現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブラックベリー、マイクロソフトとの協業を発表 SDV開発の期間短縮が可能に

ここから本文です
ブラックベリー、マイクロソフトとの協業を発表 SDV開発の期間短縮が可能に
写真を全て見る(1枚)

ブラックベリーは「CES2025」で、米マイクロソフト(MS)との協業を発表した。事業部門のQNXがMSのクラウドサービス「Azure(アジュール)」に対応し、自動車メーカーがクラウド内でソフトウエアの構築、試験、改良を容易に行える環境を実現する。これによりソフトウエア・デファインド・ビークル(SDV)開発の期間短縮が可能となる。

今後はさらなる拡張も計画しており、自動車メーカーがクラウドを使用して、ハードに依存せずデジタルコックピット開発を実現できるよう支援する。

〈CES2025〉アマゾン、AWSでホンダやヴァレオと連携 次世代EVやADASの設計開発から走行データ活用まで

デジタルコックピットは、SDVの車室空間の基盤。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

〈CES2025〉アマゾン、AWSでホンダやヴァレオと連携 次世代EVやADASの設計開発から走行データ活用まで
〈CES2025〉アマゾン、AWSでホンダやヴァレオと連携 次世代EVやADASの設計開発から走行データ活用まで
日刊自動車新聞
SDV:ソフト定義自動車の開発を加速、NXPがTTTech Autoを買収へ
SDV:ソフト定義自動車の開発を加速、NXPがTTTech Autoを買収へ
レスポンス
透明ディスプレイにドライブ情報を表示、ジェンテックス「自動防眩サンバイザー」発表…CES 2025
透明ディスプレイにドライブ情報を表示、ジェンテックス「自動防眩サンバイザー」発表…CES 2025
レスポンス
エンジニア向け【CES2025】ヴァレオとアマゾンはSDV向けソフトウェア開発・検証を加速する包括的なソリューションを提供エンジニア向け
エンジニア向け【CES2025】ヴァレオとアマゾンはSDV向けソフトウェア開発・検証を加速する包括的なソリューションを提供エンジニア向け
Auto Prove
米国初の「ファーストクラスAI-MPV」、ファラデー・フューチャーが開発中…CES 2025
米国初の「ファーストクラスAI-MPV」、ファラデー・フューチャーが開発中…CES 2025
レスポンス
【アメリカ】ホンダが新たな「サルーン&SUV」世界初公開! 「画期的システム“ASIMO”」採用で26年登場! ルネサスと高性能SoCの開発契約も締結
【アメリカ】ホンダが新たな「サルーン&SUV」世界初公開! 「画期的システム“ASIMO”」採用で26年登場! ルネサスと高性能SoCの開発契約も締結
くるまのニュース
自動車サイバーセキュリティで提携、AIで「車両が自ら学習し脅威を認識」…CES 2025
自動車サイバーセキュリティで提携、AIで「車両が自ら学習し脅威を認識」…CES 2025
レスポンス
マツダ、長安汽車と共同開発の新型EV「マツダ6e」を欧州に輸出 2025年夏に発売
マツダ、長安汽車と共同開発の新型EV「マツダ6e」を欧州に輸出 2025年夏に発売
日刊自動車新聞
マルチスズキ、電動モビリティの新戦略「e For Me」発表…インドEV市場に本格参入へ
マルチスズキ、電動モビリティの新戦略「e For Me」発表…インドEV市場に本格参入へ
レスポンス
テスラ、新型「モデルY」を発表 未来的なデザインに刷新 595万円から
テスラ、新型「モデルY」を発表 未来的なデザインに刷新 595万円から
日刊自動車新聞
VW、新型EVミニバン「ID.Buzz」 日本では2025年夏に発売
VW、新型EVミニバン「ID.Buzz」 日本では2025年夏に発売
日刊自動車新聞
次世代デジタルコックピット、QNXがクラウド上で仮想開発を可能に…CES 2025
次世代デジタルコックピット、QNXがクラウド上で仮想開発を可能に…CES 2025
レスポンス
ホンダとルネサスが提携、次世代EV向け高性能SoC開発へ…CES 2025
ホンダとルネサスが提携、次世代EV向け高性能SoC開発へ…CES 2025
レスポンス
EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ
EV充電制御技術で特許取得、電力使用の最適化を実現…ジゴワッツ
レスポンス
四輪・二輪向けデジタルコックピット、伊アート社が発表…CES 2025
四輪・二輪向けデジタルコックピット、伊アート社が発表…CES 2025
レスポンス
マヒンドラ、EVとバッテリーの専用工場開設…次世代EV生産へ
マヒンドラ、EVとバッテリーの専用工場開設…次世代EV生産へ
レスポンス
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
ホンダ、独自ビークルOS『ASIMO OS』搭載のホンダ0サルーンおよびSUVを世界初公開
AUTOSPORT web
〈オートサロン2025〉ホンダ、「プレリュード」を2025年秋に発売 新世代HVとして復活
〈オートサロン2025〉ホンダ、「プレリュード」を2025年秋に発売 新世代HVとして復活
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村