現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 斬新デザインの「小型モデル」を世界初公開! インパネに「ハンドル格納」可能な仕様が凄そう! 謎の「フレスビー」お披露目へ

ここから本文です

斬新デザインの「小型モデル」を世界初公開! インパネに「ハンドル格納」可能な仕様が凄そう! 謎の「フレスビー」お披露目へ

掲載
斬新デザインの「小型モデル」を世界初公開! インパネに「ハンドル格納」可能な仕様が凄そう! 謎の「フレスビー」お披露目へ

■ワクワクしそうな見た目の「フレスビー」とは

 豊田合成は「ジャパンモビリティショー2023」に出展すると発表しました。
 
 そのなかで個性的なデザインの小型モデル「フレスビー」を初公開しますが、どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」トヨタが165万円のEVを発売! これは買える! 使える! 画像を見る!(19枚)

 自動車・搬送機器や通信機器・福祉健康機器、さらには住宅機器など幅広い製品を手掛ける豊田合成。

 同社は、「中長期経営計画(2030事業計画)」において「高分子の可能性を追求し、より良い移動と暮らしを未来につなぐ会社」を掲げています。

 そんな豊田合成はジャパンモビリティショー2023にて、強みである高分子などのコア技術を活かした将来の「モビリティ社会を支える技術」や「家庭や暮らしを豊かにする技術」を、コンセプトモデルや体験型展示などを通じてお披露目します。

 ブースの主な展示として「モビリティ社会を支える技術」では、BEVコンセプト「Flesby(フレスビー)」を初展示。

 フレスビーは、クルマの安心・安全や快適に寄与する当社技術を2030年頃を想定した小型バッテリーEVに搭載して紹介します。

 エクステリアには、自動運転を支える技術として、周辺状況を感知する「センシング機能」や、歩行者などと光や音でコミュニケーションする「通知機能」を付与。

 インテリアには、広々としたコックピット空間を実現する技術などを搭載します。

 また「ロングテレスコ格納ハンドル」は、アクセルやブレーキなどの操作機能を集約しつつ、自動運転時はインパネ部に収納できるのが特徴です。

 さらに「ラップエアバッグ」は、エアバッグをシートベルトに一体化させ、乗車姿勢の多様化に対応するとともに、インパネ部の薄型化に貢献するなど、未来のクルマのカタチを表現しています。

 次に「家庭や暮らしを豊かにする技術」では「マイクロ波給電」、「ペロブスカイト太陽電池」、「足圧バランスゲーム」(e-Rubberセンサ)を展示。

「マイクロ波給電」はOssia社、Space Power Technologies社と共同開発している次世代の長距離ワイヤレス給電技術です。

 ケーブルを使用せずに離れた場所の複数の電子機器に同時に送電が可能で、シームレスなリビング空間を実現します。

 また初展示となる「ペロブスカイト太陽電池」は、エネコートテクノロジーズ社と共同で開発している次世代の太陽電池です。

 薄型で発電効率が高く、既存の太陽電池よりも柔軟性が高いため曲面などにも搭載可能で、再エネの普及拡大に貢献します。

 同じく初展示となる「足圧バランスゲーム」(e-Rubberセンサ)は、ヘルスケア分野での活用を目指す「FEELSOLE(フィールソール)」の技術を使った展示です。

 具体的には、薄くて柔らかいゴム製の圧力センサを靴の中敷きに搭載し、足裏の圧力データを可視化することで体感出来ます。

 また豊田合成は、日本自動車工業会による未来体験ツアー「Tokyo Future Tour」や、スタートアップとのビジネスマッチングイベント「Startup Future Factory」にも参画することを明かしています。

 未来体験ツアーとなる「Tokyo Future Tour」の「EMERGENCY & Mobility」ゾーンでは、ポータブル手洗いスタンドの「WOSH」を展示。

 これは豊田合成の「UV-C LED水浄化ユニット」を搭載し、内部で水を浄化・再利用することで、水道インフラが整っていない場所でも水の提供が可能となるものです。

スタートアップとのビジネスマッチング「Startup Future Factory」では、2019年にコーポレートベンチャーキャピタルの専門組織として豊田合成内に設置した「ベンチャー投資企画室」が参画。

 この「ベンチャー投資企画室」では、これまで次世代モビリティやヘルスケアなど、幅広い分野のスタートアップ各社との協業を進めてきたと言い、今回は新たな協業の可能性を探るために、本イベントに参加するとしています。

※ ※ ※

 なおジャパンモビリティショー2023の会期は、2023年10月26日から11月5日に東京ビッグサイトで開催されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
レスポンス
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネット
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
AUTOCAR JAPAN
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
くるまのニュース
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
AUTOSPORT web
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
グーネット
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
AUTOSPORT web
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
くるまのニュース
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
AUTOSPORT web
33歳、フェラーリを買う──Vol.9 実用的でなにが悪い!
33歳、フェラーリを買う──Vol.9 実用的でなにが悪い!
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村