現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産 社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?

ここから本文です
日産  社長交代劇の裏側 自動車業界外の社外取締役がCEOを選出する指名委員会ってなんだ?
写真を全て見る(6枚)

日産自動車は2025年3月11日、経営体制を刷新すると発表し、現在の内田誠CEOは3月末で退任することを発表した。後任には、4月1日付で現在チーフ プランニング オフィサー(商品企画担当)を務めるイヴァン・エスピノーサ氏が新CEOに就任する。

記者会見に望んだ木村取締役会議長、内田誠現CEO、イヴァン・エスピノーサ新CEO日産は同日に開催された取締役会の決定で、代表執行役となるイヴァン・エスピノーサ氏と新執行役体制、そして、その担当業務が決定された。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
正統派とサブカルのクルマ文化を持つ日本 [対談]モータージャーナリスト 岡崎五朗×次世代ジャーナリスト候補 瀬イオナ
正統派とサブカルのクルマ文化を持つ日本 [対談]モータージャーナリスト 岡崎五朗×次世代ジャーナリスト候補 瀬イオナ
ahead
Hyundai 韓国見て、聞いて、驚いた 2025 vol2 ソウルモーターショーとKAJA提携
Hyundai 韓国見て、聞いて、驚いた 2025 vol2 ソウルモーターショーとKAJA提携
Auto Prove
日産、新たな取締役人事を発表 ルノーのスナール会長などが退任 社外取締役8人は留任
日産、新たな取締役人事を発表 ルノーのスナール会長などが退任 社外取締役8人は留任
日刊自動車新聞
マツダのディーゼル  スバルのクルマづくり 世界経済の行く先【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
マツダのディーゼル スバルのクルマづくり 世界経済の行く先【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
日産 上海モーターショー2025で新エネルギー車の新型車を出展
日産 上海モーターショー2025で新エネルギー車の新型車を出展
Auto Prove
2026年卒予定の就職人気企業、 理系はソニーGが4年連続首位、トヨタ8位、ホンダ13位に躍進[新聞ウォッチ]
2026年卒予定の就職人気企業、 理系はソニーGが4年連続首位、トヨタ8位、ホンダ13位に躍進[新聞ウォッチ]
レスポンス
中国から黒船襲来!? 今すぐ売らなくても「QJモーター」が日本車並のフルラインアップ展示を、日本で行った意味とは
中国から黒船襲来!? 今すぐ売らなくても「QJモーター」が日本車並のフルラインアップ展示を、日本で行った意味とは
モーサイ
「ミドルサルーンの雄」 シリーズ最後となった日産3代目ティアナ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
「ミドルサルーンの雄」 シリーズ最後となった日産3代目ティアナ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
日産に期待大!! 打倒アルファードの新型エルグランドに加えてまさか!! 経営危機からヒット作は登場なるか
日産に期待大!! 打倒アルファードの新型エルグランドに加えてまさか!! 経営危機からヒット作は登場なるか
ベストカーWeb
ベレットGT・スカG誕生から半世紀! 日本のGT 進化の軌跡を辿る 【ベストカーアーカイブス2014】
ベレットGT・スカG誕生から半世紀! 日本のGT 進化の軌跡を辿る 【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
日本の自動車文化をもっと豊かにするために【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
日本の自動車文化をもっと豊かにするために【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
日産「新型GT-R」いつ登場する? 実は「ひそかに開発中」の話も!? フル電動“では”なく「ツインターボ×ハイブリッド」採用に期待! 新「国産スーパーカー」のサプライズ登場はありえるのか
日産「新型GT-R」いつ登場する? 実は「ひそかに開発中」の話も!? フル電動“では”なく「ツインターボ×ハイブリッド」採用に期待! 新「国産スーパーカー」のサプライズ登場はありえるのか
くるまのニュース
ホンダ、米国「偏重」は吉か凶か? トランプ関税に翻弄される日本メーカー! 生産移管加速の行方どうなる?
ホンダ、米国「偏重」は吉か凶か? トランプ関税に翻弄される日本メーカー! 生産移管加速の行方どうなる?
Merkmal
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
WEB CARTOP
日本車は世界と渡り合えていたのか? 世界一の技術を載せたクルマたち│パワーユニット編【ベストカーアーカイブス2014】
日本車は世界と渡り合えていたのか? 世界一の技術を載せたクルマたち│パワーユニット編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
5/30申込締切 世界最大のデザインイベントに自動車メーカー各社が参戦する理由とは~ミラノサローネ2025現地報告~
5/30申込締切 世界最大のデザインイベントに自動車メーカー各社が参戦する理由とは~ミラノサローネ2025現地報告~
レスポンス
なぜホンダは「中国」で失速したのか? 24年30%減! EV戦略、値引き競争、そしてBYDの壁! 日系メーカーが直面する「変革の痛み」とは
なぜホンダは「中国」で失速したのか? 24年30%減! EV戦略、値引き競争、そしてBYDの壁! 日系メーカーが直面する「変革の痛み」とは
Merkmal

みんなのコメント

2件
  • csl********
    指名委員会等設置会社の弊害以外なにものでもありません。社内の人材を知らない人達がトップを決める仕組みですから、社内で明らかに次期CEOだと認められている候補がいても社外取締役が持つ利害で別の人が簡単に選ばれてしまいます。
    社内の業務に精通していない内田氏が選ばれたのもその典型でした。
  • yus********
    指名委員会の機能不全も経営危機の大きな要因だ。指名委員会も責任を取るべきだが、形だけ西洋風にしても無駄な役員コストが増えるばかり。ガバナンスシステムも含めてスリム化と責任の明確化を図ることが再建の第一歩ではないか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村