三菱自動車は、コンパクトミニバン『デリカD:2』をフルモデルチェンジした。メーカー希望小売価格は、1,883,200円~2,399,100円(消費税10%込)。
『デリカD:2』は、コンパクトなボディサイズでありながら広々とした居住空間、乗り降りのしやすい後席スライドドアと多彩なシートアレンジ、使い勝手の良さと優れた予防安全機能を特長としたコンパクトミニバンとして好評を博してきた。
3.6ℓ、V6エンジンと9速ATを搭載したキャデラックの6人乗りラグジュアリーSUV「XT6 プラチナム」
今回のフルモデルチェンジでは、全長の延長により荷室空間を拡大するとともに後席の居住性を向上。低回転から力強いトルクと滑らかな走りのマイルドハイブリッドシステムを採用し、乗り心地や静粛性の向上と併せ、乗る人すべてが快適なコンパクトミニバンに進化させている。
また、予防安全技術「三菱e-Assist」の機能強化やSRSカーテンエアバッグの全車標準装備など、アクティブ、パッシブ両面で安全性を高めている。
商品特長
(1)全長の80mm(カスタムは70mm)延長によって、要望の多かった荷室空間の拡大を実現するとともに、後席の快適性を向上させ、全席で快適な居住空間とした。
(2)予防安全技術「三菱e-Assist」の機能を強化するとともに、ヘッドアップディスプレイの採用や、SRSカーテンエアバッグを全車標準装備とするなど、安全性をさらに高めた。
(3)ボディやショックアブソーバーの改良により騒音や振動の低減を図り、快適な乗り心地を実現。また、スリムサーキュレーターや、パワースライドドア予約ロック機能の採用など、利便性も向上させている。
商品概要
エクステリア
『デリカD:2』はフロントグリルに立体感のあるメッキガーニッシュを採用し、力強い存在感を演出するとともに、ヘッドライトをブラックアウト化することで、気品ある上質なデザインとした。
『デリカD:2カスタム』は細部まで造り込まれた立体感のあるフロントグリルを採用し、ポジションランプを上部、ヘッドライトを下部に配置する独創的なレイアウトとした。
ボディカラー
『デリカD:2』は新たにメロウディープレッドパールを採用し、モノトーンの全6色展開。『デリカD:2カスタム』はモノトーンに新たにグリッターバイオレットパール(有料色)を設定。2トーンにフレイムオレンジパールメタリック/ブラック2トーンルーフ(有料色)、メロウディープレッドパール/ブラック2トーンルーフ(有料色)を採用し、モノトーン4色と2トーン3色の全7色展開。
インテリア
『デリカD:2』のインパネはネイビーとアイボリーを基調とし、シートは光沢のあるライン柄とグレーミックス表皮を組み合わせ、リビングにあるシックなソファのようなシートとした。『デリカD:2カスタム』はインパネとシートをボルドーとブラック基調とし、またアクセントとして鈍く輝くメタルのような表皮を用いることで上質感を表現した。
パッケージング
全長を80mm(カスタムは70mm)延長することで荷室床面長を100mm延ばし、荷室容量を拡大、大きな荷物を載せても広い室内空間を確保。全長を延ばしながらも、最小回転半径は従来車同様の4.8mとした。全幅の拡張により、後席のショルダールームや左右方向のヘッドクリアランスを拡大することで、さらに快適な室内空間を実現。
安全装備
予防安全技術「三菱e-Assist」の機能強化
・アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付)
全車速追従機能を追加。ステレオカメラで先行車との距離を測定し、設定した車間距離を保ちながら加速・減速、さらに停止まで自動追従。
・標識認識機能
標識の見落としを防ぐため、走行中に車両前方の道路標識を認識し、メーター内のマルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイに表示することで、標識の存在をドライバーに知らせる。
ヘッドアップディスプレイの採用
各車両情報をヘッドアップディスプレイに表示することで、視線移動や焦点調整の負担を少なくし、運転時の疲労を軽減、安全運転に貢献。
SRSカーテンエアバッグの全車標準装備
側面衝突時、頭部への衝撃を軽減するSRSカーテンエアバッグを全車標準装備。
後席シートベルトリマインダー
マルチインフォメーションディスプレイ内の表示と警告音でシートベルト着用を促し、後席シートベルトの締め忘れを防ぐ後席シートベルトリマインダーを全車標準装備。
機能装備
メモリーナビゲーション
地図や映像を美しく、高精細に再現する大画面9インチHDディスプレイを搭載。高視野角のディスプレイにより、運転席・助手席のどちらからも見やすく、操作しやすいメモリーナビゲーションを採用。(HYBRID MZ 全方位カメラ付ナビパッケージ、CUSTOM HYBRID MV 全方位カメラ付ナビパッケージに標準装備)
パワースライドドア予約ロック機能
パワースライドドアを閉めている最中にキーレスオペレーションキーで操作することで、ドアが閉まると同時にロックされる予約機能を追加。
スリムサーキュレーター
エアコン使用中でも前席と後席の温度差を解消する為、前席上部に設置した薄型のサーキュレーターを採用。前席の空気を後席へと送り込み室内の温度を均一化。(HYBRID MXは除く)
パワートレイン
低回転から力強いトルクを発揮するマイルドハイブリッドシステムを採用した1.2LエンジンにCVTを組み合わせることで、滑らかで力強い走りを実現。
関連情報:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d2/
構成/DIME編集部
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「日本最長の寝台特急」5月に運行へ!所要16時間超えのロングラン 多客期だけ走る異色列車
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
JAFブチギレ!? 「もう限界です!」 ガソリン「暫定税率」“一刻も早い”撤廃を! 目的を失った「当分の間税率」はクルマユーザー“ほぼ全員”が反対意見! SNS投稿で訴え
トヨタが中国で激安BEV発売!! 約220万円ってマジか!! 勝ち目はあるか? 日本への逆輸入は……??
日産が不況にあえいでいるのがまるで嘘のようなほど絶好調! 2024年に日本一売れたEVは3年連続で日産サクラだった
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
世界で人気のカムリだけどナゼ日本で失敗した? 理由は日本特有の文化だった
「レクサスLM」の“7人乗り”廉価仕様は1300~1400万円か。日本発売が見えてきた理由とは
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント