現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「西部警察」ではガルウィング化して登場!スポーツカーからスポーティなGTへ…日産S130 2代目フェアレディZ【推し車】

ここから本文です

「西部警察」ではガルウィング化して登場!スポーツカーからスポーティなGTへ…日産S130 2代目フェアレディZ【推し車】

掲載
「西部警察」ではガルウィング化して登場!スポーツカーからスポーティなGTへ…日産S130 2代目フェアレディZ【推し車】

■S30Zと似たカタチをしたラグジュアリーGT、S130Z

伝説的な名車となった初代S30と比べ、どことなく影が薄い印象のある2代目S130型フェアレディZ…当時人気の刑事ドラマ、「西部警察」でTバールーフ仕様をベースにガルウイング化した「スーパーZ」のベースと言えば、ああそうかと思うくらい?

【推し車】心の中で走り続ける懐かしの名車・希少車たち vol.4 メーカー編その2

MOBY編集部がAIに聞いた、「30~50代のクルマ好きが気になる名車」にも一応ノミネートされているとはいえ、初代S30より重ったるそうで、3代目Z31よりパワフルとも言えないS130Zに、スーパーZ以上の好印象はなかなか持ちにくいかもしれません。

もっともそれは当然で、Z31型後期から鮮明となる「ラグジュアリーGT路線」が、S130の時から既定路線だったからなのですが。

■プアマンズポルシェのイメージを受け継ぐスポーティGTへ

1969年にデビューするや、想定された主要市場である北米では「Z(ズィー)カー」として大ヒットを記録、安価ながら当時のポルシェ911にも負けないパフォーマンス、高い実用性を両立可能な3ドアファストバックボディ、そして何よりカッコイイデザインが魅力です。

ただし、生産を終える1978年までの間にはマスキー法と呼ばれる厳しい排ガス規制に直面しており、排ガス浄化装置のためパワーダウンやレスポンス悪化という悪影響を逃れるべく、海外では当初の2.4リッターから2.6、2.8リッターへと排気量を拡大。

さらに衝突安全基準の強化で大型の5マイルバンパーの装着も余儀なくされ、発売当初の軽快なスポーツカーというコンセプトの維持は、容易ではありませんでした。

しかし、北米でユーザーへリサーチしたところ、Zカーそのものがブランド化していて次期型は必ずしもスポーツカーとしての性能を追求する必要はなく、むしろZカーのイメージを残した、より快適性や実用性の高いスポーティGTが求められた…とされています。

その結果、1978年にモデルチェンジした2代目S130型は、デザインこそ初代S30型のキープコンセプトながら一回り大きくなり、車内空間の拡大、パワステやエアコンの装備などによる快適性の向上が優先され、「スポーツカー」から「スポーティなGT」となったのです。

■空力性能の向上や、ターボ車、Tバールーフ車の設定

全体的なデザインは初代S30型のキープコンセプトですが、初代では「Gノーズ」と呼ばれたフロントバンパー先端までのエアロノーズが標準となり、ボンネットはバンパーまで延長され、空力的にもリファインされてフロント部の揚力を減少、空気抵抗も低減しました。

居住性向上のため一回り大きく、重くなったボディは輸出型だと2.8リッター直6(ダットサン280Z)、日本本国仕様では2リッターと2.8リッター、いずれも直6のL型エンジン。

途中から2.8リッター車は電子制御インジェクションが「EGI」から「ECCS」へと変わって出力向上し、その代わりセドリック/グロリアやブルーバード、スカイラインで採用したL20ETターボエンジンの採用は1982年まで先送りとなっています。

海外仕様2.8リッターターボ車は、わずか180馬力の最高出力でも当時は破格…というより、「大排気量ターボ」そのものが、「大排気量並のパワーを出す環境に優しい小排気量ターボ」という建前に反したからか、当時の運輸省が国内で認可しなかったのは残念。

ボディのラインナップは開放感を求める北米からの要望により、新たにTバールーフ車を設定、保険が高額になるフルオープンに対し、クローズドクーペ同様の保険で済むTバールーフ車は、「西部警察」でガルウイング化された「スーパーZ」のベースにもなりました。

■マンハッタンカラーなど、雰囲気重視のZだったS130

S130Zでもっとも印象に残るのは、TバールーフやスーパーZ、NACAダクトと呼ばれたボンネットのエアダクトよりも、ボンネットからフロント/サイドウィンドウ回りまでをシルバーで塗り分けた「マンハッタンカラー」かもしれません。

