現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ドラージュD12 生産開始 復活の高級車ブランド、7.6L V12ハイブリッド搭載 30台限定

ここから本文です

ドラージュD12 生産開始 復活の高級車ブランド、7.6L V12ハイブリッド搭載 30台限定

掲載 1
ドラージュD12 生産開始 復活の高級車ブランド、7.6L V12ハイブリッド搭載 30台限定

ブガッティに対抗するフランスの高級車ブランド

フランスの高級車ブランド、ドラージュ(Delage)は限定生産の新型ハイブリッド・ハイパーカー「D12」の生産を開始した。また、すでに後継車の開発にも着手しているという。

【画像】F1マシンのそうな見た目、でも公道走行OK!【ドラージュD12を写真で見る】 全8枚

1905年から1953年にかけて高級車やレーシングマシンで名を馳せたドラージュは、経営破綻や合併を経て2019年に起業家ローラン・タピ氏の手により復活を遂げた。現在、「公道でのF1体験」を主なスローガンとして掲げている。

最新モデルのD12 GTは、最高出力990psの7.6L V12エンジンと最高出力110psの電気モーターを搭載し、合計出力1100ps、最大トルク110kg-mを発揮する。

カーボンファイバー製モノコックを中心に、フロントはカーボンファイバーのクラッシュ構造、リアはアルミニウム製フレームを採用。乗員はドライバーの後ろに座るタンデム式の2シーターとなっている。

D12は、フェラーリやマクラーレンがF1で実績を残したコントラクティブ・サスペンションを採用している。このサスペンションは、ドラージュのシャシーとサスペンションの開発責任者であるマウロ・ビアンキ氏によって考案されたものだ。

ドラージュは現在4台のD12を完成させ、30台の限定生産に着手している。

ローラン・タピ氏は「このクルマは多くの注目を集めています。このようなクルマは他にないからです」と述べた。その一方で、認知度を高めるには時間がかかると指摘する。「ブランドは70年間休眠状態だったので、一夜にして成功することはないでしょう」

生産はフランスのマニクールで行われ、4年から5年かかると推定されている。

タピ氏によると、ドラージュはすでに2車種目のハイパーカーの設計に着手しており、D12の生産完了後に生産を開始するという。「(ブガッティ・)シロンのようなグランドツアラーの2シーターで、まったく異なるモデルになるでしょう。公道走行も可能で、非常に速くなります」

同氏は具体的な詳細については明言を避けたが、D12と同様、ハイブリッド・パワートレインを採用するだろうと語った。また、第3の新型車のデザイン作業を開始したという。

こんな記事も読まれています

VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
VWの資金で磨かれた技術 ランボルギーニ・ディアブロ ムルシエラゴ 歴代4モデルを比較する(2)
AUTOCAR JAPAN
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
背後で放たれる750psの脅威 ランボルギーニ・ムルシエラゴ アヴェンタドール 歴代4モデルを比較する(3)
AUTOCAR JAPAN
最高級の限定生産車 某メーカー向けに「超大型SUV」開発中 英でコーチビルダー設立
最高級の限定生産車 某メーカー向けに「超大型SUV」開発中 英でコーチビルダー設立
AUTOCAR JAPAN
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
サーブの血を引く電動セダン 量産化へ一歩前進 Nevs、カナダ企業へプロジェクト売却
AUTOCAR JAPAN
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
トヨタ 全長4.3m「ヤリスクロス」後継? コンパクトな都市型EV、2024年欧州発売へ
AUTOCAR JAPAN
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
BMWが高性能の "次期M3" 投入へ 欧州で「iM3」商標登録 4モーターEV、2027年頃発売か
AUTOCAR JAPAN
日産ジューク 2027年頃に次世代EV登場か 「手頃」な価格目指す電動クロスオーバー
日産ジューク 2027年頃に次世代EV登場か 「手頃」な価格目指す電動クロスオーバー
AUTOCAR JAPAN
ホンダ まったく新しいデザインの次世代EV群を導入 1月9日初公開へ
ホンダ まったく新しいデザインの次世代EV群を導入 1月9日初公開へ
AUTOCAR JAPAN
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
こりゃ待てん… 海外で話題集める2024年の最新モデル 小型SUVからハイパーカーまで
AUTOCAR JAPAN
レトロな三輪EV 英モーガン「XP-1」コンセプト公開 量産化に向け試験中
レトロな三輪EV 英モーガン「XP-1」コンセプト公開 量産化に向け試験中
AUTOCAR JAPAN
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
761馬力に大幅強化? アウディの最上位EV、改良へ 内外装も一新
AUTOCAR JAPAN
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
Auto Messe Web
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
レトロスタイルの次世代EV 一部公開 ルノー5 Eテック、航続距離400km
AUTOCAR JAPAN
乗用車で世界初の風洞実験 1930年代の最先端 ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(1)
乗用車で世界初の風洞実験 1930年代の最先端 ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(1)
AUTOCAR JAPAN
ローディン、F1超えの性能目指すハイブリッドハイパーカー“エフゼロ”の初テストを完了「他にはないクルマだ!」
ローディン、F1超えの性能目指すハイブリッドハイパーカー“エフゼロ”の初テストを完了「他にはないクルマだ!」
motorsport.com 日本版
不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始
不可能と言われた「防弾」EV テスラ・サイバートラック、ついに納車開始
AUTOCAR JAPAN
ルノー・スポールの有終の美を飾る最後の限定車「メガーヌ R.S. ウルティム」を展示!「 東京オートサロン2024」出展概要を発表
ルノー・スポールの有終の美を飾る最後の限定車「メガーヌ R.S. ウルティム」を展示!「 東京オートサロン2024」出展概要を発表
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

1件
  • Caparo T1と同様のコンセプトですね。
    生産数が極少数とはいえ、これで公道を公認走行できるのがすごい・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索
GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村