現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「そのド派手な外観から霊柩車の利用が減少中」代わりに選ばれた車に納得

ここから本文です

「そのド派手な外観から霊柩車の利用が減少中」代わりに選ばれた車に納得

掲載 14
「そのド派手な外観から霊柩車の利用が減少中」代わりに選ばれた車に納得

■昨今、宮型霊柩車の利用が減っている?

画像提供:小さな葬儀社霊柩車は、葬儀場などご遺体を安置する場所から火葬場にご遺体を運ぶ専用車両です。一般の車とは形や車種が異なることがあるため、通行人の目をひいてしまうこともあるでしょう。

あなたの回答は正解?駐車場利用時の「車種を教えてください」で伝える内容とは

それゆえ、昨年、霊柩車をスマホで撮影することの是非について、SNSを中心に大きな話題を呼んでいました。

一般的に「霊柩車」と言われると、外装に豪華な装飾や金箔が施された、いわゆる「宮型霊柩車」を想像する人も多いでしょう。以前はよく使われていた「宮型」ですが、最近はめっきり見かけなくなりました。

その理由の1つには、見た目が派手なため、「あまりにも霊柩車っぽく死を連想する」「目立ちたくない」などご遺族の心理的なものがあります。また、「葬式代を抑えたい」というコストの問題からも、最近では宮型以外の霊柩車が多く利用されています。

あまり知られていないことですが、「霊柩車」の種類は大きく分けて4種類。宮型のほかに、洋型(リムジン型)、バス型、バン型が存在します。中でも洋型は、大型外車や国産高級車をベースに使った霊柩車。宮型に代わり、現在の主流と言われています。

さらに、「霊柩車」以外にも「寝台車」を利用する家族も増えているよう。あまり聞きなれない「寝台車」ですが、いったいどんな車なのでしょうか?

■霊柩車のかわりに使われ始めた“寝台車”とは?

©xiaosan/stock.adobe.com宮型霊柩車の代わりに使用されることが多くなった車種の1つに「寝台車」があります。一般的に寝台車は、故人が亡くなられた場所から葬儀場などご遺体を安置する場所へ移動する際に使われるもの。また亡くなった人だけでなく、ケガ人を運んだりする場合に使用されることもあります。

寝台車の外見は、一般車両とほとんど変わりません。豪勢な見た目の宮型霊柩車に比べると、葬儀に関わる車だと一見わからない点が大きな特徴です。

また、構造的にも少し違いがあります。霊柩車の荷室は棺用のローラーレールがついていますが、寝台車の荷室はストレッチャーが入るように設計されており、床面は車輪が動きやすいよう平らな構造に。同じ葬儀に関わる車であるものの、一般的な霊柩車のイメージとは全く別物ですね。

最近では、霊柩車より寝台車のほうが多く稼働している会社もあるようです。実際に寝台車の使用頻度や利用者の反響について葬儀社に伺ってみました。

■寝台車の使用状況は?実情を葬儀会社に聞いてみた

©Kzenon/stock.adobe.com実際のところ、寝台車が霊柩車として使用される割合はどの程度なのでしょうか?寝台車を用いた「小さなお葬式」などの事業を手がける株式会社ユニクエストの担当者に、寝台車の使用状況について話を伺ってみました。

――最近では霊柩車と寝台車、どちらを利用したいと希望する人が多いのでしょうか?

「お選びいただく方が多い家族葬向けのプランでは、『霊柩車』ではなく『寝台車』をご用意しております。小さなお葬式は、最低限必要な物品・サービスに絞って費用を適正価格に見直したサービスのためです。ですので、お客様からのご希望がございましたら『霊柩車』への変更もオプションで承っておりますが、『寝台車』を利用される方がほとんどです。」

ちなみに同社では霊柩車の発注がほとんどないため、利用者層に関するデータもあまりないとのことでした。

お葬式に関する全国調査(第1~5回)を見ても、葬儀にかかる金額は平均100万~200万円以上。走行距離や葬儀業者によっても価格は変わってきますが、少しでも価格を抑えるために「寝台車」を選択するパターンも増えているのかもしれませんね。

■昨今増えるコンパクトな家族葬にも向いていると利用者は増加

©buritora/stock.adobe.com霊柩車と比べてコストダウンは大きいメリットですが、利用する側の利便性も気になるところ。使用したご遺族の反響についても、株式会社ユニクエストに伺ってみました。

