■前後に座る!「タンデム」仕様の「新型軽」に大反響!
ホンダは2023年9月に、開発中の新型軽商用EV「N-VAN e:」についての最新情報を公開しました。
【画像】「えっ…!」 これがホンダの「前後2人乗り」軽自動車です(43枚)
同車はすでに市販されている軽商用車「N-VAN」をベースに電気自動車としたモデル。
外観は基本的にガソリン仕様のN-VANと共通のデザインを踏襲している一方で、インテリアはエアコンやシフトパネル、収納トレー、充電用USB端子などを変更し、より使い勝手を向上させています。
EVならではの特徴であるモーターやバッテリーなどパワーユニットが小型化・薄型化されたことで、N-VAN e:は通常のN-VANの強みである低床かつ広大な荷室を完全に継承。
気になる航続可能距離は、朝から晩まで走行する配送業務を想定し210km以上をとしています(目標値)。
充電は普通充電のほか、急速充電にも対応可能。充電口はフロントグリルに設けられており、頭から駐車して容易に充電できる設計です。
さらに車外への給電も可能で合計1500Wまでの電化製品を使用でき、ビジネスユースだけでなくアウトドアのような趣味でも活躍が予想されます。
そんな新型N-VAN e:は、3タイプのグレードで展開されると発表されていますが、中でもビジネスに特化した“思い切った仕様”となる「e:L2」に対し、驚くほど多くの注目が集まっています。
e:L2グレードの注目すべき点は、車内の座席に「前後2人乗りの2シーター」式を採用したこと。
つまり通常のクルマであれば「助手席」にあたる座席とその後部座席が全く存在せず、シートは運転席と後ろの合計2座しか用意されない思い切った仕様なのです。
シートを無くしたことでe:L2グレードは、ガソリン仕様のN-VANをも上回る同シリーズ最大の室内空間と最も低い床面を実現し、より大きな荷物などを多く積載できる面白いモデルです。
※ ※ ※
このN-VAN e:のe:L2グレードについてはSNSなどで数多くの意見が寄せられており、その多くが「これを待ってました!」「ビビっときた、欲しい!」「これですよ!EVに求めていたのは!」「即買いしたいが納車に半年1年かかりそう」などの、ぜひ欲しいという声や、「アイデアとOK出した人凄いな!」「流石ホンダ、こういうところ大好き」「ホンダのシートアレンジの発想は夢がある」「ホンダの奇をてらったアイデアは当たり外れがあるけど、今回は売れそうな気がする」「あえて人の乗るスペースを削って特定の需要層にアピールするとは…やるなぁ」といった、このシートレイアウトを実現したホンダに対する称賛の声でした。
また、「軽キャンパーのベース車両に最適じゃん?」「これバイクのトランポにしたら最高かも」「ソロキャンやスキーとか、広々使えていい」「釣竿など長尺物を載せれるのはいいですね」「車中泊の寝袋で寝るスペースとしても重宝しそう」と、さっそく趣味の相棒として使用したいというコメントも多く寄せられました。
そのほか、「これが成功したら他社もライバル車を出すかな」「マーケティング次第では新ジャンルとして定着するかも」「運転席以外の1席は後席にしたり助手席にしたりと、自由に取り付けできたらもっと便利!」など、e:L2グレードのように座席数を絞ったモデルをひとつのジャンルとして定着させて欲しいという投稿や、座席の位置を自由に変更できないかといった新たなアイデアも寄せられ、多くの人が同車に期待し登場を心待ちにしている様子が伝わってきました。
新型N-VAN e:の車両価格は100万円台から用意される予定で、発売は2024年春と報じられていますが、それ以上の詳しい情報はまだ公開されていないため、詳しい発売日についてホンダからの続報が待たれます。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
ホンダ新型「和製スーパーカー」世界初公開! “斬新カクカク”ボディの「新型車」を2024年1月米国で発表へ
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
日産が新型「6人乗り最上級SUV」実車公開! ド迫力顔&豪華内装が凄い! 新たな3列シートモデルの反響は? 広州で展示
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
「プレリュード」復活で昭和オヤジ歓喜! 元祖デートカーはどんなクルマだったのかZ世代にもわかるように振り返ってみた
トヨタ「2000GT」そっくり! ますます“本家”に近づいた「究極のレプリカ」実車展示! “和製スーパーカー”を完全再現した「ロッキー2000GT」とは
みんなのコメント
環境問題ばかり気にしがちだがネット広告が一番無駄なエネルギーだと思う。