生形秀之が率いるS-PULSE DREAM RACINGが2025年の鈴鹿8時間耐久ロードレースへの参戦を5月27日(火)に表明した。生形は、2023年に全日本ロードレース選手権JSB1000クラスにフル参戦をする予定だったが、開幕前のテストで転倒し、骨盤を骨折する大怪我を負った。そこから復帰した10月の最終戦鈴鹿でも初日に転倒し、再び大腿骨を骨折してしまう。3度の入院、4度の手術を乗り越え、2024年はSUZUKI CN CHALLENGEのライダーとして復帰するが、身体は完全ではなく、決勝のラインナップに入れない苦汁を飲んだ。
不屈の闘志を見せる生形秀之だが、2025年シーズンをもって一線を退く決断をした。鈴鹿8耐もレーシングライダーとして参加するのは、今年が最後となる。そんな生形の想いに応えるべく、長年、生形を応援してきたMFDの岡本章弘がチーム監督に、2年前の鈴鹿8耐でS-PULSE DREAM RACINGの監督を務めた藤原克昭がライダーマネージャーに、チーフメカニックとして全日本ロードJ-GP2クラスを戦ったm-tech松本圭司がテクニカルディレクターに、元SUZUKIの鴨宮保雄がチームディレクターに就任。生形をバックアップするために集結した。
ジャック・ミラー、鈴鹿8耐参戦決定!中須賀とともにヤマハ70周年を彩る/MotoGP
「2年ぶりとなるチームとしての鈴鹿8耐チャレンジ。チームビルディング、営業活動、マシン、機材の準備と 正直言ってここに至るまで簡単ではなかったです。そんな状況下でしたが、多くの方のご協力によりまずは参戦体制を発表できたことうれしく思います」と生形。
「まだまだやることは多く、課題もたくさんありますがひたすら前進していきます。ライダーとしては2年前の大怪我からなんとかここまで這い上がってきました。ライダーとしても諦めることなく、例年にも増してハイレベルな戦いが予想される今年の『鈴鹿8耐表彰台』を目指します。そして、生形秀之は今シーズンを現役最後のシーズンとしますので皆様熱い応援をよろしくお願いします」
ライダーラインナップは、生形以外は、まだ未定となっているが決まり次第発表されるそうだ。マシンは、おなじみとなっているエスパルスオレンジカラーに彩られたスズキGSX-R1000R、タイヤはブリヂストンという組み合わせは変わらない。
また、鈴鹿8耐後は、全日本ロードJSB1000クラスへのスポット参戦も計画しており、2025年シーズンをもってレーシングライダー生形秀之としての活動を終える予定だ。
[オートスポーツweb 2025年05月27日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
日産『リーフ』次期型に注目!新開発の技術満載に「期待しちゃうなぁ」の声
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント