現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 手組みエンジン搭載の100台限定仕様車も!日産『スカイライン NISMO』9月上旬に発売へ

ここから本文です

手組みエンジン搭載の100台限定仕様車も!日産『スカイライン NISMO』9月上旬に発売へ

掲載 2
手組みエンジン搭載の100台限定仕様車も!日産『スカイライン NISMO』9月上旬に発売へ

■『スカイライン NISMO』が1,000台限定で発売!

日産は2023年8月8日、同社のプレミアムスポーツセダン『スカイライン』に特別なチューニングを施した『スカイライン NISMO』と、特別仕様モデル『スカイライン NISMO Limited』を発表しました。

「昔の駄作は現在の傑作」BCNR33スカイラインGT-Rの評価がコロっと変わったのはナゼ?【推し車】

スカイライン NISMOは1,000台限定で9月上旬に発売、スカイライン NISMO Limitedは100台限定で2024年夏の発売が予定されています。なお、スカイラインNISMO Limitedはオンライン応募による抽選販売となり、WEBカタログ内で応募を受け付けています。応募締切は2023年9月4日15:00までです。

■究極のGTカーを目指して開発された『スカイライン NISMO』

今回発表された『スカイライン NISMO』は、『スカイライン』が持つグランドツーリングカーとしての高い資質に、NISMOのレーシングテクノロジーを活かした空力とシャシー技術を融合させ、より速く、気持ちよく、安心して走れる究極のグランドツーリングカーを目指して開発したと日産は説明しており、その手は車全体におよんでいます。

レースエンジニアがチューンしたエンジン&専用変速スケジュール

VR30DDTT型3.0L V型6気筒ツインターボエンジンは、GT500レース用エンジンの開発者がレーシングエンジンと同じ開発設備を使ってチューニングを施し、最大トルクは『スカイライン 400R』が誇る475N・m(48.4kgf・m) から550N・m(56.1kgf・m)まで引き上げられ、最高出力は298kW(405ps)から309kW(420ps)へと向上しています。

7速ATは、6種類あるドライビングモードのうち「STANDARD」と「SPORT」および「SPORT+」の3モードに専用の変速スケジュールが組み込まれ、高出力化を果たしたエンジン性能も相まって、ワインディング等では高回転を維持したレスポンスの良い走りを実現しつつ、日常的な使用においても、より力強く伸びのある加速が得られるようにチューンされているとのことです。

足回りは専用19インチホイール&前後専用トレッドタイヤ

向上した出力をしっかりと路面に伝えるため、『スカイライン NISMO』のリアタイヤ幅は20mm拡大されて245mmから265mmへ。さらに前後タイヤのグリップを高次元でバランスさせるため、前後でトレッドパターンが異なる専用開発の「ダンロップSP SPORT MAXX GT600」が装着されます。

ホイールは高い剛性と軽量化を両立させたNISMO専用エンケイ製19インチアルミホイールが組み合わされ、操舵初期のレスポンスとコーナリング時の接地性が高められています。

高性能タイヤをさらに活かすべく、フロントサスペンションはバネ定数を4%アップ、リアスタビライザーは44%アップされ、旋回時のロールを抑えつつ、起伏のある路面でも追従性を失わない高い接地性を実現しているとのことです。

さらに、前後ウィンドウガラスの接着剤には『日産 GT-R NISMO』で採用実績がある高剛性接着剤を使用し、車両重量を増やすことなく『スカイライン 400R』に対してねじり剛性を約15%向上させ、操舵に対する応答の遅れが減少していると説明されています。

ブレーキや車両制御にも手を加えてコントロール性が向上

ブレーキには耐フェード性に優れる摩擦材を採用し、『スカイライン 400R』に対して約1.5倍の耐フェード性を確保。専用タイヤとブレーキパッドの採用に加えてABS(アンチロックブレーキシステム)の制御も見直され、100~0km/h減速時の制動距離はスカイライン 400Rに対し約4m短縮させているそうです。

