歴代ローマ教皇はどんな時計を着けていた? 30ドルのカシオも、数千ドルのパテック・フィリップも、世界でただひとりしかいないカトリックの精神的指導者の持ち物として、その市場価格を超越した比類なき価値を備えている。
「ローマ教皇の時計にはどれほどの価値があるのか」というのは、案外単純な問いではない。禁欲的な生活が想像されるローマ教皇だが、ほぼ唯一彼らの個人的な趣味嗜好が垣間見える時計は、その人となりを知る格好のアイテムとなっている。しかし、その価値を算出することを困難にしているのは、これらの時計のひとつひとつにその市場価格を超えた、歴史的、象徴的、感情的な重みが付加されるためである。
グローバルで活躍する時計部門のリーダーを育成! 「LVMH Watches & Jewelry ウォッチメイキング アカデミー」が開講
フランシスコ前教皇が愛用していた30ドルのカシオのような質素なものから、ピウス9世のパテック・フィリップやヨハネ・パウロ2世のジャガールクルト「アトモス」のようなスイス時計の真の傑作まで、これらの時計は時を刻むだけでなく、信仰、権力、象徴性を物語るものとなっている。
最近でも、今月初めに新たにローマ教皇に選出されたレオ14世がウェンガー「レンジャー」を着用し、世界を驚かせた。プラスチックであれゴールドであれ、すべてのローマ教皇の時計は着用者の個性と理想を反映するものであり、場合によってはコレクターの宝物となり得る。
歴代教皇が身に着けた時計とその価格
ピウス9世(在位:1846~1878年)──パテック・フィリップの懐中時計31年7カ月という歴代最長の在位期間を今も保持するピウス9世は1877年、カトリックの保守派団体ピウス協会スイス支部から、白いエナメル文字盤にローマ数字のインデックスをあしらったパテック・フィリップの懐中時計を贈られた。
2019年にジュネーブのクリスティーズによってオークションにかけられたこの時計は、直径47mm、手巻きのキャリバー18を搭載し、ブランドのアーカイブでもその真正性が確認できるシリアルナンバー52234が記されている。
ピウス9世はさらに、パテック・フィリップのクォーターリピーターも所有していた。1867年6月29日に贈られたもので、「Pater, Rex, Dirigas Intelligentias et Corda(父よ、主よ、魂と心を導きたまえ)」というフレーズが刻印されていた。
現在の一般的な価格:個体によって異なるが、同様のモデルはオークションで3万~6万ドルとなっている。
ピウス12世(在位:1939~1958年)──ヴァシュロン・コンスタンタン着用している写真は確認できないが、ピウス12世はヴァシュロン・コンスタンタンの芸術的なフォルムを特に好んでいたことが知られており、ローマ教皇庁とスイス時計の歴史的な関係を物語っている。
ヨハネ・パウロ2世(在位:1978~2005年)──ロレックス「デイトジャスト」、ジャガー・ルクルト「アトモス」ヨハネ・パウロ2世は、常に親しみやすく謙虚なイメージの持ち主だったが、ロレックス「デイトジャスト」のコンビモデルを着用しているのを何度かキャッチされている。スティールとゴールドを組み合わせたケースとブレスレットを備えたクラシックなモデルで、厳格さとエレガンスのバランスを象徴しているといえるだろう。
現在の一般的な価格:状態にもよるが、ロレックス史上最高モデルのひとつである「デイトジャスト」は9000ドルから1万5000ドルの間で取引される。
さらに、ヨハネ・パウロ2世の机にはジャガールクルトの置時計「アトモス」が置かれていた。室温の変化を動力に動くという、類い稀な半永久機構で有名な高級時計である。
現在の一般的な価格:ジャガールクルト「アトモス」の価格は、8000ドルから2万ドル以上となっている。
ベネディクト16世(在位:2005~2013年)──スウォッチ、エアハルト・ユンハンス「テンプス・オートマティック」質素なライフスタイルで知られるベネディクト16世は、控えめなプラスチック製のスウォッチを着用し、飾り気のなさを印象付けた。
現在の一般的な価格:中古のスウォッチは数ドル程度だが、ものによってはより高額で取引されることもある。
その一方で、ドイツ製のクラシカルでエレガントなユンハンス「テンプス・オートマティック」を着用した写真も何度か撮影されている。
現在の一般的な価格:ユンハンス「テンプス・オートマティック」は、現在1000ドルから2500ドルで取引される。
フランシスコ(在位:2013~2025年)──カシオ「MQ24-7B2」、スウォッチ「ONCE AGAIN GB743-S26」自身が説く謙虚さに忠実に、フランシスコはプラスチック製でわずか30ドルという控えめな黒のカシオ「MQ24-7B2」を着用していた。この時計は今日、彼の人生哲学と親しみやすさの象徴となっている。
現在の一般的な価格:20ドルから30ドルの間。象徴的な価値があるためか、特定のモデルはより高い価格で取引されることもある。
とはいえ、前教皇の愛用した手頃な価格の時計はこれだけではない。黒いストラップ、白い文字盤、大きなアラビア数字のスイス製クオーツ時計、スウォッチ「ONCE AGAIN GB743-S26」も着用していた。
現在の一般的な価格:約60ドル。
元はと言えば非常に安価な「ONCE AGAIN GB743-S26」だが、2022年にフランシスコ自身がオークションに出品した際には、カトリック教会の最高指導者が着用した個体という象徴的な意味合いもあって、5万6250ドルという驚異的な価格で落札された。
これは、モノ自体がどれだけ質素な品であっても、それに付随する象徴性がいかにその価値を一変させてしまうかを端的に示した一例である。ローマ教皇の時計にはどれほどの価値があるのか、という問いに簡単には答えられない所以だ。
レオ14世(在位:2025年~)──ウェンガー「レンジャー」今年5月、初のアメリカ人教皇となったレオ14世。新教皇として初めて公の場に姿を見せた彼の時計は、世界中の時計愛好家に驚きを与えた。彼が着用していたのは、地味だが頑丈なスイス軍用デザインの時計、 ウェンガー「レンジャー」だったのだ。
現在の一般的な価格:約200ドル。このチョイスは、強さとシンプルさを世界に示すジェスチャーと解釈された。
ローマ教皇が着用した時計の価値とは?
これらの時計は、その素材や機構の複雑さを遙かに超えたところに価値がある。これらが時計コレクターの所有欲を刺激するのは、長い時間をかけて蓄積された歴史的、象徴的、宗教的なオーラを纏っているからだ。
ローマ教皇の手首に巻かれた時計は、どれもただ時を刻んできただけでなく、カトリック教会および世界の歴史における重要な瞬間に立ち会ってきた。サンピエトロ広場での歴史的な演説から、世界の指導者たちとの会談、何百万人もの人々の生活に影響を与えた意志決定まで、これらの時計は人類の行く末を変えた様々な場面を目撃してきたのである。
しかも、単なる公人が身に着けたというだけではなく、平和や謙虚さ、信仰、希望といった普遍的な価値を説く精神的指導者の持ち物なのだ。したがって、フランシスコ前教皇が所有したプラスチック製のカシオのような時計は、その値段に価値があるのではなく、それが彼の言葉と行動の一貫性、大きな困難の時代における謙虚なリーダーシップの象徴となっているからこそ価値があるのである。
一方、ピウス9世のパテック・フィリップや、ヨハネ・パウロ2世のジャガー・ルクルト「アトモス」などの高級時計もまた、独自の価値を獲得している。それは、卓越した職人技というもともとそれらが備えている特色に加え、カトリシズムの最高位にある人物との結びつきという超越的なオーラを放つ、類い稀なアイテムだからにほかならない。たいてい、これらの時計は国家指導者や修道会から贈られたものであり、さらに重要な意味を宿している場合が多い。
結局のところ、これらの時計の価値は貨幣だけでは測れないものだ。真の価値は、それが何を物語っているかで決まる。これらの時計は、もの言わぬ歴史の証人であり、様々な意味を宿した、世代を超えて受け継がれる理想の象徴なのである。
From GQ Mexico
By Mario Alberto Cabrera
Translated and Adapted by Yuzuru Todayama
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
時刻の文字など細かなデザイン違いでまったく同一モデルじゃないけどシンプルで軽く薄いのは共通 試験の時に持ち込む時計などの用途にはとてもいい時計