現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車価格、400万円台はスゴい!──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記

ここから本文です

新車価格、400万円台はスゴい!──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記

掲載 1
新車価格、400万円台はスゴい!──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記

進化した「GRヤリスRZ "High performance"」の6MT仕様を、『GQ JAPAN』ライフスタイル・エディターのイナガキがテストドライブ。今や希少なホットハッチの魅力を考える。

新型GRヤリスRZ "High performance"の特徴

クルマ作りに対する思いは“超”真剣──新型GRヤリスRZ "High performance"試乗記

1.エクステリア2.縦引きパーキングブレーキ3.上質なパワートレイン4.6MT最高!5.価格&まとめ1.エクステリア

試乗車したGRヤリスはRZ "High performance"グレードの6MT仕様だ。ボディカラーは「プレシャスメタル」と呼ぶオプション(¥55,000)だった。

新しいGRヤリスRZ "High performance"のルーフは、オプションのカーボン製(¥165,000)。プレシャスメタルの落ち着いた色調に、マーブル柄のカーボンファイバーはよくマッチ。走行性能の高さを予感させる。

カーボンルーフは、三菱ケミカルが開発した炭素繊維複合材料である「SMC(Sheet Molding Compound)」を使う。SMCは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の中間基材の一種で、長さ数cmにカットした炭素繊維を樹脂中に分散させたシート状の材料だ。複雑な形状の部材を成形できる上、比較的容易に軽量化と高強度化を実現可能という。ゆえに、量販車のGRヤリスにも採用されたのだ。

しかも、ルーフいっぱいにSMCを使っても¥165,000に価格を抑えているのは立派。カーボンルーフといえば、もっと高価な印象だったが、それを10万円台で実現したのはエラい!

2.縦引きパーキングブレーキ

新しいGRヤリスRZ "High performance"のインテリアは、オプションの縦引きパーキングブレーキ(¥132,000)が目をひく。今回の改良で、全グレードにオプション設定が拡大された。

引きやすいレバー位置への移設によって、ステアリングからパーキングブレーキまでの距離を近づけ、競技中の操作性を向上させるのが目的だ。

フツーの運転では、通常位置よりも操作しやすかったのが印象的だった。“上下”ではなく前後に動かすのが新鮮だ。

縦引きパーキングブレーキがデーンと置かれたインパネまわりは、いかにも競技車然としている。すっきりとしたデザインを望むユーザーは、通常位置が無難だろう。

普段使いだと、あまりメリットを感じられなかったものの、GRヤリスならではの装備として、所有への満足感を大いに高めるのは間違いない。普段の利便性は別として、せっかくなら選ぶのも悪くない。

3.上質なパワートレイン

新しいGRヤリスRZ "High performance"が搭載する1.6リッター 3気筒ターボダイナミックフォースエンジン(スポーツ)は、とっても力強い。304ps/6500rpmの最高出力と、400Nm/3250~4600rpmの最大トルクは、1280kgの車両重量には十分過ぎる。エンジンは高回転型ではあるものの、これだけパワフルだから低速域でも扱いやすい。3気筒とは思えぬ滑らかさと相まって、とにかく運転が楽しい。ホットハッチと聴くと、“やんちゃ”なイメージを持つユーザーも多いと思うが、GRヤリスは大人っぽい。

新しいGRヤリスRZ "High performance"の乗り心地は、コンパクトなサイズからするより上質。足まわりはそれなりに硬いものの、不快なショックは丁寧に丸められているので、ハッとするような突き上げはない。ショートホイールベースながら直進安定性も高く、真っ直ぐな高速道路ではリラックスして運転できた。

今回の改良では、シャシー部品の締結ボルトの一部に締結剛性の高い特別なボルトを採用。ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を高めたという。

もともとレベルの高い応答性&直進安定性だけに、違いはわかりにくいものの、言われてみると確かにこれまでのモデルより向上したように感じた。このわずかな差を作り出すための“壊してくれてありがとう”なのだから、トヨタのクルマづくりはスゴいとしか言いようがない。

