現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】日本の新潮流。世界トップの電動車メーカーの最新作、BYDシーライオン7の走りと満足度

ここから本文です

【最新モデル試乗】日本の新潮流。世界トップの電動車メーカーの最新作、BYDシーライオン7の走りと満足度

掲載 59
【最新モデル試乗】日本の新潮流。世界トップの電動車メーカーの最新作、BYDシーライオン7の走りと満足度

BYDは世界トップの電動車メーカーに成長。その完成度は圧巻

 2022年に上陸したBYDは日本に着実に根付き始めた。ATTO3に続き2023年にはDOLPHINを、さらに2024年夏にSEALを発売。この3月末までに3車種合計で4000台ほどを販売。街でもちらほら見かけるようになってきた。だがBYDは日本では「駆け出し」のブランドだが、本来の実力はスケールが違う。

BYDがクロスオーバーSUVスタイルの電気自動車「シーライオン7」を日本で発売。車両価格は495~572万円に設定

 グローバルでは、すでに世界の自動車業界を震撼させるほどの勢いを見せている。それは世界販売台数を見れば明らかだ。文字どおり右肩上がりで販売拡大を続け、2024年には暦年で427万台まで数字を伸ばした。販売台数はトヨタ、VW、ヒョンデ、GM、ステランティスに続く6位である。なんと、もはや日産やホンダを超えたわけだ。しかも生産車がBEVやPHEVなど新エネルギー車であることも特徴となっている。

 3月末の発表によると、2024年暦年の売上高は前年比26%増の7770億元(約16兆700億円)。純利益は前年比34%増の402億元(約8300億円)に達したという。

 新技術の投入にも積極的である。2025年初頭の事業計画説明会では、最新鋭の運転支援システム、天神之眼の全車標準装備化を進めることや、わずか5分間の充電で400km走行できる新技術の実用化のメドが立ったことを明らかにしている。

 そのBYDの日本における最新モデルSEALION7が発売された。「SEALION」とはアシカを意味し、BYDの海洋シリーズのフラッグシップSUVとなる。「7」は車格を意味しており、乗車定員は7名ではなく5名だ。
 ラインアップは駆動方式が異なる2グレード。RWDのSEALION 7と、AWDのSEALION 7 AWDである。価格はAWDが572万円、RWDが495万円。堂々としたサイズと充実した内容のわりに控えめなのがBYDらしい。

 スペックはハイレベルだ。230kWの最高出力と380Nmの最大トルクを発揮するリアモーターは両車共通。AWDには同160kWと310Nmを発生するフロントモーターが組み合わされる。気になる満充電での最大航続距離はAWDが540km、RWDが590kmと、ともに十分なスペックを掲げる。

 AWDとRWDの内外装の違いはほとんどない。RWDは19インチタイヤを装着するが、AWDは20インチになる。またAWDはブレーキキャリパーがレッドになる程度。ブラック基調のインテリアや各種装備は基本的に共通である。

走りは洗練。AWDは速さ、RWDは軽快なハンドリングが美点

 室内は広く、上質な雰囲気。中央にはワンタッチで縦にも横にもでき、さまざまな機能を盛り込んだ大画面ディスプレイがあり、広いパノラマルーフの下にフラットな床面と広々とした乗員スペースを構築している。シートはたっぷりとしたサイズの本革である。

 走りは最新BEVらしく洗練されスムーズ。足回りは入力に応じて減衰力が変わる可変ダンピングアブソーバーが全車に標準装備される。RWDとAWDではドライブフィールはそれなりに異なる。出力と駆動方式、車重やタイヤサイズが異なるのだから当然である。

 動力性能はRWDもなかなかのレベルだが、0→100km/h加速がRWDは6.7秒、AWDは4.5秒と公表しているとおり、AWDのほうがかなり速い。発進や再加速時にAWDは心地よい瞬発力がある。

 サスペンションは適度に引き締まった印象だった。SEALで感じた硬さ感はなく、乗り心地はおおむね良好。可変ダンピングアブソーバーも効いて走りにはフラット感があり、コーナリング時のロールも抑えられている。ハンドリングが俊敏で正確性に優れるのもプラスポイントだ。
 ただしタイヤサイズが1インチ大径なAWDのほうが操縦安定性は高い。対してRWDは回頭性が実に軽快で、アクセルを踏むとリアから押し出してくれる感覚があって楽しく走れる。個人的には、加速フィールはAWDが、ハンドリングはRWDが好みだ。

