新車価格の2倍 1600万円で落札された新型ランクル300! 来年2月に買える新型ランクル300とは
2021/12/06 04:02 ベストカーWeb 45
2021/12/06 04:02 ベストカーWeb 45
相変わらず納期は「2年以上」とトヨタからアナウンスされている新型ランドクルーザー300。巷では4年とも、5年ともいわれている。
正規の段取りを経て購入しようとすると、どえらい待ち時間が必要となってしまうわけだが、世の中には「抜け道」を行こうとする者もいる。
HV王者か? EVの先駆者か!? トヨタVS日産 電気自動車覇権争いの現在地と今後
トヨタディーラーでは新型ランドクルーザー300の注文者に対する誓約書なるものが存在し、輸出および転売目的で購入することを禁止している。
でも案の定、やっぱり出てきた。走行0.3万kmのZX ディーゼルが新車価格760万円のところ、約1.8倍の1398万円で大手中古車情報サイトで掲載。オートオークションでGRスポーツが新車価格800万円のところ、約2倍の1607万5000円で落札された。これじゃ誓約書の意味がないじゃないか。
いったいぜんたい、新型ランクル300の販売はどうなっているのか、現在の実情を追った!
文/谷山雪
写真/トヨタ、ベストカーweb
[gallink]
■転売ヤーの真相は一体!?
転売させないため、誓約書にサインをさせる「転売禁止」とされているにもかかわらず、走行0.3万kmのZX ディーゼルが1398万円で大手中古車情報サイトに掲載されたり(ちなみにZXディーゼルの正規新車価格は760万円である)、オートオークションの最大手である「USS」のオークションにGRスポーツがなぜか出品され、あっという間に1607万5000円で落札されるという“事件”もあった。
そんななか、また別の大手中古車情報サイトに掲載されたのが「1359.9万円のVX-R」だ。
まごうことなき新車であり、「納車まで1カ月か2カ月になります」と書かれてはいるが、2年はさておき「2カ月」なら普通に待てる!
1359.9万円という価格はアレだが、これは大注目の即納物件かも……と思ってよく見たら左ハンドルであり、新車ではなく「並行輸入新車」と明記されている。そういえば日本仕様には「VX-R」なんてグレードはないし……。
UAEトヨタで販売しているランドクルーザー300VX-R。販売店曰く「どこの国の仕様か判明すると、ウチにトヨタから電話が来てしまう」
ナンバープレートからすると中東仕様のようだが、詳しいことはわからない。わからないので、販売店に「アポなし電話調査」をしてみることにした。
――もしもし。中古車情報サイトに載っていた白のVX-Rはもう売れちゃったんでしょうか?
販売店/あれはもう売約済みとなってしまいました。でも他の個体もありますので、ご注文いただくことは可能ですよ。
――注文できるとしても、納期はずいぶんかかっちゃうんですよね……?
販売店/そうですね。年末年始は船が止まってしまいますので、これからのご注文だと、ご納車は来年2月ぐらいになってしまいますね。
――え、2月?「2年先」の言い間違いじゃなくて?
販売店/ええ、だいたい2月ぐらいです。
――2年以上待つのが当たり前の今、ランクル300が2月納車って、ほとんど「即納」みたいなもんじゃないですか! 欲しくなってきました! でも……それって日本仕様じゃなくて並行輸入新車なんですよね?
販売店/そうですね。
――ナンバープレートからすると中東のモノだと思うのですが、ぶっちゃけどこの国の仕様なんですか?
販売店/……すみません、そのへんを話しちゃうとトヨタから電話がきちゃうんで、「海外のモノ」というだけで勘弁してください。
――そうですか。……まぁどこの国の仕様でもいいっちゃいいのですが、問題は日本で問題なく登録できて、問題なく走れるかということですが?
販売店/そこについては確認済みでして、問題なくご登録いただけますよ!
――なるほどそうですか。してお値段は、やっぱり日本仕様の上級グレードの定価である「700万円台」ではなく、「1359.9万円」なんですか?
販売店/いや、その後為替レートが変わってしまったため、来年2月納車でイケる分は「車両価格1399万円」ということになってしまいます。乗り出し価格は1450万円ですね。
――ううむ、私にとっては超大金ですが、超お金持ちにとっては、「ほぼ即納のランクル300が1450万円」というのは高くはないのかもしれませんね。左ハンドルっていうのも「個性的でイイ!」と思えなくもないし。ていうか「VX-R」って、そもそもどんなグレードなんですか?
販売店/「外観がZXで、内装がGRスポーツ」というグレードだと思ってください。
――なるほどわかりました、ありがとうございます。年末ジャンボ宝くじが当たったら注文させていただきますね。
この(たぶん)中東モノのVX-Rなる左ハンドル新車を注文されるかどうかは各位のご判断におまかせするが、「乗り出し1450万円」というのは、個人的には圧倒的に無理なプライスである。
■運が良ければ販売店でも見つかる・・・かも
もう少しお安くイケる即納に近いランクル300はないものか……と思って探してみると、とある販売店のブログに行き当たった。
超初期の段階ですかさず大量にオーダーを入れた正規日本仕様が「まだ少しだけ残っています! お早めに!」とのことである。そのブログの日付が2021年9月と古いのが気になるが、とりあえず電話してみた。
――もしもし。9月のブログに書かれていた「残りわずか!」という正規モノのランクル300はまだ残っていますでしょうか?
販売店/申し訳ございません、あちらの分につきましては10月に、すでに完売となってしまっております。
――そうですか。そうですよね……。でも、また新たにオーダーを入れてたりしないんですか?
販売店/もちろんトヨタのほうにオーダーを入れております! 30台ほどオーダーしておりますが……その納期がいつになるか、まったくわからない状況なんですよね。
――そうですかぁ……。
販売店/そうなんですよ。今年中に届く予定のモノもあったのですが、結局は届かないことになってしまいましたし。今日(12月上旬)から数えて100日以上前にオーダーしたGRスポーツが、まだ届いていないという状況です。
――やはりトヨタがアナウンスしてるとおり、2年ぐらいはかかりそうなんですかね?
販売店/そうですね、2年はかかると思っていたほうがいいでしょう。しかし……。
――しかし?
販売店/当社が一番初めにオーダーを入れた分のお客様からキャンセルを食らったやつが、1台だけあるんです。「納期が長くて待ちきれない」とおっしゃって。その個体でよろしければ、かなり早いタイミングでご納車できると思いますが?
――おおっ、そうですか! それでその物件のグレードと色は?
販売店/黒のZXで、ディーゼルです
――おおっ、いい感じじゃないですか! 気になるお値段は?
販売店/乗り出し価格で890万円です。
――うおおおおおお! 普通に買うより100万円ぐらい高い感じですけど、この状況下での「即納プレミアム」としてはアリな範囲なのかも! 欲しいかも!
販売店/これもすぐに決まってしまうとは思いますが、もしも本当にご興味がおありでしたら、早めにワタクシまでお電話くださいね。
――了解です。 ありがとうございました!
ZX ディーゼルの黒。運が良ければこんな出会いもある?
■どうしても急ぐなら、狙い目はキャンセル物
たまたまキャンセルされたそのZXも、本稿を書いている今のタイミングではおそらくもう売れてしまっているのだろう。
だが、いかにも大量のオーダーを入れてそうなランドクルーザー専門店をくまなく当たれば、もしかすると、こういった「キャンセル物」に運良く出くわすこともありそうだ。
一刻も早くランクル300に乗りたいが、1400万円以上出して左ハンドル車を買うのはいかがなものか……と考えるのであれば、キャンセル物に賭けてみるしか手はないのだろう。
それか普通にディーラーに注文したうえで、おとなしく2年(巷では4年以上と言われているが……)ほどじっと待ち続けるしかないのだ。
[gallink]
岩佐歩夢、好スタートで2位! ドルゴビッチ、巧みなペース管理で優勝|F2バルセロナレース1
譲られたけど、通過したらアウト!!? 信号機のない横断歩道などである納得できない取り締まりの恐怖
角田裕毅、予選13番手も「マシンから最大のパフォーマンスを引き出した」 スペインで苦しむアルファタウリ
コロナ禍に負けるな! クルマで稼げる5つの副業
日産ジューク・ハイブリッド・ラリー・トリビュート登場 1971年東アフリカラリーへのオマージュ
【間違えると恥ずかしい!?】これ、読めますか? 難読地名クイズ「宜野湾」
やっぱりアウトドアは4WDが安心! 200万円前後で新車が狙える「本格ヨンク」3選
北米トヨタ シエナに25周年記念モデル発売 2525台限定
「破天荒」なノブコブ吉村が買ったスーパーカー、マクラーレン720Sスパイダーの魅力とは!?
ルクレールが2戦連続でポール獲得! フェルスタッペン2番手もトラブルに泣く。角田裕毅13番手|F1第6戦スペインGP
F1スペイン予選速報:ルクレールが驚速タイムでポールポジション! フェルスタッペンが続く。角田裕毅は13番手
この運転はNG! 速さよりもスムースさが大事! モテる運転とは?
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?