現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ人気?週末は予約困難 大阪・阿倍野橋から世界遺産に向かう観光特急 3両編成の超豪華な「青い交響曲」とは

ここから本文です

なぜ人気?週末は予約困難 大阪・阿倍野橋から世界遺産に向かう観光特急 3両編成の超豪華な「青い交響曲」とは

掲載 更新 18
なぜ人気?週末は予約困難 大阪・阿倍野橋から世界遺産に向かう観光特急 3両編成の超豪華な「青い交響曲」とは

3両編成なのに1両はラウンジとバーカウンター

 いま日本各地で「移動そのものを楽しむ」というコンセプトの観光列車が数多く運行されています。

【画像】休日はいつも満席 近鉄が誇る豪華特急「青い交響曲」を写真で見る(24枚)

 ただそうした観光列車でも、「長距離で泊まりがけの日程」を前提としたものは、料金もそれなりに高額で、かつ旅行のスケジュールの大部分を左右することになります。そのため利用に二の足を踏んでしまう人もいるのではないでしょうか。

 しかしなかには「ちょっとした移動で、特別な気分が味わえる観光列車」もあります。

 近鉄が大阪阿部野橋駅(大阪市)と吉野駅(奈良県)を結ぶ「南大阪線~吉野線」で運行する「青い交響曲(シンフォニー)」も、そうした“身構えなくていい観光列車”のひとつです。

 ベースとなる車両は片側4扉の通勤型電車「6000系」で、2016年に大幅な改造を受け、「16200系」として生まれ変わったものです。片側4扉のうち3か所が埋められ、また車体色も濃紺色をベースにゴールドのラインを配するものに変更され、もともと通勤型電車だったとは思えない、落ち着いたたたずまいへと変貌しています。

 さらに車両前面と側面には「Blue Symphony」と記されたエンブレムが掲げられ、特別な列車であることをアピールしています。

 列車は3両編成で、1号車と3号車には「デラックス席」「ツイン席(2人用)」「サロン席(3~4人用)」を配置します。

 配列は横1列+横2列で、幅広のデラックスシートを採用したゆとりある居住性が特徴です。ツイン席、サロン席には大型のテーブルが用意され、車内での飲食とくつろぎに配慮されています。

 2号車は20席のラウンジスペースとバーカウンターが用意されています。

 ラウンジのシートは14席で、うち6席が吉野駅方向に向かって右側の車窓を眺めるように配置され、車窓に広がる景色を存分に楽しめます。8席は4席ずつのボックスシートで、旅の語らいの場として活用できます。

 またバーカウンターでは、専属のアテンダントが地元の特産品を活用したお食事やスイーツ、アルコールを含むドリンク類が販売されます。

 さらに2号車の3号車よりには「ライブラリー」が設置され、奈良の歴史に関する本や写真集など、沿線にまつわるさまざまな書籍が自由に閲覧できます。

週6日運行だが週末は発売早々に満席になることも

 運行は前述のように大阪阿部野橋駅と吉野駅を結び、1日2往復です。

 大阪阿部野橋駅から吉野駅に向かうのは、第1便と第3便で、第1便は大阪阿部野橋駅を10時10分に出発、吉野駅に11時28分に到着、第3便は大阪阿部野橋駅を14時10分に出発、吉野駅に15時28分(土休日は15時26分)に到着します。

 吉野駅から大阪阿部野橋駅に向かうのは第2便と第4便で、第2便は吉野駅を12時34分(土休日は12時35分)に出発、大阪阿部野橋駅に13時51分に到着、第4便は吉野駅を16時3分に出発、大阪阿部野橋駅に17時22分に到着します。