さらに、ボルトの変更や、その他一部のボルト類の締結トルクアップに合わせて、サスペンションセッティングを再チューニング。ショックアブソーバーの減衰力を調整し、コントロールと乗り心地の両立を図った。

新しいGRヤリスRZ "High performance"のハンドリングは、よりナチュラルになった。電子制御多板クラッチを用いたアクティブトルクスプリット4WDシステムを搭載するものの、もはや駆動方式とはなにか? と、考えさせられるほどにナチュラル。まるで自分の身体のようにクルマが向きを変えていく。

今回、EPS(電動パワーステアリング)も再チューニング。ステアリングのリニア感(ステアリングを切った量に対し、1:1で操舵感が得られる感覚)の向上を目指し、プロドライバーの大嶋選手とともに何度も改善を繰り返したという。

もっとも、グレードごとに異なる特性が与えられたそうで、試乗したRZ “High performance”用は、サーキットを攻め込むのを念頭に、限界域での速さとコントロール性を追求。都心部の試乗だけではな変化を存分に味わえなかったことを記す。

4.6MT最高!

新しいGRヤリスRZ "High performance"の6MTのシフトフィールは上質。“カチッ”と変速が決まっていたび、「やっぱりMTは楽しいなぁ」と、思わず、笑ってしまう。GRヤリスのマニュアルトランスミッションは、6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)。

iMTスイッチを押すと、6速iMTがスタンバイ状態へ。この状態で変速動作(クラッチ操作、シフト操作)を検出すると、変速後のエンジン回転数を合わせるように制御し、スムーズな変速をアシストする。

実際、iMTがオンの状態は、エンジン回転数などあまり気にせず変速OK。しかも、エンジン回転数が瞬時に合うから、運転がかなり上手くなったように錯覚した。これならMT初心者や、MT復帰組も安心だ。

5.価格&まとめ

試乗した新しいGRヤリスRZ "High performance"(6MT)の価格は、¥4,980,000。400万円台で手軽に高性能が手に入るなんて、日本はスゴい! もっとも、こうした力の入ったホットハッチを手がけているのはもはやトヨタぐらい。日本がすごいのか、それともトヨタがスゴいのか……。

いずれにせ、400万円台で新しいGRヤリスRZ "High performance"(6MT)を購入できるのはシアワセだ。

次ページ:「クルマ作りに対する思いは“超”真剣」

【GR関連記事】

新しいトヨタ カローラ・クロスに、GRスポーツ新設定! 想像以上に手の込んだ専用モデルだった!──GQ新着カー日本仕様でも、GRスポーツが選べるぞ!新型トヨタRAV4、遂に登場! GR SPORTも設定へ──GQ新着カー多様なニーズに応える3つのスタイルを用意し、競争力強化へ!トヨタがホットハッチにこだわるワケ──新型GRカローラ試乗記一部改良を受けた進化型「GRカローラ」は、街中で乗っても楽しめるホットハッチだった! 『GQ JAPAN』ライフスタイルエディターの稲垣がリポートする。新しいGRヤリス発売開始 エアロパフォーマンスパッケージに注目!──GQ新着カー価格は300万円台から!GRスープラのMkVファイナルエディションがスゴいぞ!──GQ新着カー日本でも乗りたい特別仕様車に注目!文と編集・稲垣邦康(GQ) 写真・安井宏充(Weekend.)