 最新BYD各車に触れて感じるのは、同クラスのライバルよりも圧倒的に価格がリーズナブルな点と、マイナスポイントになるような個所が見当たらないという事実。中でもSEALとSEALION7のAWDは高性能が際立つ。このプライスでこのパフォーマンスを実現していることに驚く。しかも、この春に一部モデルの値下げまで実施した。

 BYD各車はどれも完成度が高く見た目も走りも欧州車のようなテイストがあり、室内には縦横自在のディスプレイやカラオケなどライバルが思いつかないアイデアを盛り込んでいる。快進撃を続けるには、相応の裏付けがある。近い将来、現在のBEVに加え、日本にも低価格なPHEVを導入することも公表済みだ。

 日本のユーザーは「定番」を外すことに抵抗を感じる人が多いようだ。しかし商品として魅力的な要素をいくつも身につけていて、しかも価格が安いとなれば、それを買って使うのはごく自然な話。一歩踏み出すと新たな発見がありそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
アジア生産で日本に導入の日本車ってぶっちゃけどうなのよ? 3台全部乗って付けた本音の通信簿
WEB CARTOP
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「リーフ」を世界初公開! 8年ぶり全面刷新! 3代目は「“流麗”クーペSUV」フォルムに 25年秋よりグローバルで発売へ
日産が新型「リーフ」を世界初公開! 8年ぶり全面刷新! 3代目は「“流麗”クーペSUV」フォルムに 25年秋よりグローバルで発売へ
くるまのニュース
【欧州産MPVの世界】ルノー・カングーは日本で愛されるフレンチの代表。使い込むほど光る個性とは
【欧州産MPVの世界】ルノー・カングーは日本で愛されるフレンチの代表。使い込むほど光る個性とは
カー・アンド・ドライバー
新型「日産リーフ」世界初公開【航続600km超と超急速充電が目玉】
新型「日産リーフ」世界初公開【航続600km超と超急速充電が目玉】
月刊自家用車WEB
【徹底レビュー】ヒョンデの新型EV「インスター」は驚異の実電費! 800キロ試乗で洗い出した○と×
【徹底レビュー】ヒョンデの新型EV「インスター」は驚異の実電費! 800キロ試乗で洗い出した○と×
LEVOLANT
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
【欧州】トヨタ新型「C-HR」がスゴい! 少し大きい全長約4.5mのクーペSUVボディに斬新“サメ顔”採用! パワフルな高性能ユニット搭載した「プラス」とは?
くるまのニュース
新型「日産リーフ」がついに登場! 3代目はどう進化した? 最大航続距離は600km以上に【新車ニュース】
新型「日産リーフ」がついに登場! 3代目はどう進化した? 最大航続距離は600km以上に【新車ニュース】
くるくら
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
LEVOLANT
令和によみがえる“デートカー”!! ホンダ プレリュードを3人の自動車評論家が試乗レビュー!!
令和によみがえる“デートカー”!! ホンダ プレリュードを3人の自動車評論家が試乗レビュー!!
ベストカーWeb
【ドイツ製パワーSUV】アウディ、メルセデス、ポルシェ&VW スポーティなドイツ製パワーSUV×4台の中古車を価格も含めてチェック&レポート!
【ドイツ製パワーSUV】アウディ、メルセデス、ポルシェ&VW スポーティなドイツ製パワーSUV×4台の中古車を価格も含めてチェック&レポート!
AutoBild Japan
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
バイクのニュース
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
3代目にフルモデルチェンジされた日産 リーフをグローバル向けに発表。次世代のクロスオーバーEVに刷新
Webモーターマガジン
【ポルシェの実力/最新モデル試乗】ポルシェ911カレラ(992-2型)は、さらにポルシェらしく魅力アップ! ターボ系の改良でパワー&実力を鮮明化した
【ポルシェの実力/最新モデル試乗】ポルシェ911カレラ(992-2型)は、さらにポルシェらしく魅力アップ! ターボ系の改良でパワー&実力を鮮明化した
カー・アンド・ドライバー
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のハイブリッド車 10選 実用的で「エコ」なクルマ
AUTOCAR JAPAN
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

59件
  • へなさん
    まず、国が嫌いですね。
  • cre********
    カー・アンド・ドライバーってクルマ情報誌としての矜持って持ってないの?
    クルマの良い面と悪い面の両方とも併記しなくてはダメ!
    これではまるでBYDから何らかの見返りがあったとしか思えない宣伝とおもえる記事内容です
    ネット(おもにYoutube)ではBYDの悪いことばかりわんさか出ています
    どちらかが真実か分かりませんがこのような記事を読んでも全く信用できません
    しっかりしろ!日本のクルマ情報誌たち!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村