現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ジャパンモビリティショー2023】最新情報まとめ!イベント情報はここでチェック!

ここから本文です

【ジャパンモビリティショー2023】最新情報まとめ!イベント情報はここでチェック!

掲載 更新 3
【ジャパンモビリティショー2023】最新情報まとめ!イベント情報はここでチェック!

モーターショー [2023.10.30 UP]


【ジャパンモビリティショー2023】最新情報まとめ!イベント情報はここでチェック!
 世界が注目する「東京モーターショー」が「ジャパンモビリティショー」にリニューアル!今回は、過去最多の475社が参加する国内最大級のモビリティイベントとなっています!

迷わずジャパンモビリティショー2023を楽しみたい人必見!会場ガイドマップ!

 この記事では、チケットや出展社情報、イベント、会場アクセスなど、当日までに押さえておきたい耳より情報を総まとめ!

 最新情報を随時更新しますので、お出かけ前の参考にしてください!!


「ジャパンモビリティショー2023」ってどんなイベント?

東京モーターショー2019 開催の様子
 日本自動車工業会(JAMA)が主催する「ジャパンモビリティショー2023」は、自動車に関する最新の技術やデザインについての情報を紹介する見本市。現在では世界5大モーターショーの一つとして、世界から注目を集めるビッグイベントとなっています。

 その歴史は1954年に「全日本自動車ショウ」としてスタート。以後、1964年開催の第11回から「東京モーターショー」と名称を変え、多くのモーターファンに親しまれてきました。

 2007年の第40回以降は2年に一度開催されていましたが、2021年は感染症流行の影響で中止に。そのため今回は4年ぶりの開催となっています。

 第47回となる今回は、自動車業界の枠を超え、他産業やスタートアップ、来場者を含めて、日本の未来を新しい仲間と一緒に創っていくショーとして大きく“フルモデルチェンジ”し、過去最多の475社が会場を賑わせます。


開催期間・開場時間について
ジャパンモビリティショー2023 会期:
2023年10月26日(木)~11月5日(日)

期日開場時間プレスデー10月25日(水)、26日(木)10月25日(水) :8時00分~18時00分
10月26日(木) :8時00分~13時00分オフィシャルデー(※1)10月26日(木)13時30分~18時00分特別招待日
障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日(※2)10月27日(金)9時00分~18時00分プレビューデー(※3)10月27日(金)12時30分~18時00分一般公開日(月~土、祝)10月28日(土)、10月30日(月)~11月4日(土)9時00分~19時00分(※4)一般公開日(日)10月29日(日)、11月5日(日)9時00分~18時00分(※4)※1:招待状を所持する方のみ入場可
※2:特別招待券を所持する方、および障がい者手帳を所持する方で事前に登録した方(申し込み受付は既に終了)のみ入場可
※3:プレビューデーチケットを所持する方のみ入場可
※4:一般公開日の9時00分~10時00分の時間帯は、アーリーエントリーチケットを所持する方のみ入場可


チケット情報について
入場券(税込)当日券前売券アフター4アーリーエントリープレビューデー有効日時10月28日(土) - 11月5日(日)
月-土・祝:10:00-19:00
日曜:10:00-18:0010月28日(土)、
10月30日(月) - 11月4日(土)
の16:00以降10月28日(土) - 11月5日(日)
月-土・祝:9:00-19:00
日曜:9:00-18:0010月27日(金)
12:30-18:00販売期間10月28日(土)-11月5日(日)8月30日(水) - 10月27日(金)10月28日(土) - 11月4日(土)8月30日(水) - 11月5日(日)
(売切れ次第終了)8月30日(水) - 10月27日(金)
(売切れ次第終了)一般3,000円2,700円1,500円3,500円
(限定5,000枚/日)4,000円
(限定20,000枚)高校生以下無 料小学生以下無料:但、保護者の同伴が必要 入場チケットは5種類を用意。インターネットおよび各コンビニエンスストアにて購入でき、会場での当日販売はありません。「プレビューデー」「アーリーエントリー」「アフター4」の3種類について、そして高校生以下の入場について解説します。

※「H2 Energy Festival」「AJAJガイドツアー」「Out of KidZania in JMS 2023」への参加は別途、チケットの購入が必要となります。


【プレビューデー】最速でショーを見るならこちら!
 「プレビューデー」は関係者向けの「プレスデー」「オフィシャルデー」の次の日に当たる10月27日(金)に設けられており、一般で購入できるチケットの中では最も早い日程でジャパンモビリティショーに入場できます。

 チケットは20,000枚限定販売となっており、事前に売り切れとなってしまう可能性もあります。

※プレビューデーに利用しなかった場合に限り、一般公開日に利用可能


【アーリーエントリー】たっぷりショーを楽しむならこちら!
 今回のショーの一般公開日は午前10時開場となっていますが、それよりも1時間早く入場できるチケットが「アーリーエントリー」です。当日は開場時間から混雑となることも予想されるため、このチケットならスムーズに入場できそうです。

 チケットは各日程で5,000枚限定となっています。

※当日利用しなかった場合は、「一般公開日の入場券」として利用可能


【アフター4】仕事帰りの“寄り道”にピッタリ!
 「アフター4」は、日曜日を除く一般公開日の午後4時以降に入場できるチケット。日中の仕事や用事を済ませた後にショーに行きたい方、学校を終えたお子さまと一緒に行きたい方などにオススメです。


高校生以下の入場について
 上記の表の通り、10月27日の来場、もしくは一般公開日で午前9時~10時以内の入場でなければ、高校生以下(高校生および自動車専門学生・高等専門学生、中学生)は、学生証の提示で入場無料となっています。

 また、小学生以下についてはプレビューデーやアーリーエントリーの場合も含めて入場無料です。ただし、保護者の同伴が必要となっています。


会場アクセスについて

関連タグ

こんな記事も読まれています

レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
レッドブル、2024年マシンのRB20は”あらゆる面”でアップデート目指す「もっとうまくやれることは常にある」
motorsport.com 日本版
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
テスラ モデル3/モデルY の純正スピーカー置き換えに対応、FOCAL標準シリーズ「INSIDE」に専用モデル
レスポンス
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
スーパーフォーミュラ、トテモハヤカッタデス! 今季SFライツ参戦のヴィダーレス、日本でのキャリア継続を熱望「僕はここに残りたいんだ」
motorsport.com 日本版
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
精悍ブラック採用の三菱 新型「3列シートSUV」発表! 漆黒の新「アウトランダー」499万円から
くるまのニュース
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
過去には全高3.8mの“モンスター”もあった!? フィアット「パンダ4×4」誕生40周年 人気コンパクトSUVの長い歴史とは
VAGUE
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
ポルシェ純正カラーをまとったトヨタ「86」は有名エアロをブランドミックス! ガルウイング採用で静止状態でも超絶カッコいい!
Auto Messe Web
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
レクサス GSは、意のままの走りと他を圧倒するスタビリティを身につけていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
EVの楽しさはこれだ! アバルト500e…松田秀士【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
水素かBEVかハイブリッドか? 乗用車同様にトラックも「次世代パワートレイン」の議論が活発!
WEB CARTOP
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
ポルシェがミニバンを作るとこうなるの!? 真ん中に運転席とかポルシェらしさ全開の「レン・ディエンスト」はガチで欲しくなる!
WEB CARTOP
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
ニューガーデン、インディカーのハイブリッド導入延期に理解「最もベストなタイミングを探るべき」
motorsport.com 日本版
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
くるまのニュース
復活オデッセイかステップワゴンか? 同門ミニバンの「全席」「ラゲッジ」の使い勝手を徹底比較してみた
復活オデッセイかステップワゴンか? 同門ミニバンの「全席」「ラゲッジ」の使い勝手を徹底比較してみた
WEB CARTOP
福原遥×水上恒司のW主演でベストセラー小説を映画化! 時代を超える純愛物語『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
福原遥×水上恒司のW主演でベストセラー小説を映画化! 時代を超える純愛物語『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
バイクのニュース
プリンス・スカイラインスポーツ(昭和37/1962年4月発売・BLRA-3型【昭和の名車・完全版ダイジェスト016】
プリンス・スカイラインスポーツ(昭和37/1962年4月発売・BLRA-3型【昭和の名車・完全版ダイジェスト016】
Webモーターマガジン
MINIのEV新型、まずはスポーティ仕様がデビュー[詳細画像]
MINIのEV新型、まずはスポーティ仕様がデビュー[詳細画像]
レスポンス
プラ板の箱組みでこのボディは作れる!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・後編【モデルカーズ】
プラ板の箱組みでこのボディは作れる!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・後編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
【中村文彦のForum】バンコクで展開するスマートシティプロジェクト
【中村文彦のForum】バンコクで展開するスマートシティプロジェクト
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

3件
  • 近未来を覗き見ると言う意味で、この手のイベントは大いに意味があると思う。ライフスタイルやデザインテイストに興味ある人は乗用車メーカーのブースを、新技術等に興味がある人は大型車メーカーのブースを見に行く事をお勧めします。
  • 例年より魅力を感じられない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村