【試乗】フィアット 500eオープンの走行可能距離は長くない。でも、そんなことを吹き飛ばすほどの楽しい走りとデザイン的個性がある!
2022/05/24 19:40 Webモーターマガジン 3
2022/05/24 19:40 Webモーターマガジン 3
かわいいイタリアンコンパクトカーのフィアット500の電動化モデルがついに上陸。早速、その走りを見るために500eを連れ出した。(Motor Magazine2022年6月号より)
シティコミューターと割り切れば、たくさんの魅力が見えてくる
世界中で好評のフィアット500。愛らしい姿で2007年の登場から15年近くが経過しているがその魅力はまったく褪せていない。そんな人気者に加わった新型がBEVの500eである。日本へ導入されたばかりだがさっそく試乗に連れ出した。
90kW急速充電はやっぱり速い? 今どきのEV継ぎ足し充電事情(高速道路で経路充電の巻)【EV&SDGsフェアよもやま話/中編】
まず運転席に座り気になったのはポジションだ。
【長期レポート】内外装に新デザインを採用したボルボXC60の違いは?
オーテックが手がけたエルグランドの動力性能は、LLクラス ミニバンを超越したものだった【10年ひと昔の新車】
【試乗】2021年度輸入車販売ランキング2位となったフォルクスワーゲン ゴルフについて、GTIに乗りながら考えてみた
T7世代に218psのPHEV登場 フォルクスワーゲン・マルチバン eハイブリッドへ試乗
見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
フォルクスワーゲン新型ポロの日本導入価格は252万2000円から。最新世代の1L TSIを搭載してグレードも一新
ダイハツ ロッキー好調の秘密は「eスマート ハイブリッド」だけにあらず。人気のカラーや装備を調べてみた
費用対効果では有利 サンヨン・コランド e-モーションへ試乗 拭えない荒削り感
今一番熱い自動車ジャンル!? コンパクトクーペSUVの「アルカナ」「T-ROC」「イヴォーク」を徹底比較!
【最新モデル試乗】ルノー・アルカナは独自開発の賢いハイブリッド搭載。走りのいいクーペSUV
「航続距離104km」は実用的な数字か? 原付2種のEVスクーター『E01』で市街地を走ってわかった事実
【クルマの通知表】ホンダらしさを実践。いいクルマと評価が高い2代目ヴェゼルをあらためて、まじめに考察!
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
で、でかい…! ランドローバー、3列8人乗りの新型「ディフェンダー130」を発表