現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > えぇ?? トランスミッションの[メーカー]が[EV]に熱心なの

ここから本文です

えぇ?? トランスミッションの[メーカー]が[EV]に熱心なの

掲載 5
えぇ?? トランスミッションの[メーカー]が[EV]に熱心なの

 トランスミッションメーカーとして世界的に名高いJATCO(ジヤトコ)が、近年、EVに熱心に取り組んでいる。今回、マーチに前後eAxleを搭載した4WD仕様に試乗することができた。JATCOが目指すEV時代の技術革新の狙いとは!?

※本稿は2024年12月のものです
文:片岡英明/写真:ホンダ、トヨタ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年1月26日号

えぇ?? トランスミッションの[メーカー]が[EV]に熱心なの

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

JATCO(ジヤトコ)が描く電動化戦略

前後2モーターで4WD化&EV化された日産 マーチ

 今、自動車業界は100年に一度の大変革期を迎えている。

 これまで眠りほうけていたバッテリーEVが目を覚まし、内燃機関に挑戦状を突きつけたのだ。政情不安によってBEV普及の伸びは鈍ったが、クルマの電動化、知能化は必然で、待ったなしである。

 電動化は、自動車産業の足場を支えているサプライヤーにとっても存続を左右する死活問題だ。エンジンに代わって電気モーターが主役になれば、トランスミッションなどの補機類も不要になる。無段変速機のCVTとトルコンATの分野で高い技術力を誇るJATCO(ジヤトコ)にとっては対岸の火事ではない。

 危機感を抱いたジヤトコの首脳陣は、テスラなどが大きく販売を伸ばしていた時期に、近い将来の電動化戦略を論議している。

 そして導き出したのが、BEVの実力を左右するeアクスル(eAxle)の開発だ。eアクスルは、モーターとインバーター、ギアボックス、コントローラーなどの総称で、内燃機関のパワートレーンに相当する。

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

BEV時代はまさに死活問題となる

K12型マーチをベースとした前後2モーターのEVコンバート試作車に試乗。ロールケージを組んだ車内はレーシーだ

 ご存知のようにJATCOは日産グループのサプライヤーだ。多くのクルマにCVTを供給し、リーフやノートなどの電動車の変速機も手がけている。だから次世代の電動パワートレーンを日産に提案した。

 また、2023年春に開催した「人とくるまのテクノロジー展YOKOHAMA」で、研究開発中の電動車両用の超小型eアクスルと変速機能付きのeアクスルを初公開している。

 待ちに待った取材会は、2023年の秋に実現。タイタンに3速ATを組み合わせたeアクスルを積んだ試作車を走らせたのだ。

 そして今回の第2弾取材会に姿を表したのがK12型マーチのBEVだ。この意欲作は、フロントとリアにeアクスルを搭載したツインモーター、駆動配分型の試作車だ。

 FF、4WD、そしてRRと駆動配分を自在に変えることができ、さまざまな駆動方式での車体側の要求検証を行うことができる。もちろん簡単にアップデートに対応できる設計だ。

 並行軸タイプのモーター駆動ユニットであるeアクスルのコンセプトモデルを見せてもらって驚いた。モーターと減速機を組み合わせる2軸の並行軸ユニットの高さは、15インチのパソコンとほとんど同じだ。

 開発陣は、高さ方向を250mm以下に抑え込み、ユニット全体の大きさも40L以下の体積に抑えていると述べている。これはスゴイ。

 搭載を想定しているのは軽自動車からコンパクトカーまでだ。小型のモーターを使いながら減速機の回転数を調整して多くのクルマに搭載できるように設計している。

 JATCOのイメージカラーであるグリーンにイエローのボディカラーが映えるEVマーチは、ツーリングカーっぽい演出が効いてカッコいい。ボンネット内とトランクの低い位置に搭載されているのは1基が60kW(82ps)レベルのモーターだ。前後輪の駆動力配分を前輪駆動寄りにセットしてスタート。

 モーターはすぐにパワーとトルクが立ち上がり、段付きのない滑らかな加速を披露した。前輪が暴れない品のいい加速フィールだ。

 次は40対60の配分にして4WDで走ってみる。パンチが増し、蹴りも強いように感じた。トラクションのかかりがよく、挙動も安定している印象だ。リア駆動に変更すると後輪の蹴り出しを強く感じる。