 いずれも大阪や吉野のホテルや旅館のチェックイン/アウト時刻。観光の時間を考えると、使いやすく考えられたダイヤと言えるでしょう。

 大阪阿部野橋駅を出たあとの停車駅は尺土駅、高田市駅、橿原神宮前駅、飛鳥駅、壺阪山駅、吉野口駅、福神駅、下市口駅、六田駅以降の各駅です。

 運行日は水曜日を除く毎日ですが、例外的に繁忙期に水曜日に運行されることもあります。

 座席は全席指定で、料金は普通運賃(例:大阪阿部野橋駅~吉野駅 大人1170円/子ども590円)のほか、大人は730円(特急料金520円+特別車両料金210円)が、子どもは370円(特急料金260円+特別車両料金110円)が必要となります。

 なお予約、購入は近鉄主要駅の特急券窓口および「近鉄電車インターネット予約・発売サービス」などで、乗車日の1か月前の10時30分から取り扱います。

 ただ青の交響曲(シンフォニー)は一般の特急に比べわずかな特別車両料金で乗車できることから、人気を集めています。

 とくに週末の第1便、第4便については、発売早々に満席となってしまうことも珍しくありません。

 大阪から吉野まで優雅な列車旅を楽しみたいのであれば、吉野観光のスケジュールが決まり次第、できるだけ早い予約をオススメします。

 なお近鉄は青の交響曲(シンフォニー)の特設サイトで、飛鳥や吉野方面の観光情報も掲載しています。プランニングにぜひ役立ててください。(植村祐介)

