現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの2024年4~12月期決算、売上収益と営業利益が過去最高 二輪車好調や円安効果で

ここから本文です

ホンダの2024年4~12月期決算、売上収益と営業利益が過去最高 二輪車好調や円安効果で

掲載 更新 9
ホンダの2024年4~12月期決算、売上収益と営業利益が過去最高 二輪車好調や円安効果で

ホンダが2月13日に発表した2024年4~12月期の連結決算は、売上高にあたる売上収益と営業利益が4年連続の増収増益となり、過去最高を更新した。販売増や値上げ効果、円安による為替影響で業績を押し上げた格好だ。一方、当期純利益は中国事業の不振によって4年ぶりのマイナスとなった。通期の四輪販売見通しは下方修正するものの、好調な二輪車販売や為替影響を反映して売上収益は上方修正した。

四輪車販売は、日本や北米が好調だったものの、アジアの落ち込みが大きく同9.5%減となった。特に販売競争が激しい中国は同36.3%減となった。米国で電気自動車(EV)投入に伴うインセンティブ増加もあり、四輪車の営業利益率は前年同期から0.9ポイント下がり3.7%となった。青山真二副社長は「EVの開発コストなどを仮に控除すると、ガソリン車やハイブリッド車(HV)だけだと四輪車の利益率は8%ほどになる」と述べた。

日産の通期見通し、4年ぶり赤字 純損失800億円 インセンティブ増加で4~12月期は86.6%減益

通期の販売台数見通しは、11月の前回公表値から、四輪車が日本や欧州で5万台減る一方、二輪車はアジアでの増加を見越して40万台引き上げた。通期の想定為替レートは5円円安の1ドル=152円とし、売上収益は6000億円増える見通し。

トランプ米政権が検討する関税影響について、仮に3月1日にメキシコとカナダの製品に25%の関税が導入された場合、「今年度の3月における影響は200億円強」(青山副社長)と試算した。また、短期的な対策として2月中にメキシコとカナダ生産車の米国輸入を増やしたり、中期的には車種のアロケーション(生産配分)の見直しも検討する。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

JX金属、東証プライムに上場 初日874円で時価総額8100億円
JX金属、東証プライムに上場 初日874円で時価総額8100億円
日刊自動車新聞
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
レスポンス
INCJ、ジャパンディスプレイの全株式を売却 累計投資の回収率66%で損失1547億円
INCJ、ジャパンディスプレイの全株式を売却 累計投資の回収率66%で損失1547億円
日刊自動車新聞
スズキ、国内の四輪車累計販売3000万台を達成 1955年の「スズライト」から69年6カ月
スズキ、国内の四輪車累計販売3000万台を達成 1955年の「スズライト」から69年6カ月
日刊自動車新聞
「超低金利ローン」で新車の年度末セールは好調! なにかと騒がしい日産もいまのところ目立った影響なし
「超低金利ローン」で新車の年度末セールは好調! なにかと騒がしい日産もいまのところ目立った影響なし
WEB CARTOP
アウディVWリテールジャパン、オンライン中古車販売「アウトレットカーズ」開始
アウディVWリテールジャパン、オンライン中古車販売「アウトレットカーズ」開始
日刊自動車新聞
トヨタ、上海にレクサスのEV生産する100%出資子会社を設立 トヨタグループの電池生産も
トヨタ、上海にレクサスのEV生産する100%出資子会社を設立 トヨタグループの電池生産も
日刊自動車新聞
公取委、商用車用ブレーキなどのクノールブレムゼ日本法人を下請法違反で勧告
公取委、商用車用ブレーキなどのクノールブレムゼ日本法人を下請法違反で勧告
日刊自動車新聞
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
三菱UFJ、ジャックスの出資比率 2割から4割へ引き上げ 自動車ファイナンス事業を強化
日刊自動車新聞
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
レスポンス
再生プラスチックのコンソーシアムが行動計画 自動車向けは2041年以降に2割超へ
再生プラスチックのコンソーシアムが行動計画 自動車向けは2041年以降に2割超へ
日刊自動車新聞
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
日刊自動車新聞
KINTO、トヨタの新型「クラウンエステート」取り扱い開始 月7万7440円から
KINTO、トヨタの新型「クラウンエステート」取り扱い開始 月7万7440円から
日刊自動車新聞
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
AUTOCAR JAPAN
フィアット、「600e」に初の特別仕様車「ホワイトパッケージ」 装備追加も価格据え置き
フィアット、「600e」に初の特別仕様車「ホワイトパッケージ」 装備追加も価格据え置き
日刊自動車新聞
スバル、「クロストレック」「インプレッサ」「レヴォーグ」に特別仕様車
スバル、「クロストレック」「インプレッサ」「レヴォーグ」に特別仕様車
日刊自動車新聞
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
Merkmal
米国EV調査で満足度が向上、94%が次の車もEVに…JDパワー
米国EV調査で満足度が向上、94%が次の車もEVに…JDパワー
レスポンス

みんなのコメント

9件
  • bay********
    ホンダは好調なんだなw
    日産なんかと提携しなくて正解w
    疫病神背負う必要ないしw
  • 小ヤフ
    この結果を好調と言う人もいれば
    苦戦してるって言う人もいる
    どちらが正しいの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村