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

新時代のEVへの提案と技術開発

開発の狙いを説明するJATCOの竹本幸一取締役副社長

 多くのことに対応できるフレキシブルなハードウェアで、ドライバーの意思によってハンドリングを大きく変えることが可能なこのeアクスルは、2WDと4WDにかかわらず多くのクルマに搭載可能だし、コンパクトだから衝突安全用の空間や荷室も確保しやすい。

 開発の指揮をとっている竹本幸一取締役副社長は、

 「マーチEVなどに搭載しているeアクスルは、あくまでもJATCOの技術力や開発力を高めるためのもので、すぐに量産化に結びつくものではありません。

 が、実際にモノを作り、走らせて評価し、検証することをしないと技術習得できないし、人材の育成もできないと思います。

 サスティナビリティへの意識が高くなっていることもあり、モノづくり企業であるJATCOは電動パワートレイン事業に期待と希望を持っております。

 ATやCVTの生産を通して信頼性の高い設計と高効率のギアを加工する技術などを磨いてきました。また、クルマ全体のシステムを理解していることも我が社の強みと言えるでしょう」

 と、狙いを語ってくれた。

 プロトタイプに試乗してEVの世界は奥深く、多くの可能性があることを実感できた。JATCOのeアクスルの進化と発展に、期待は大きく膨らむ。

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

2023年は……タイタンに3段ATを組み込んだeAxle搭載車に試乗

2023年の試乗時は音や振動がまだまだ大きかったが、今後の熟成でどう化けるか楽しみだ

 2023年の12月には北米向け大型ピックアップトラックの「タイタン」のリアアクスルに3速ATを組み込んだeAxle搭載車に乗ることができた。

 250kW(340ps)のモーターと遊星ギア2セットを使った3段ギア、さらにファイナルギアを一体化したeAxleは、まだまだ試作車レベルの完成度で、音や振動などは大きかったが、将来的な可能性を感じさせてくれた。

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

JATCOが電動アシスト自転車を開発!?

自転車でもJATCOの技術が体感できる

 2024年9月、JATCOは自転車メーカーのホダカと協業で電動アシスト自転車のプロトタイプを発表した。

 一般的な電動アシスト自転車のモーターはクランク部に組み込まれているが、JATCO製はリアアクスルと一体化して、さらに超小型3段変速機まで組み込んだのがポイント。このユニットはJATCOの変速機開発、製造の知見があればこそ実現できたのだ。

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

JATCOが取り組むEVコンバートの技術

軽バンのクリッパーをEVコンバートした試作車

 JATCOはこれまでにさまざまなEVコンバート試作車を制作している。ポイントは「トランスミッションを組み合わせたEV」ということ。

 JATCOは変速ギアのメーカーだ。変速ギアの優位性をアピールすることで、EVにもトランスミッションを組み合わせると、こんなにも楽しい!! ということを知らしめる意義は大きい。

 実際、160kWモーターに5速ATを組み合わせたパラメディックEVなど、ステップシフトでテンポよく加速する感覚は既存のEVとは異なる走らせる楽しさがあり、試乗して思わず「うおおおお~!」と声を上げてしまったほど。

 EVコンバートクリッパーは40kWモーターに3ペダルの5速MTを組み合わせているのだが、ハイギアを選べばモーター回転を抑えて電費を高める効果もありそう。

 EVの新たな世界をJATCOが提案する。EV新時代を感じさせてくれるこの技術、今後が楽しみです!!

【画像ギャラリー】EVでシフトチェンジも駆動配分もできる!! 電気自動車時代を面白くしてくれそうなJATCOの技術革新(20枚)

投稿 えぇ?? トランスミッションの[メーカー]が[EV]に熱心なの は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EXGEL MAXチャンプ、鈴鹿で熱戦再び! HRS提携で注目集まる。クインタレッリもRMC初参戦
EXGEL MAXチャンプ、鈴鹿で熱戦再び! HRS提携で注目集まる。クインタレッリもRMC初参戦
motorsport.com 日本版
『エブリイ』をちょいアゲ! 乗り心地改善&車検OKの「FAFリフトアップスプリング」が累計2万5000台を突破
『エブリイ』をちょいアゲ! 乗り心地改善&車検OKの「FAFリフトアップスプリング」が累計2万5000台を突破
レスポンス
トヨタが「bZ7」世界初公開! 中国の“最新技術”を盛り込んだスマートな新型クーペセダン
トヨタが「bZ7」世界初公開! 中国の“最新技術”を盛り込んだスマートな新型クーペセダン
乗りものニュース
F1、V10エンジンへの回帰を正式に否定へ。新PUルールの修正も検討、モーター出力引き下げも?
F1、V10エンジンへの回帰を正式に否定へ。新PUルールの修正も検討、モーター出力引き下げも?
motorsport.com 日本版
タクシー、バス、救急車、警察車両まで!?…第5回商用車ミーティング関東に70台
タクシー、バス、救急車、警察車両まで!?…第5回商用車ミーティング関東に70台
レスポンス
注目の香水ブランド、パルル モア ドゥ パルファムの調香師が教える“自由な香りの纏い方”
注目の香水ブランド、パルル モア ドゥ パルファムの調香師が教える“自由な香りの纏い方”
GQ JAPAN
トヨタ、新型EVセダン「bZ7」を上海モーターショーで発表【最新電脳技術を搭載する、中国向け旗艦モデル】
トヨタ、新型EVセダン「bZ7」を上海モーターショーで発表【最新電脳技術を搭載する、中国向け旗艦モデル】
月刊自家用車WEB
機密のカタマリ 空自の最新鋭「空飛ぶレーダー」は“トイレ付き”確定!←なんで今までなかったの…?
機密のカタマリ 空自の最新鋭「空飛ぶレーダー」は“トイレ付き”確定!←なんで今までなかったの…?
乗りものニュース
154万円から! マツダ「最小・最安コンパクトカー」がスゴイ! 全長4mの「ちょうどいいボディ」&“ブラック顔”の「マツダ2 15C」とは? シンプル仕様の「最安モデル」に注目!
154万円から! マツダ「最小・最安コンパクトカー」がスゴイ! 全長4mの「ちょうどいいボディ」&“ブラック顔”の「マツダ2 15C」とは? シンプル仕様の「最安モデル」に注目!
くるまのニュース
ゲレンデで「蒸車」体験、路線バスが移動型サウナに…4月28日から6月26日まで
ゲレンデで「蒸車」体験、路線バスが移動型サウナに…4月28日から6月26日まで
レスポンス
日産サクラへUK編集部が乗ってみた 2024年の日本で最多売EV 理想的なソリューション
日産サクラへUK編集部が乗ってみた 2024年の日本で最多売EV 理想的なソリューション
AUTOCAR JAPAN
終わりのない噂と言葉狩り……フェルスタッペン、“F1ドライバーとしての生き方”にもうウンザリ?
終わりのない噂と言葉狩り……フェルスタッペン、“F1ドライバーとしての生き方”にもうウンザリ?
motorsport.com 日本版
逆にセダンシブくない!? 現行型アウディ A3セダンを中古で選ぶ注意点
逆にセダンシブくない!? 現行型アウディ A3セダンを中古で選ぶ注意点
ベストカーWeb
BMWと芸能人御用達のスマホケースブランドCASETiFYがコラボレーション! あなたの好みのケースはどれ?
BMWと芸能人御用達のスマホケースブランドCASETiFYがコラボレーション! あなたの好みのケースはどれ?
Webモーターマガジン
ストーンアイランドからザ・ノース・フェイスまで、梅雨前に買うべき機能的で洒脱な最旬フードジャケット4選
ストーンアイランドからザ・ノース・フェイスまで、梅雨前に買うべき機能的で洒脱な最旬フードジャケット4選
GQ JAPAN
ニッサン初のプラグインハイブリッド・ピックアップトラック『フロンティアプロ』が初公開
ニッサン初のプラグインハイブリッド・ピックアップトラック『フロンティアプロ』が初公開
AUTOSPORT web
日産の電動ピックアップトラック「フロンティアプロ」が上海でお披露目【2025年末に中国でデリバリーがスタート。”輸出計画あり”の発表も!】
日産の電動ピックアップトラック「フロンティアプロ」が上海でお披露目【2025年末に中国でデリバリーがスタート。”輸出計画あり”の発表も!】
月刊自家用車WEB
「EVはガソリン車よりも静か」は本当? テストで見えた興味深い事実 英国記者の視点
「EVはガソリン車よりも静か」は本当? テストで見えた興味深い事実 英国記者の視点
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
  • モンキーA
    eパワーの、高速燃費を改善するため即座に実施すべき。
  • bab********
    トランスミッションが不要になる時代はしばらくは来ない。何千年も先の未来に、浮上して走行する乗り物が出来るまでは大丈夫だよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128 . 9万円 187 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2 . 7万円 515 . 7万円

中古車を検索
日産 マーチの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

128 . 9万円 187 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2 . 7万円 515 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村