現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 生形秀之がレーシングライダーの集大成としてS-PULSEから2025年鈴鹿8耐に参戦「現役最後のシーズンとします」

ここから本文です

生形秀之がレーシングライダーの集大成としてS-PULSEから2025年鈴鹿8耐に参戦「現役最後のシーズンとします」

掲載 2
生形秀之がレーシングライダーの集大成としてS-PULSEから2025年鈴鹿8耐に参戦「現役最後のシーズンとします」

 生形秀之が率いるS-PULSE DREAM RACINGが2025年の鈴鹿8時間耐久ロードレースへの参戦を5月27日(火)に表明した。生形は、2023年に全日本ロードレース選手権JSB1000クラスにフル参戦をする予定だったが、開幕前のテストで転倒し、骨盤を骨折する大怪我を負った。そこから復帰した10月の最終戦鈴鹿でも初日に転倒し、再び大腿骨を骨折してしまう。3度の入院、4度の手術を乗り越え、2024年はSUZUKI CN CHALLENGEのライダーとして復帰するが、身体は完全ではなく、決勝のラインナップに入れない苦汁を飲んだ。

 不屈の闘志を見せる生形秀之だが、2025年シーズンをもって一線を退く決断をした。鈴鹿8耐もレーシングライダーとして参加するのは、今年が最後となる。そんな生形の想いに応えるべく、長年、生形を応援してきたMFDの岡本章弘がチーム監督に、2年前の鈴鹿8耐でS-PULSE DREAM RACINGの監督を務めた藤原克昭がライダーマネージャーに、チーフメカニックとして全日本ロードJ-GP2クラスを戦ったm-tech松本圭司がテクニカルディレクターに、元SUZUKIの鴨宮保雄がチームディレクターに就任。生形をバックアップするために集結した。

ジャック・ミラー、鈴鹿8耐参戦決定!中須賀とともにヤマハ70周年を彩る/MotoGP

「2年ぶりとなるチームとしての鈴鹿8耐チャレンジ。チームビルディング、営業活動、マシン、機材の準備と 正直言ってここに至るまで簡単ではなかったです。そんな状況下でしたが、多くの方のご協力によりまずは参戦体制を発表できたことうれしく思います」と生形。

「まだまだやることは多く、課題もたくさんありますがひたすら前進していきます。ライダーとしては2年前の大怪我からなんとかここまで這い上がってきました。ライダーとしても諦めることなく、例年にも増してハイレベルな戦いが予想される今年の『鈴鹿8耐表彰台』を目指します。そして、生形秀之は今シーズンを現役最後のシーズンとしますので皆様熱い応援をよろしくお願いします」

 ライダーラインナップは、生形以外は、まだ未定となっているが決まり次第発表されるそうだ。マシンは、おなじみとなっているエスパルスオレンジカラーに彩られたスズキGSX-R1000R、タイヤはブリヂストンという組み合わせは変わらない。

 また、鈴鹿8耐後は、全日本ロードJSB1000クラスへのスポット参戦も計画しており、2025年シーズンをもってレーシングライダー生形秀之としての活動を終える予定だ。

[オートスポーツweb 2025年05月27日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:オートレース宇部、ロリス・バズとハネス・ソーマーを招聘。浦本と表彰台を狙う
鈴鹿8耐:オートレース宇部、ロリス・バズとハネス・ソーマーを招聘。浦本と表彰台を狙う
AUTOSPORT web
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
オートレース宇部から参戦のハネス・ソーマー、24時間では僚友のBMWワークスを「倒したい」。日本チームが好きな理由も/鈴鹿8耐
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:國峰啄磨が新加入! 速さのある3人で上位を目指すTeam ATJ with docomo businessがライダー発表
鈴鹿8耐:國峰啄磨が新加入! 速さのある3人で上位を目指すTeam ATJ with docomo businessがライダー発表
AUTOSPORT web
雨天のなか2025鈴鹿8耐合同テストがスタート。ザルコを初め海外勢も多数参加の初日はTeam HRCが最速
雨天のなか2025鈴鹿8耐合同テストがスタート。ザルコを初め海外勢も多数参加の初日はTeam HRCが最速
AUTOSPORT web
トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
AUTOSPORT web
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! 2年目でさらに上を目指す「チームスズキCN チャレンジ」
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! 2年目でさらに上を目指す「チームスズキCN チャレンジ」
WEBヤングマシン
鈴鹿8耐:Taira Promote Racingが3度目の挑戦。柴田義将、樽見隼、川﨑祥吾の3名起用でSSTトップ5目指す
鈴鹿8耐:Taira Promote Racingが3度目の挑戦。柴田義将、樽見隼、川﨑祥吾の3名起用でSSTトップ5目指す
AUTOSPORT web
テストデーでガッティンが骨折。アイアン・デイムス、サラ・ボビーが急遽ル・マン出場へ
テストデーでガッティンが骨折。アイアン・デイムス、サラ・ボビーが急遽ル・マン出場へ
AUTOSPORT web
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
AUTOSPORT web
ロングラン対策のセッティングを探る関口雄飛と、経験を積む小林利徠斗。それぞれの課題に取り組む/SF富士公式テスト
ロングラン対策のセッティングを探る関口雄飛と、経験を積む小林利徠斗。それぞれの課題に取り組む/SF富士公式テスト
AUTOSPORT web
ルーマニアってどこにあるの? レーシングライダー大久保光がルーマニア選手権で自身のチーム「Hot Racing」を再始動! 初レースの結末とは
ルーマニアってどこにあるの? レーシングライダー大久保光がルーマニア選手権で自身のチーム「Hot Racing」を再始動! 初レースの結末とは
バイクのニュース
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
AUTOSPORT web
スズキ、「鈴鹿8耐」参戦体制を発表! ライダー2名が決定、残り1名は
スズキ、「鈴鹿8耐」参戦体制を発表! ライダー2名が決定、残り1名は
レスポンス
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
AUTOSPORT web
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
AUTOSPORT web
GPRシリーズに新風。CVSTOS Racing ANEST IWATAが平手晃平を擁しシフタークラスに参戦へ
GPRシリーズに新風。CVSTOS Racing ANEST IWATAが平手晃平を擁しシフタークラスに参戦へ
AUTOSPORT web
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • hab********
    プライベーターの鏡。最後にもう一花咲かせてください。
  • uck********
    2輪レースの功労者共言える方。がんばって貰いたい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村