノ! まるで「小さな高級車」な「コンセプトモデル」どんなモデルだった?
くるまのニュース
ダイハツの「小さな高級車」がスゴかった! 流麗「4ドアクーペ」×全長4.2mの「ちょうどイイ」サイズ! レトロスタイルもカッコいい「DN コンパーノ」コンセプトとは
ダイハツの「小さな高級車」がスゴかった! 流麗「4ドアクーペ」×全長4.2mの「ちょうどイイ」サイズ! レトロスタイルもカッコいい「DN コンパーノ」コンセプトとは
くるまのニュース
狙うは小さなプレミアム 最新 ヒョンデ・インスター(1) クラスに縛られないハードを深掘り
狙うは小さなプレミアム 最新 ヒョンデ・インスター(1) クラスに縛られないハードを深掘り
AUTOCAR JAPAN
【低燃費&低価格で勝負】これなら真剣に検討したい!フィアット600ハイブリッドはイタリア車乗り待望の1台
【低燃費&低価格で勝負】これなら真剣に検討したい!フィアット600ハイブリッドはイタリア車乗り待望の1台
AUTOCAR JAPAN
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数!?「いいクルマ」「売れそう」の声も! 超快適「セルシオ“風”豪華シート」に快速ターボ搭載!? 長さ2m級の「めちゃ広い室内空間」実現した「ソニカ」のスゴさとは
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響多数!?「いいクルマ」「売れそう」の声も! 超快適「セルシオ“風”豪華シート」に快速ターボ搭載!? 長さ2m級の「めちゃ広い室内空間」実現した「ソニカ」のスゴさとは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • *********
    先週も軽自動車による痛ましい事故があったばかり。
    それでも軽自動車を選ぶのか。正直普通車、欧州車より格段に衝突安全性が低い。

    へこむ、壊れるという事ではなく潰れる、という事になり死に至る。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135 . 9万円 202 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 213 . 8万円

中古車を検索
ダイハツ ムーヴの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135 . 9万円 202 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 213 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村