チャイルドシートの着用義務について
子供の身の安全を守るために使用するチャイルドシートですが、正しい方法で取り付け、しっかりと着座させているケースが多いものの、中には正しく取り付けられていなかったり、しっかり着座させられていなかったりする場合もあります。また、チャイルドシートが必要な年齢であるにも関わらず、チャイルドシートを使用せずに子供をクルマに乗せているのを見かけることもあります。
【画像5枚】チャイルドシートの使用方法、間違っていませんか?
今回は、チャイルドシートの着用義務やチャイルドシートの種類を解説するとともに、チャイルドシート使用の実態調査の結果についても紹介します。子供の身の安全を守るチャイルドシートの取り付けや着座方法について見直すきっかけにしてみてください。
チャイルドシートは、法律により6歳未満の幼児に使用が義務付けられています。そのため、6歳になるまではクルマに乗るときにチャイルドシートが必須だということです。道路交通法 第71条の3第3項には「自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であって、道路運送車両法第3章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない」と明記されています。
条文にある「幼児用補助装置」とは、椅子型のチャイルドシート、ベビーシート、ジュニアシートを含むチャイルドシート全般のことです。また、一部着用を免除される例外についても条文に記載されています。その具体例は、ケガや病気などチャイルドシートが使用できない場合、チャイルドシートの使用が望ましくない場合、チャイルドシートの取り付けができない場合、チャイルドシートを使用したままではできない日常生活上の世話をする場合、バスやタクシーに乗る場合、チャイルドシートが体型に合わない場合などです。
年齢や体型に応じたチャイルドシートが必要
チャイルドシートには、乳児用、幼児用、学童用の3種類があります。年齢や体格、成長に合わせて適切なチャイルドシートを選んで取り付けるようにしましょう。それぞれのチャイルドシートの対象の目安は次のとおりです。
【乳児用(ベビーシート)】
・特徴:寝かせるタイプ。首が据わっていない乳児向けチャイルドシート(ベビーシート)
・種類:後ろ向きに使用する「シートタイプ」と横向きに使用する「ベットタイプ」がある
・年齢の目安:新生児~1歳くらい
・体格の目安:体重13kg未満、身長70cm以下
【幼児用(チャイルドシート)】
・特徴:首が据わったあとに使用するチャイルドシート。自分で座れるようになった頃が使い始めの目安
・種類:前向きシートタイプ
・年齢の目安:1歳~4歳くらい
・体格の目安:体重9kg~18kg、身長は65cm~100cm
【学童用(ジュニアシート)】
・特徴:座席を上げて背の高さを補って腰ベルトの位置を子供のでんぶに合わせるタイプ(ジュニアシート)
・年齢の目安:4歳~10歳くらい
・体格の目安:体重15kg~36kg、身長は135cm以下
上記はあくまでも目安となります。それぞれの子供に合うチャイルドシートを選ぶときの参考にしてください。
実際の着用率は……
交通事故の被害から子供の身を守るチャイルドシートは、年々使用率が上がっているものの、直近の令和6年(2024年)の6歳未満全体のチャイルドシート着用率は78.2%(警察庁「子供を守るチャイルドシート」より)でした。つまり、6歳未満の子供を乗せているクルマの4台に1台弱はチャイルドシートを使用していないというのが実情です。
チャイルドシートを取り付けたり、チャイルドシートに子供を乗せたりする時間がないときもあるかと思いますが、チャイルドシートを使用しない場合の致死率は、チャイルドシート正しく着用したときと比べると約4.7倍(警察庁「子供を守るチャイルドシート」より)高くなります。子供の命を守るためにも、クルマに6歳未満の子供を乗せるときは、チャイルドシートを正しく取り付け、しっかりと着座させるようにしましょう。
なお、警察庁の調べによると、チャイルドシートが適切に取り付けられていたクルマの割合は69.8%、チャイルドシートを使用していた幼児のうち適切に着座させることができていた割合は55.7%でした。そのため、チャイルドシートを使用する際は、正しく取り付けられているか、しっかりと着座させられているか今一度確認しておくことが重要です。
命を守るためにも子供の成長や体格に合わせたチャイルドシートを使用しよう
チャイルドシートは、6歳未満の幼児まで使用しなければなりません。また、子供の成長や体格に合うチャイルドシートを装着する必要があります。
もし、子供の体格や成長に合うチャイルドシートを使用していなかったり、正しく着座させられていなかったりすると、交通事故の際に大きな怪我をしてしまうおそれがあります。
子供の命を守るためにも、成長や体格に合わせたチャイルドシートを選び、正しく取り付け、しっかりと着座させるようにしましょう。
【画像5枚】チャイルドシートの使用方法、間違っていませんか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ちゃんと乗せてさえいれば助かる可能性が格段にあがるんだから、相手だって自動車運転過失致傷で済んだ可能性が高い。
死んだのは親のせいだよ。