文:VAGUE 植村祐介

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

じつは“グリーン車の旅”がオトクで人気! 東海道新幹線「ぷらっとこだま」って何? 名古屋から東京の“各駅停車の旅”を味わって気づいたホンネとは
じつは“グリーン車の旅”がオトクで人気! 東海道新幹線「ぷらっとこだま」って何? 名古屋から東京の“各駅停車の旅”を味わって気づいたホンネとは
VAGUE
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
日本一“ハードルが低い”JR特急の個室とは? まるで「走る役員室」 お得だけど「もっと乗っていたい」必至!?
乗りものニュース
傷を癒すとされる熱川温泉の“源泉かけ流し”の湯を満喫! 東伊豆にリニューアルオープンする全室オーシャンビューの癒しホテルとは
傷を癒すとされる熱川温泉の“源泉かけ流し”の湯を満喫! 東伊豆にリニューアルオープンする全室オーシャンビューの癒しホテルとは
VAGUE
“避暑地”として注目を集める北海道・釧路市に誕生! 釧路の自然・文化・歴史を深く体験できる最大13名まで宿泊可能な一棟貸し宿の魅力とは
“避暑地”として注目を集める北海道・釧路市に誕生! 釧路の自然・文化・歴史を深く体験できる最大13名まで宿泊可能な一棟貸し宿の魅力とは
VAGUE
この夏 注目の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」まもなく今帰仁村にオープン! どうアクセスする?  渋滞を避けるにはどうすればいい?
この夏 注目の大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」まもなく今帰仁村にオープン! どうアクセスする? 渋滞を避けるにはどうすればいい?
VAGUE
「現役世代」だからこそ楽しめる!?  じつは“敷居”は高くない「クイーン・エリザベス」に乗ってわかった“オトナの楽しみ”とは
「現役世代」だからこそ楽しめる!? じつは“敷居”は高くない「クイーン・エリザベス」に乗ってわかった“オトナの楽しみ”とは
VAGUE
伝統的な日本家屋の美しさと現代的な快適さが融合! 京都・美山の自然と過ごす“最大14名まで宿泊可能”な「蔵サウナ付き古民家宿」の魅力とは
伝統的な日本家屋の美しさと現代的な快適さが融合! 京都・美山の自然と過ごす“最大14名まで宿泊可能”な「蔵サウナ付き古民家宿」の魅力とは
VAGUE
“下町情緒が残る”東京・浅草橋に誕生! 滞在スタイルやシーンに応じて選べる多彩な客室を用意したアパートメントホテルの魅力とは
“下町情緒が残る”東京・浅草橋に誕生! 滞在スタイルやシーンに応じて選べる多彩な客室を用意したアパートメントホテルの魅力とは
VAGUE
「まるで南国リゾート!?」東京から90分 千葉・洲宮の田園風景と緑に囲まれた“サウナ・ドッグラン付き”一棟貸しヴィラの魅力とは
「まるで南国リゾート!?」東京から90分 千葉・洲宮の田園風景と緑に囲まれた“サウナ・ドッグラン付き”一棟貸しヴィラの魅力とは
VAGUE
BMWモトラッドで四国の至宝を巡る3泊4日プレミアムツアー参加者募集中! 2025年11月18日から第1次、11月23日から第2次ツアー催行
BMWモトラッドで四国の至宝を巡る3泊4日プレミアムツアー参加者募集中! 2025年11月18日から第1次、11月23日から第2次ツアー催行
モーサイ
神奈川・三浦半島の景観にインスパイアされた“異国情緒漂う”デザイン!? 東京から60分と最も都心に近いNOT A HOTELの新拠点とは
神奈川・三浦半島の景観にインスパイアされた“異国情緒漂う”デザイン!? 東京から60分と最も都心に近いNOT A HOTELの新拠点とは
VAGUE
海外旅行の“ツウ”がオススメ! 手間もかからずオトクな旅ができる 航空券の「海外発券」そのメリットとデメリットとは
海外旅行の“ツウ”がオススメ! 手間もかからずオトクな旅ができる 航空券の「海外発券」そのメリットとデメリットとは
VAGUE
今や満員電車のリュック「前抱え」はもう迷惑!? 結局、持ち方に正解はあるの? 鉄道各社の提示やアナウンスをチェックしてみた結果...
今や満員電車のリュック「前抱え」はもう迷惑!? 結局、持ち方に正解はあるの? 鉄道各社の提示やアナウンスをチェックしてみた結果...
VAGUE
温泉・食事・自然を思う存分満喫! 大江戸温泉物語が展開する「オールインクルーシブ」で楽しむ“和の温泉リゾートホテル”とは
温泉・食事・自然を思う存分満喫! 大江戸温泉物語が展開する「オールインクルーシブ」で楽しむ“和の温泉リゾートホテル”とは
VAGUE
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
乗りものニュース
大阪・関西万博に行く人に朗報。疲れたら涼しい車内で休憩できる電気バス「グリーンパークバス」を探そう!
大阪・関西万博に行く人に朗報。疲れたら涼しい車内で休憩できる電気バス「グリーンパークバス」を探そう!
Webモーターマガジン
14歳から運転できる!? 免許不要の大人気マイクロEV フィアット「トポリーノ」に “夏を楽しむ特別なモデル”が欧州で登場 オシャレで可愛すぎる!
14歳から運転できる!? 免許不要の大人気マイクロEV フィアット「トポリーノ」に “夏を楽しむ特別なモデル”が欧州で登場 オシャレで可愛すぎる!
VAGUE
世界的建築家が手がけた「ハイエンドなオシャレ別荘」!? 石垣島の約3000坪の敷地に佇むNOT A HOTELシリーズ最大規模の“円形ヴィラ”とは
世界的建築家が手がけた「ハイエンドなオシャレ別荘」!? 石垣島の約3000坪の敷地に佇むNOT A HOTELシリーズ最大規模の“円形ヴィラ”とは
VAGUE

みんなのコメント

18件
  • nbh********
    尺土駅、高田市駅、柏原神宮前駅、飛鳥駅、壱版山駅、吉野口駅、福神駅、下市口駅、六田駅

    このわずか数駅で橿原神宮前と壷阪山と2駅も間違えてるのってスゴイね。


    それにしても南大阪線は特急料金が安すぎる。
    青の交響曲についてはもっと特別車両料金をとっても良いよ。
  • sqn********
    橿原神宮前駅と壺阪山駅です
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村