新型機「E190-E2」の使い方に注目?
ANA(全日空)グループが2025年6月、ボーイング・エアバス・エンブラエルの3社と機体の購入契約を結びました。この舞台となったパリ航空ショーで、ANAホールディングスの芝田浩二社長が取材に応じ、同グループの今後の事業戦略について興味深い案を示唆しました。どういったものなのでしょうか。
【画像】えっ…これがANAの「国内初導入の新型モデル」全貌と機内です
とくに今回の購入契約の目玉となるのが、ANAグループが日本で初めて導入するモデル「エンブラエルE190-E2」。また同時に、ANAが初めて採用するエンブラエル製旅客機でもあります。同社はE190-E2を2028年より、プロペラ機のDHC8-Q400、150席超のボーイング737の中間を埋めるキャパシティとなる100席級の国内線機材として運用していく予定です。
しかしこの取材時の芝田社長は記者から「羽田、成田、関西空港以外の地方空港から国際線を飛ばす考えはあるのか?」と聞かれたところ、「いい質問です」と前置きのうえ、英語で次のような趣旨の回答をしています。
「現状では(地方からの国際線を飛ばせるような)十分な機材数がありません。ただ、もし実現をするとなれば、国内線・短距離国際線両方を、同じ機材で飛ばせるようにするというものがあるでしょう。同じ機材が昼は国内線を担当し、夜は(地方から)韓国、中国、香港へ飛ぶ、ということです。もちろん現状で決まっていることは何もありませんが、E190-E2であれば、それは可能だと思います。そのアイデアはとても良いと思います」(芝田社長)
E190-E2は100席クラスのいわゆる「リージョナルジェット」にあたりますが、乗客満載時の航続距離は約5300km弱。日本からだと中国や東南アジアまでカバーできてしまうという強みがあります。現状ではあくまで「ANAでは国内線機材」となる見込みが非常に濃厚ですが、訪日客の増加を目指すこの国の現状も追い風になり、同機がもしかすると「内際兼用機材」となる可能性も捨てきれないのかもしれません。
また国内の航空会社において、国際線仕様機は国内線仕様機よりも座席設備が充実していることが一般的です。もし客室仕様が内際兼用も想定して設計されると仮定すれば、E190-E2では、「リージョナル機の座席はとてもシンプル」という概念を大きく超える客室仕様が生まれる可能性も拭えなさそうです。(松 稔生(航空ライター))
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
「ヒロミ」が“愛車”の「庶民派ビジバイ」公開! “約47万円”の「クロスオーバーモデル」! 「カッコイイ」「スゴイ」の声集まる「ホンダのバイク」とは
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
「はっきり言って最高」「合理的」 ローソンで“車中泊”に反響! 「無断行為」を「有料サービス」に変える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まさかポシャるとは思ってなかっただろうけど、
代替機種としてはこれしか無いんだよね。