担当者によると、利用者から「お葬式は小さく家族のみで執り行いたい」「派手にしたくない」という声を多くいただいているそう。もちろん予算によりけりですが、増えつつあるコンパクトな家族葬においても不便さを感じることはなさそうです。

実際にネット上では、「祖母の葬儀の際、寝台車であれば火葬場まで遺族も乗ることができると聞いた。少しでも祖母と一緒に居たいという気持ちから、霊柩車ではなく寝台車を使用しました」「霊柩車は金箔などド派手な印象があるので、寝台車を選択した」などの声も。ご遺族の気持ちや置かれた状況に寄り添った葬儀方法を模索するうえで、葬儀に関わる車の選び方も一緒に考える必要がありますね。

低コスト化があらゆるところで進む現代。時代の変化とともに変化する霊柩車は世相を反映するアイテムの一つなのかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
WEBヤングマシン
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年11月26日~12月2日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2023年11月26日~12月2日)
Webモーターマガジン
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
“インディカーはいいぞおじさん”佐藤琢磨、興味津々なダニエル・リカルドをF1から勧誘「君ならいつでもウェルカムだよ!」
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ステアリング&シートメーカー 社名の由来」全4問
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ステアリング&シートメーカー 社名の由来」全4問
レスポンス
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
ウイリアムズはなぜローガン・サージェントとの契約を1年延長したのか? 背景から考えるふたつの理由
motorsport.com 日本版
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
くるまのニュース
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
Auto Messe Web
バイクの未来は電動で楽しくなる!? モビリティショーで見た期待の電動マシン7選
バイクの未来は電動で楽しくなる!? モビリティショーで見た期待の電動マシン7選
WEBヤングマシン
日産自動車創立90周年を祝うために行きたい「秘密のオーベルジュ」。そしてやっと観てきた「G -1.0」の恐怖【週刊スタッフブログ】
日産自動車創立90周年を祝うために行きたい「秘密のオーベルジュ」。そしてやっと観てきた「G -1.0」の恐怖【週刊スタッフブログ】
Webモーターマガジン
日本にない! トヨタ ランドクルーザー70 の3ドア・ショートボディ…中東で発売へ
日本にない! トヨタ ランドクルーザー70 の3ドア・ショートボディ…中東で発売へ
レスポンス
豪華すぎるホンダドライバーとライダーが大集結! ホンダ・レーシング・サンクスデー2023に1万5千人のファン来場し楽しむ
豪華すぎるホンダドライバーとライダーが大集結! ホンダ・レーシング・サンクスデー2023に1万5千人のファン来場し楽しむ
motorsport.com 日本版
3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
motorsport.com 日本版
安くて軽くてスパルタン! ポルシェ356で誕生した「スピードスター」はやっぱり特別な称号だった
安くて軽くてスパルタン! ポルシェ356で誕生した「スピードスター」はやっぱり特別な称号だった
WEB CARTOP
トヨタの「負けず嫌い」が日本メーカー全体を鍛えた! 意地でもライバルに勝つために開発した「後出しジャンケン車」たち
トヨタの「負けず嫌い」が日本メーカー全体を鍛えた! 意地でもライバルに勝つために開発した「後出しジャンケン車」たち
WEB CARTOP
全長5m超え! トヨタ新型「“ゴツ顔”商用車」実車展示! 5MT設定&「TOYOTA」文字ロゴがイイ! 新型「IMV 0」名古屋に登場
全長5m超え! トヨタ新型「“ゴツ顔”商用車」実車展示! 5MT設定&「TOYOTA」文字ロゴがイイ! 新型「IMV 0」名古屋に登場
くるまのニュース
マイチェンしたホンダ ステップワゴンは新CVT&アイドルストップ採用でクラストップの燃費性能に【10年ひと昔の新車】
マイチェンしたホンダ ステップワゴンは新CVT&アイドルストップ採用でクラストップの燃費性能に【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ポルシェ『911ターボ』を初代モチーフにカスタム…新プログラム:ゾンダーヴンシュ
ポルシェ『911ターボ』を初代モチーフにカスタム…新プログラム:ゾンダーヴンシュ
レスポンス

みんなのコメント

14件
  • 黒のアルファードが霊柩車に使われてるな
    ミツオカが改造販売してたりする
  • シンプルでかつ値段を抑えられ、使いやすいですから当然の結果ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村