文:GQ JAPAN 稲垣邦康(GQ)
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
次世代フラッグシップモデルにふさわしいSUV──新型プジョー3008GT アルカンタラパッケージ Hybrid試乗記
GQ JAPAN
アメリカン・ラグジュアリーの虜になるはず──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
アメリカン・ラグジュアリーの虜になるはず──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
GQ JAPAN
新しいレクサスLM登場──GQ新着カー
新しいレクサスLM登場──GQ新着カー
GQ JAPAN
ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
ラグジュアリーフルサイズSUVのパイオニアだからこその完成度──新型キャデラック エスカレード スポーツ試乗記
GQ JAPAN
新型BMW R 1300 RT、日本上陸!
新型BMW R 1300 RT、日本上陸!
GQ JAPAN
往年の名車、W124と似ている──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
往年の名車、W124と似ている──新型メルセデス・ベンツCLA試乗記
GQ JAPAN
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
【BMW G 310 GS試乗】普通自動二輪免許で乗れるリトルアドベンチャーGSの実力チェック!
モーサイ
【スーパーテスト】今や世界で最も楽しいコンパクトカー 新型トヨタGRヤリスはサーキットでどのようなパフォーマンスを発揮するのか?
【スーパーテスト】今や世界で最も楽しいコンパクトカー 新型トヨタGRヤリスはサーキットでどのようなパフォーマンスを発揮するのか?
AutoBild Japan
【発売開始、即完売の人気車】見た目以上に走りが凄い!ランドローバー・ディフェンダー・オクタは極上のダイヤモンド
【発売開始、即完売の人気車】見た目以上に走りが凄い!ランドローバー・ディフェンダー・オクタは極上のダイヤモンド
AUTOCAR JAPAN
新車99万円から! ダイハツ「最強快速車」に反響多し! 8年目でも進化中の「ミライース」とは? 謎の5MTスポーティ仕様も気になる!
新車99万円から! ダイハツ「最強快速車」に反響多し! 8年目でも進化中の「ミライース」とは? 謎の5MTスポーティ仕様も気になる!
くるまのニュース
レクサスLM一部改良で「世界最高級ミニバン」にさらなる磨き…なお、お値段は2010万円也
レクサスLM一部改良で「世界最高級ミニバン」にさらなる磨き…なお、お値段は2010万円也
ベストカーWeb
【輸入車CセグSUV界に強力な新入り】デザインは斬新、走りはフランスの伝統に忠実!気になる新型プジョー3008の仕上がり具合
【輸入車CセグSUV界に強力な新入り】デザインは斬新、走りはフランスの伝統に忠実!気になる新型プジョー3008の仕上がり具合
AUTOCAR JAPAN
価格差65万円!! あなたはどちらを選ぶ!? 最新GRカローラ&GRヤリスの走りを徹底比較!!
価格差65万円!! あなたはどちらを選ぶ!? 最新GRカローラ&GRヤリスの走りを徹底比較!!
ベストカーWeb
【兄弟対決】シボレー コルベット3兄弟 コルベット スティングレイ対コルベットZ06対コルベットE-Rayの比較テスト 各モデルの性能と実力は?
【兄弟対決】シボレー コルベット3兄弟 コルベット スティングレイ対コルベットZ06対コルベットE-Rayの比較テスト 各モデルの性能と実力は?
AutoBild Japan
「ウルス SEが切り拓く新しいランボルギーニ像」試乗して感じたウルス SEが「最強の相棒」になる理由【スーパーカー 公道試乗】
「ウルス SEが切り拓く新しいランボルギーニ像」試乗して感じたウルス SEが「最強の相棒」になる理由【スーパーカー 公道試乗】
Webモーターマガジン
マジで世界に1台しかないの!? 超個性的で「クセ強」なクルマに試乗してみた
マジで世界に1台しかないの!? 超個性的で「クセ強」なクルマに試乗してみた
ベストカーWeb
最新 ホンダ・プレリュードへチョイ乗り サスはタイプRの派生版 一体感を増す疑似変速
最新 ホンダ・プレリュードへチョイ乗り サスはタイプRの派生版 一体感を増す疑似変速
AUTOCAR JAPAN
ポルシェジャパンが新型911「カレラ4S」「カレラ4Sカブリオレ」「タルガ4S」の予約受注を開始
ポルシェジャパンが新型911「カレラ4S」「カレラ4Sカブリオレ」「タルガ4S」の予約受注を開始
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • yagu
    間違った記事ですね。GRヤリスは全車カーボンルーフです。
    他の内容なんて読む気なくなるわ。
    訂正してください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

184 . 8万円 1570 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRヤリスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

184 . 8万円 1570 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村