TCS(トラクションコントロール機能)やVDC(ビークルダイナミクスコントロール)の制御にも専用チューニングが施され、限界走行時でも性能を阻害しないよう最適化し、ワインディングロード等の走行においても洗練された高いコントロール性を実現しているとのことです。

『スカイライン』らしい力強さを表現した専用エアロパーツ

エクステリアには、専用開発された細く鮮やかなレッドラインのアクセントが特徴の前後バンパーとサイドシルカバーを装着。フロントバンパーロアグリル周りの造形やボディサイドのデザインは、往年のモデルに用いられた「サーフィンライン」をオマージュし、『スカイライン』の力強さを表現したとのこと。

そのほかNISMO専用のフォグランプや専用エンブレムなどの追加により一目でNISMOとわかるデザインに仕上げられ、フロントフェンダーにも専用の「GTエンブレム」が備わります。

スタイリングだけでなく、空気抵抗を低減しながらダウンフォースを向上させる機能を持ったデザインも特筆点であり、高速走行時の安定性を向上させるとともに、グリル開口部の断面と内部エアガイドの形状を最適化することで、ラジエーターやオイルクーラーへの流れを最適化し冷却性能も改善。

ボディカラーは専用色となる「NISMOステルスグレー」のほか、「カーマインレッド」「ブリリアントホワイトパール」「ダークメタルグレー」「メテオフレークブラックパール」の全5色がラインアップします。

インテリアには運転の気分を盛り上げる専用装備が多数

インテリアデザインは『スカイライン 400R』の高い質感をそのままに全体を黒で統一し、上質なドライビング空間を演出したとのことです。

NISMO専用の本革巻ステアリングは舵角を目視確認しやすいレッドセンターマーク付。メーターの速度計は280km/hスケールとなり、回転計の周囲は赤い装飾が施された専用品です。センターコンソールには1,000台限定のシリアルナンバーを刻印したメタルエンブレムも備わります。

オプション設定となるNISMO専用チューニングのRECARO製スポーツシートは、黒を基調とし赤のアクセントカラーをセンターに配置したスポーティなデザイン。着座時の体圧の分散を最適化する座面構造や、スウェード調表皮の貼り分け位置を最適化したことにより、急旋回時でも高いホールド性を確保しつつ、グランドツーリングに求められる快適性も両立しているとのことです。

日産 スカイライン NISMOのおもな専用装備

NISMO専用バンパー(フロント、リヤ)
NISMO専用LEDフォグランプ(フロント、リヤ)
NISMO専用サイドシルプロテクター
NISMO専用エンブレム(フロント、リヤ)
NISMO専用GTエンブレム(サイド)
NISMO専用タイヤ(DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600)フロント245/40R19 98W リヤ265/35R19 98W
NISMO専用エンケイ製19インチアルミホイール
NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート(前席)+専用リヤ固定式シート&カーボン製フィニッシャー
NISMO専用ファインビジョンメーター(280km/hスケールメーター、レッドリング、NISMOロゴ入り)
NISMO専用シリアルナンバープレート
NISMO専用本革巻ステアリング(レッドセンターマーク付)

■100台限定の『スカイラインNISMO Limited』は職人による手組みエンジンを搭載

100台限定の『スカイラインNISMO Limited』は、S54A-1型『スカイラインGT』誕生60周年の記念として、1964年のスカイラインGTのレース仕様をオマージュしたデカールなどが装着される特別仕様モデル。なかでも、もっとも大きなトピックは職人による手組みエンジンが搭載される点といえるでしょう。

スカイラインNISMO Limiteのエンジンは、特別な資格を持つ職人がそろう横浜工場の「匠ライン」にて、部品ごとの温度変化による寸法のばらつきを均一化したうえで、バルブクリアランス許容ブレ幅が通常の40μmから20μmに抑えて調整されるとのこと。さらに、変速学習機能を持つ7速ATの変速タイミングを最適な状態にしてユーザーに届けるために、特別な走行パターンを実施してから出荷されます。