通常のボディカラーでは初代に比べて重ったるい印象があったのに、このマンハッタンカラーに限ってはむしろ軽快で速そうなスポーツカーと思わせるのに成功、S130のイメージカラー的に紹介されることが多いような気がします。

ダットサン フェアレディの後を継ぐスポーツカーとして人気だった初代S30Zに対し、その雰囲気を残したスポーティーGTに変質した2代目S130Zですが、日本でも4人乗るのに十分なスペースを確保できただけあり、2シーターより2by2の方が人気と言われました。

※この記事内で使用している画像の著作者情報は、公開日時点のものです。

こんな記事も読まれています

軽自動車好きNo.1の県はどこ? ホンダが「軽自動車白書2023」を発表、軽自動車ユーザーの購入満足度は8割以上!
軽自動車好きNo.1の県はどこ? ホンダが「軽自動車白書2023」を発表、軽自動車ユーザーの購入満足度は8割以上!
WEBヤングマシン
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
【中野信治のF1分析/第23戦】リザルト以上に魅せた角田裕毅とアルファタウリ。さらに進化した2023年のフェルスタッペン
AUTOSPORT web
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
くるまのニュース
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レクサスの欧州中核モデルに、小型SUV『LBX』受注開始…年間2万4000台の販売めざす
レスポンス
えーハイパーアーバン出るの! モビリティショーの日産コンセプトカーは次期ジュークやリーフであることが判明!
えーハイパーアーバン出るの! モビリティショーの日産コンセプトカーは次期ジュークやリーフであることが判明!
ベストカーWeb
プレリュードの復活に色めき立つ昭和生まれ! 伝統の名前を蘇らせる裏には巧妙なマーケティング戦略があった
プレリュードの復活に色めき立つ昭和生まれ! 伝統の名前を蘇らせる裏には巧妙なマーケティング戦略があった
WEB CARTOP
2023秋冬バイクウェア特集:おすすめシューズ&ブーツ×7選
2023秋冬バイクウェア特集:おすすめシューズ&ブーツ×7選
WEBヤングマシン
【ブレイズ】会社情報誌「学生が選ぶ愛知の企業100選」に4年連続で選出
【ブレイズ】会社情報誌「学生が選ぶ愛知の企業100選」に4年連続で選出
バイクブロス
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
アメリカで中古EVが“暴落”? 安くても売れない「全米No.1車種のEVですら」 一方ハイブリッドは
乗りものニュース
「商用EV」普及のカギは何か? 寒冷地「充電問題」とその解決策、メルセデス・ベンツ「eアクトロス」を例に考える
「商用EV」普及のカギは何か? 寒冷地「充電問題」とその解決策、メルセデス・ベンツ「eアクトロス」を例に考える
Merkmal
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
「クルマと日常を愉しめる」という新たな価値が加わった、新型「スズキ スイフト」発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
チケット即完売の角田裕毅ファンイベント、日本全国から集まった720名が“ぶっちゃけ”トークで盛り上がる
チケット即完売の角田裕毅ファンイベント、日本全国から集まった720名が“ぶっちゃけ”トークで盛り上がる
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラの合同/ルーキーテストがスタート。初日午前トップタイムはKCMGの関口、注目のJujuも最多43周を走破
スーパーフォーミュラの合同/ルーキーテストがスタート。初日午前トップタイムはKCMGの関口、注目のJujuも最多43周を走破
motorsport.com 日本版
マツダ新型「ロードスター」最上級&フル装備は約480万円!? 大幅改良でデザイン一新!「RF」に追加できるオプションは?
マツダ新型「ロードスター」最上級&フル装備は約480万円!? 大幅改良でデザイン一新!「RF」に追加できるオプションは?
くるまのニュース
トヨタのクロスオーバーEV、2025年までに欧州で発売へ…コンセプトカー発表
トヨタのクロスオーバーEV、2025年までに欧州で発売へ…コンセプトカー発表
レスポンス
銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト
銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト
レスポンス
F1参戦に向けてドライバーを探すアウディ。現在の本命はアルボンか
F1参戦に向けてドライバーを探すアウディ。現在の本命はアルボンか
AUTOSPORT web
F1、メルセデス代表に対する「不正疑惑は誤り」と指摘。コンプライアンス調査開始のFIAに反論
F1、メルセデス代表に対する「不正疑惑は誤り」と指摘。コンプライアンス調査開始のFIAに反論
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索
GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2048.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村