2023年スーパーGT最終戦が開催されるモビリティリゾートもてぎにて、プロモーターであるGTアソシエイション(GTA)の定例記者会見が実施。その中で、来季のレース距離、レース時間に関する構想も明かされた。
コロナ禍によりほとんどのレースが300kmレースとなっていたスーパーGTは、2022年より『450kmレース』を導入。これにより戦略も幅広くなり、様々なレース展開が見られるようになった。そして2023年は8戦中5戦が450kmレースとなったが、2024年シーズンはさらにバラエティを持たせたものになるようだ。
■最終戦でドライバー変更の31号車apr。金曽監督、ラインアップから外れチームに帯同する嵯峨宏紀の“ブレイクスルー”に期待「がむしゃらにやって成果が出ない時だってある」
GTAの坂東正明代表から明かされたのは、来季は300kmレースと450kmレースに加え、『300マイルレース』と『時間レース』が追加されるという構想があること。時間レースは具体的にどのくらいのレース時間を想定しているのか、そしてこういったフォーマットはどの大会で採用される可能性があるのかと尋ねると、坂東代表はこう語った。
「レース時間はおそらく3時間になると思います。あとは想像にお任せします(笑)」
「あとはコースの幅や安全性など色々な部分が関与しますので、オーガナイザーと話をしながらやっていきたいと思います」
ちなみに300マイルはキロメートルに換算すると約482.8km。つまり450kmレースよりやや長いレースということになる。3時間レースに関しても、これまでの富士や鈴鹿での450kmレースがおおよそ2時間半、今季行なわれたオートポリスでの450kmレースが3時間弱で争われたことを考えても、劇的にレース距離が伸びるというわけではなさそうだ。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
【MotoGP】「短い時間しか残されていない」クアルタラロの”離脱”を防げるのか? マルケスのドゥカティ陣営入りで突きつけられるヤマハへの課題
フェルスタッペン、FIA表彰式でチャンピオントロフィー受け取る「残念だけど、もうこのレッドブルRB19には乗れないんだね」
インパル星野一樹監督、F2王者プルシェールの適応力に大興奮「並じゃない。平川みたいに“区別”ができるタイプ」
アストンマーティンF1、アロンソとの2025年以降の契約延長を望む「彼は驚きの存在であり素晴らしいチームプレーヤー」
岩佐歩夢が0.6秒差をつけて午前最速。ルーキー12名が参加するSF鈴鹿合同テスト3日目がスタート
みんなのコメント