スカイラインNISMO Limiteには、レース車を想起させるフードデカールなどに加え、日産初採用となる艶消しガンメタリック塗装のホイールを特別装備。さらにスカイラインNISMO Limitedの証として、エンジン組み立て担当者を記した「匠ラベル」と、100台限定であることを刻印した「専用シリアルナンバープレート」なども装着されます。

ボディカラーのラインナップは「ホワイトパール」「NISMOステルスグレー」「ダークメタルグレー」の3色です。

日産 スカイライン NISMO Limitedのおもな専用装備

NISMO Limited専用フードデカール
NISMO Limited専用エンブレム(リヤ)
NISMO Limited専用 匠ネーム&シリアルナンバーラベル
NISMO Limited専用シリアルナンバープレート
NISMO Limited専用エンケイ製19インチアルミホイール(専用艶消しガンメタリック塗装)
NISMO Limited専用 匠組立てエンジン
NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート(前席)+専用リヤ固定式シート
カーボン製フィニッシャー(インストルメントパネル、センタークラスター、ドアトリム)

土日見学会の開催日や受付状況は申し込みフォームのカレンダーで確認できます。

■オンライン見学会も引き続き実施!過去の動画も視聴可能

ガレージでの見学会に参加できない方に向けて、日産ではYouTubeを通じた「日産ヘリテージコレクション」のオンライン見学会も開催しています。

オンライン見学会は、2020年から2023年7月までの間で7回にわって実施されており、動画ではガレージに保管されている車を「デザインストーリー編」や「技術のイノベーション編」などのテーマごとに解説されています。過去のオンライン見学会のアーカイブ動画は、日産公式YouTubeアカウントで視聴可能です。

今年度もオンライン見学会が予定されており、詳しい開催日時等は公式SNSで告知すると日産は報じています。

日産ヘリテージコレクション土日見学会の概要

場所:日産自動車 座間事業所(神奈川県座間市広野台2-10-1)
見学所要時間:約90分間
見学会の内容:日産の歴史や代表的なクルマを解説するガイドツアーのほか、自由見
予約方法:
日産ヘリテージコレクションの公式ウェブサイトから申し込み
予約受付開始時期:
7月31日(月曜日)午前10時から受付開始(8月26日(土曜日)~9月24日(日曜日)開催分のみ)※以降は、毎月初旬頃に翌月開催分の予約を受け付け

こんな記事も読まれています

後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
レスポンス
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
くるまのニュース
トライアンフ新型400ccは69万9000円~「スピード400」「スクランブラー400X」入荷は2024年1月下旬予定
トライアンフ新型400ccは69万9000円~「スピード400」「スクランブラー400X」入荷は2024年1月下旬予定
モーサイ
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
WEB CARTOP
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
くるまのニュース
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
バイクのニュース
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
レスポンス
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【注目モデル試乗】3代目に進化した「ニッポンの国民車」、ホンダN-BOXの幸せポイント
【注目モデル試乗】3代目に進化した「ニッポンの国民車」、ホンダN-BOXの幸せポイント
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
くるまのニュース
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
VAGUE
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
くるまのニュース
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
バイクのニュース
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
CX-5に8オーナー必読!! マツダディーゼルのネガ「スス付着」をドライアイスで洗浄!? 25万円で本来のパワフルさ復活できるゾ
CX-5に8オーナー必読!! マツダディーゼルのネガ「スス付着」をドライアイスで洗浄!? 25万円で本来のパワフルさ復活できるゾ
ベストカーWeb
巨大なボックスシートが快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
巨大なボックスシートが快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ルノー R.S. ULTIMATE DAY】ルノーのスポーツモデルが愛される理由
【ルノー R.S. ULTIMATE DAY】ルノーのスポーツモデルが愛される理由
グーネット
ステファニー・カーリンがマクラーレンのF1ビジネス・オペレーション・ディレクターに就任
ステファニー・カーリンがマクラーレンのF1ビジネス・オペレーション・ディレクターに就任
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村