新型ホンダCB125Rはユーロ5対応:DOHCヘッド&SFF-BP倒立ゲット
2021/01/20 08:00 WEBヤングマシン 7
2021/01/20 08:00 WEBヤングマシン 7
CB-Rシリーズ末弟も時代に対応
DOHCヘッド&SFF-BP倒立ゲット!
ホンダ「レブル1100、X-ADV、CB1000R、NC750X、PCX、CB125R、グロム」を国内販売!
ホンダCB-Rシリーズの末弟=CB125Rも、欧州ではクラスで世界初採用となるショーワ製SFF-BPフォークを身につけた’21モデルが正式発表。
エンジンも従来のSOHC2バルブからDOHC4バルブへと大きく生まれ変わり、1.63ps&0.12kg-mのパワーアップを果たすとともにユーロ5にも対応した。フロントがラジアルマウント4ポットキャリパーとなるブレーキにはIMU制御のABSも標準装備だ。
ホンダ2021新車バイクラインナップ〈大型ネイキッドクラス〉CB1000R etc.
ヤマハ2021新車バイクラインナップ〈大型ネイキッドクラス〉MT-09 etc.
2021新車バイクラインナップ〈日本車大型スーパースポーツ1000ccクラス〉
ホンダが原付二種 新型「グロム」の詳細を発表! 2021年モデルのカラーは2色、スペック・価格・発売日も判明
トライアンフ2021新車バイクラインナップ〈#3:アドベンチャー&クルーザー〉タイガー etc.
アプリリア2021新車バイクラインナップ【新型RS660&トゥオーノ660が登場】
ヤマハ新型テネレ700でオフロードを遊ぶ!!【高速巡航性とオフロード走破性を両立】
スズキ2021新車バイクラインナップ〈大型ヘリテイジクラス〉KATANA etc.
KTM2021新車バイクラインナップ〈#1:アドベンチャーモデル〉250アドベンチャーetc.
岡崎静夏のホンダCBR400R試乗インプレ【トルクで走れる快適さが日本の公道にベストマッチ】
カワサキ2021新車バイクラインナップ〈大型ネイキッドクラス〉Z H2 SE etc.
ホンダ「GB350」はヤマハSRに代わってシングルファンを喜ばせられるか!?
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
2.5Lターボを積む北米版「マツダCX-30」は完成度やパワフルさに魅力あり。課題はブランド力
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる